TC ELECTRONIC / Polytune 3 ポリフォニック チューナー
¥10,500(税抜)
在庫有
MORRIS / CLEANING CLOTH クリーニングクロス
¥720(税抜)
在庫有
PICKBOY / SC-150 ストリングカッター スチール弦用
¥980(税抜)
在庫有
2020/11/29
一番しっくりきます。
投稿者名Reviewed by:みけにゃん 【北海道】
元々フラットワウンドが苦手でした。あとステンレスも苦手です。
プレベはやはりフラットワウンドの方がしっくりくるだろうという気持ちもあり、
いろいろ探していたところ、とあるプロの方が絶賛されていたので早速試してみました。
結果は成功でした。いままで使ったフラットワウンドの中で一番しっくりきます。
テンション感も手触りどちらもいい感じです。
これからはこれを使い続けようと思います。
レビューIDReview ID:111638
参考になった人数:1人
1 people found this helpful
2020/11/07
良い
投稿者名Reviewed by:さうんどはうすまん 【東京都】
ダダリオのEXL170からこちらに変えました。テンションはダダリオより少し強いくらいです。弦がまだ死んでいないからというのもあるでしょうが、音はとてもブライトです。ラウンドに近く、ハイも出ます。弦が死んだら追記しようと思います。
レビューIDReview ID:110859
参考になった人数:0人
0 people found this helpful
2020/10/24
在庫希少…?
投稿者名Reviewed by:こいこいさん 【静岡県】
今まで試したフラットワウンド弦で最高です。
暗すぎず、適度な明るさがありテンションも程良いです。
在庫希少となっていたので予備用に即注文しましたが、これが手に入らなくなるのでしょうか?
5、6年以上張りっぱなしなのですが、フラットワウンド弦は張りっぱなしの人が多いと思うので商売になりにくいのかも知れませんが……。
余談ですが、他社の物でもフラットワウンド弦は張りたてはハイミッドあたりがギャンギャンうるさいです。
弦の音が落ち着くまで2、3週間はかかります。
レビューIDReview ID:110399
参考になった人数:0人
0 people found this helpful
2016/02/13
好印象ですが、テンションが・・・
投稿者名Reviewed by:dixie 【鳥取県】
自分のベースのネックが、非常に根性なしなのですが
最近やってるバンドでは、フラットワウンドの方がしっくり来る楽曲が多いので
アーニボール スーパースリンキー 45-100から こちらに替えました。
しかし
やはりグループⅣの細いゲージにすれば良かったです。
あちらのゲージのレビューを参考にさせて頂いたのですが、自分のネックの根性では、ちょっとテンションが強過ぎるみたいです(-_-;)
ただ、音の印象はとても良いです。
最初は、フラットワウンドにしては明るすぎる(明瞭というべきか)印象だったのですが
しばらく弾いていると、とても気持が良い音に感じてきました。
聞き取りやすいので、コピーも容易です。
他のレビュアーの方が書かれている通りだと思いました。
ちなみに芯弦は6角の断面で、テープ状の金属が巻かれた一般的な構造のようです。
参考までに今までフラット弦は
ダダリオのECB81 45-100
ディーンマークレー 45-100(廃版)
トーマスティックJF344 43-100
を使用したことがあります。
トーマスティックJF344は、テンションがとても低いですし
音色も素晴らしいので、フラットワウンドの時は愛用しておりましたが
こちらの弦もとても好印象です。
価格も低めなので、次はグループⅣの一つ低いゲージを試してみようと思います。
レビューIDReview ID:61703
参考になった人数:5人
5 people found this helpful
2014/03/26
なんか酷い内容の評価が上がっていますが。
投稿者名Reviewed by:ひでゆき 【北海道】
きちんとしたベース弦でした。何の問題もありません。特徴としては、比較的明るい音で、音の輪郭がクリアで、音楽的にまとまった音がする弦です。感覚としては、ロトサウンドより控えめで、ダダリオよりは、派手といったところでしょうか。普通のゲージのフラットワウンドを探していて、ダダリオ、フェンダー以外、と思っている方におすすめ。
レビューIDReview ID:48084
参考になった人数:16人
16 people found this helpful
商品ID:32605
¥3,880(税抜)
(¥4,268 税込)
42ポイント内訳
通常ポイント
合計
評価:
カテゴリーから選ぶ
アフターサービス
© Sound House
すべてのレビューを見る