ここから本文です

さうんどはうしゅ

ERNIE BALL ( アーニー・ボール ) / FLATWOUNDBASS GROUP 3

ERNIE BALL ( アーニー・ボール )  / FLATWOUNDBASS GROUP 3

  • ERNIE BALL ( アーニー・ボール )  / FLATWOUNDBASS GROUP 3画像1
  • メーカーサイトManufacturer Site
クローム・メッキ・フラット・ワイヤーの巻線を使用した、フラット・ワウンドのベース弦です。スムースなフィーリング、ソフトでよりメローなサウンドで、ジャズやブルースなどのプレイヤーに古くから人気が高いモデルです。
■ベース弦
■フラットワウンド FLATS
■045、065、080、100
■ロングスケール(34インチ)対応

※ご購入のタイミングにより、旧パッケージ(FLATWOUNDBASS GROUP III)でお届けする場合があります。

関連商品

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11110(4)
  • レビュー数Reviews10

2024/02/03

11111フェンダームスタングベースに??

投稿者名Reviewed byデコポンデコポン 【東京都】

フェンダームスタングベースショートスケールの弦ボディ裏通しモデルに張りました。余った長さは切れば良し。飾り糸の色は水色とブルーのあいだ、パッケージと同じような色です。張ったばかりですが、今のところ絶好調でナイスなサウンドです。弦が古くなったらまた楽しみです?
※追記
パッケージが変わりましたね。

レビューIDReview ID:146291

2022/05/15

11111弦が死んでから本領発揮

投稿者名Reviewed bymichisuke 【東京都】

弦を張りたてのときは「ダメだこりゃ」と思いました。
が、弦が死んでくるとふくよかな音色に変化します。プレベに張ったのは大正解でした。
プレベではお勧めできますが、他のベースではどうでしょうか?

レビューIDReview ID:129728

2022/03/04

11111明るめのフラットワウンド

投稿者名Reviewed byMeimei 【神奈川県】

D’addario, La Bella, GHSと使って来ましたが、1番音が明るくカラッとしている印象です。
少しラウンドワウンドっぽい音色で、フラットワウンドらしさはこれまでで1番少ないかも知れませんが、音の輪郭と太さのバランスが良いと感じています。
少なくともプレベとの相性はとても良いと思いました。

レビューIDReview ID:127620

2020/11/29

11111一番しっくりきます。

投稿者名Reviewed byみけにゃん 【北海道】

元々フラットワウンドが苦手でした。あとステンレスも苦手です。
プレベはやはりフラットワウンドの方がしっくりくるだろうという気持ちもあり、
いろいろ探していたところ、とあるプロの方が絶賛されていたので早速試してみました。
結果は成功でした。いままで使ったフラットワウンドの中で一番しっくりきます。
テンション感も手触りどちらもいい感じです。
これからはこれを使い続けようと思います。

レビューIDReview ID:111638

2020/11/07

11111良い

投稿者名Reviewed byさうんどはうすまん 【東京都】

ダダリオのEXL170からこちらに変えました。テンションはダダリオより少し強いくらいです。弦がまだ死んでいないからというのもあるでしょうが、音はとてもブライトです。ラウンドに近く、ハイも出ます。弦が死んだら追記しようと思います。

レビューIDReview ID:110859

  • 商品レビューをもっと見るSee More

ERNIE BALL ( アーニー・ボール )
FLATWOUNDBASS GROUP 3

商品ID:32605

¥6,580(税込)

  • 値下げしました
  • 送料無料

65ポイント(1%)内訳

  • 65Pt

    通常ポイント

  • 65Pt

    合計

閉じる

在庫あり在庫あり

数量

お気に入りに追加(ログイン)

この商品に関連するセレクションRelated Articles

サウンドマートスキルの出品・購入 サウンドナビサウンドナビ

カテゴリーから探す

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok