ここから本文です

さうんどはうしゅ

J. ROCKETT AUDIO DESIGNS ( ジェイ・ロケット・オーディオ・デザインズ ) / THE ARCHER SELECT

J. ROCKETT AUDIO DESIGNS ( ジェイ・ロケット・オーディオ・デザインズ )  / THE ARCHER SELECT

  • J. ROCKETT AUDIO DESIGNS ( ジェイ・ロケット・オーディオ・デザインズ )  / THE ARCHER SELECT画像1
  • J. ROCKETT AUDIO DESIGNS ( ジェイ・ロケット・オーディオ・デザインズ )  / THE ARCHER SELECT画像2
  • J. ROCKETT AUDIO DESIGNS ( ジェイ・ロケット・オーディオ・デザインズ )  / THE ARCHER SELECT画像3
  • J. ROCKETT AUDIO DESIGNS ( ジェイ・ロケット・オーディオ・デザインズ )  / THE ARCHER SELECT画像4
  • J. ROCKETT AUDIO DESIGNS ( ジェイ・ロケット・オーディオ・デザインズ )  / THE ARCHER SELECT画像5
  • J. ROCKETT AUDIO DESIGNS ( ジェイ・ロケット・オーディオ・デザインズ )  / THE ARCHER SELECT画像6
  • J. ROCKETT AUDIO DESIGNS ( ジェイ・ロケット・オーディオ・デザインズ )  / THE ARCHER SELECT画像7
  • メーカーサイトManufacturer Site
  • 製品マニュアルProduct Manual
ジェフ・ベックやジョン・メイヤーも愛用した伝説のKlonを忠実に再現。ゲルマニウム・ダイオードが生む温かみのあるトーンと、卓越したブースト能力が特徴です。ゲインを抑えた設計により、オリジナルArcherよりもファットでクリーミーな極上サウンドを実現。クリーンブーストから、ギターやアンプのポテンシャルを最大限に引き出す至高のトランスペアレント・ドライブまで、まさに魔法のトーンを体験できます。
【クリッピング・ダイオード】・Archer、Archer Ikon、The Jeff Archerで使用されている3種に加え、発光ダイオード(RED LED)を含む計4種を追加した、合計7種類のクリッピング・ダイオードを搭載(OA10, 1N270, 1N695, 1N34A, D9B, D9E, RED LED)。・これらのダイオードは、「クリッピング・コントロール」とフットスイッチを組み合わせて切り替えることが可能です。【トーン・バリエーション】・コントロールは歪みを調整するゲインとトレブルのみとシンプルながらも、7種のダイオード切替えにより、クリーンブーストからスタック・アンプのようなドライブサウンドまで、Klonスタイルの多様なトーンを自在に創造。【入出力端子/D.I.機能】ギター入出力と電源入力端子は背面に配置されており、左側面にはD.I.出力端子を装備しています。このD.I.出力には、ブリティッシュ4x12キャビネットをベースにしたスピーカー・シミュレーターを内蔵。ミキサーへのダイレクト出力や、外部インターフェイスへの接続によるダイレクト・レコーディングなど、幅広い用途に活用可能です。

■コントロール: Output, Treble, Gain, Clipping
■スイッチ: グランド/リフト・スイッチ、エフェクト On/Off、クリッピングOn/Off
■入出力端子: Input, Output, D.I. Out, DC In
※DC In適応プラグ・サイズ: 内径2.1mm / 外径5.5mm
■電源: 9VDC (別売パワー・サプライ)
■消費電流: 30mA
■サイズ(最大外形寸法): 109(L)×73(W)×46(H)mm
■重量: 約486g
※別売パワー・サプライの極性は必ずセンター・マイナスを使用して下さい。

関連記事

関連商品

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11111(5)
  • レビュー数Reviews1
5
1件
4
0件
3
0件
2
0件
1
0件

2024/09/29

11111ケンタ系ゴールペダルになり得るかも

投稿者名Reviewed bySuShiG 【福岡県】

J.RocketのArcherシリーズは海外でケンタ (Klon Centaur)よりケンタと評価されていて、
元々、ケンタ実機のシルバーを持っていて、それはファジーでタイトな音でしたが、どういじっても接続順を変えてもBlues Driverの方が良い音だなと思い暫くコレクションして手放しました。
オーバードライブエフェクターを300個程試して、最後にケンタ系も試してみるかくらいのつもりでselectを買ってみましたが、これメチャクチャ良いです。
音の太さはSD-1WやTS9DXに敵いませんが音の味というんですかね?香ばしいと評価されるのが良く分かりました。
ケンタ実機はノイズ面も気になるところでしたが、これは個人的に実機の良いところをピックアップし問題点を解消してオリジナルを昇華したペダルだと感じられました。
もちろん音は完全に好みの世界なので異論はあるかと思われますがケンタ好きなら一度は試奏なり試してほしいペダルです。
ブティック系ペダルはこの一つ一つのchの微差を1個3万以上の値段で売ってるだけなのでかなりお得だと思います。
10万程のペダルも試しましたが2万以上のペダルはほんと微差です。
唯一、BOSSの技シリーズは2万切ってブティックペダルと張り合えるものだと思います。見た目にこだわると外観が浮く感は否めませんが演奏するときは外観より音ですからね。
脱線してしまいましたが私にとってArcher selectはケンタ系ゴールペダルになりました。

レビューIDReview ID:153086

J. ROCKETT AUDIO DESIGNS ( ジェイ・ロケット・オーディオ・デザインズ )
THE ARCHER SELECT

商品ID:326849

¥52,800(税込)

  • 送料無料

528ポイント(1%)内訳

  • 528Pt

    通常ポイント

  • 528Pt

    合計

閉じる

在庫あり在庫あり

数量

お気に入りに追加(ログイン)

サウンドマートスキルの出品・購入 サウンドナビサウンドナビ

カテゴリーから探す

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok