TC ELECTRONIC / Hall of Fame 2 Reverb
¥19,800(税込)
大人気リバーブペダルHall of Fameがバージョンアップ!新アルゴリズムShimmerをはじめとする8種類のエフェクトを搭載。フットスイッチにかかる圧力を感知して、パラメータをコントロールするMASH機構を追加。より独創的な効果を得られます。前作同様、TonePrint機能によってトップギタリスト達の設定をダウンロード可能。高音質な残響を思いのままコントロールできます。
Introducing Cloudburst Ambient Reverb With Ensemble | Strymon
Strymon Cloudburst Ambient Reverb – Deep Dive with Sound Designers Pete Celi and Dean Miller
Cloudburst Sound Samples
Strymon Staff Jam Using Only Cloudburst For Effects
Strymon Cloudburst: Beyond Shimmer - Unique Ensemble Sound, BlueSky Comparison!
CloudburstのEnsemble スイッチは、これまでのリバーブペダルからは聴いたことのない、新しい世界へと引き込む魅惑的なサウンドを実現します。Ensembleを僅かに加えて、アンビエント・リバーブのサウンドスケープにハーモニー豊かな別世界の奥行きを追加したり、ギター演奏にみずみずしく合成されたストリング・セクションのうねりを自由に加えたりすることができます。Ensembleは、ギター信号全体にスムーズに、有機的に、そして音楽的に反応し、豊かでレスポンシブで刺激的な演奏体験を届けてくれます。
Cloudburstは複数の異なるリバーブを1つにまとめ、Decayノブの一方の端には自然なサウンドの小さな空間があり、もう一方の端には広大な広がりのある空間が、美しくチューニングされています。このアンビエント・リバーブ・ペダルは、Decayコントロールを回すと多数の内部パラメーターが自動的に調整され、1つのノブを回すだけであらゆるサイズの優れたスタジオ・クオリティのルームリバーブを生み出すことができます。
Strymon リバーブペダルに期待されるすべてのプレミアム・コンポーネント、サウンド・クオリティ、ロードでの価値すべてがCloudburstの新しいコンパクト・フォーマットに凝縮されました。ディスクリートJFETアナログ・フロントエンド、116dBの優れたS/Nパフォーマンス、パワフルなARMスーパースカラー・プロセッサー、ステレオ入出力、フルMIDIコントロール機能を備えています。比類なき使いやすさと、これまで作成した最高のリバーブ・サウンドのいくつかを生成するCloudburstは、すぐに、あなたのペダルボードに必要な唯一のリバーブペダルになるでしょう。
TC ELECTRONIC / Polytune 3 ポリフォニック チューナー
¥15,800(税込)
在庫有
CLASSIC PRO / アルカリ乾電池 006P 9V角型 CP9V ALK
¥180(税込)
在庫有
One Control / HOOK & LOOP - HOOK 1m
¥380(税込)
在庫有
¥2,860(税込)
在庫有
高音質なエフェクターを数多くリリースしているSTRYMONから、新しい空間系エフェクター「Cloudburst」が新登場。他のSTRYMON製品と比べて一回り小さいサイズでありながら、ステレオ入出力やフルMIDIコントロール、外部エクスプレッション操作に対応。さすがSTRYMONと感じさせてくれる妥協のないスペックとなっています。そのサウンドは同メーカーのリバーブエフェクター「Bluesky V2」と比較しても、より深みのある幻想的なリバーブサウンド。TONEの効きも非常に良く、出したいリバーブサウンドを直感的に作ることができました。筆者のおすすめセッティングは、EnsembleスイッチをONにした状態でPre-Delayを控えめ、MIXを最大にする設定。原音を鳴らさずエフェクト音のみ鳴らすことができるため、ギターシンセのようなサウンドを得られます!幻想的な空間系エフェクトをお求めのギタリストはぜひ一度お試しください!
2024/12/14
これが正解だった
投稿者名Reviewed by:KUラリアン 【埼玉県】
エレキギターのデュオで変化をつけたくてshimmerリバーブなんてどうかと検討しましたが、今一つしっくりこなくて、これを見つけました。これはオクターブ音などを付加するshimmerではありません。原音の倍音だけに基づいて複雑なアンサンブル音を作り出しているそうです。そのサウンドはほぼアナログシンセのストリングアンサンブルです。もうリバーブではないのかもです。
strymonの他の機種でも似たような音が出るみたいですが、アンサンブルだけに特化していて、最少のツマミで直感的に操作できるので、目的のサウンドが瞬時に作れる点がミュージシャン側に寄り添った設計思想ですね。ケースが小さくて軽いのも持ち運びしやすくて素晴らしいです。forte設定の音の濃さは癖になります。
ある意味strymonの最高傑作なのかもしれません。
レビューIDReview ID:155174
2024/05/14
唯一無二?
投稿者名Reviewed by:しんちゃん 【大阪府】
アンサンブル機能により、極めて個性的なリバーブサウンド(美しいストリングスサウンドみたいなリバーブ)が生み出せます。
当初、アンサンブル機能がメインの飛び道具的なリバーブかと思いきや、アンサンブル・スイッチをOFFにして、つまみを調整すると、一般的な感じのルームっぽい・ホールっぽいリバーブも出せます。
大きさは思っていたより小さかったです。
アンサンブル機能と一般的なリバーブ・サウンドとを切り替えるのに、いちいち、つまみを回したり、アンサンブル・スイッチを切替えたりするのが面倒と感じたため、ストライモンの「MultiSwitch Plus」を追加購入しました。商品説明での対応リストには載っていませんでしたが、このCloudBurstでも使えます。3つのプリセットを設定可能。しかも設定は至って簡単。安くはないですが、とても便利(これも買ってよかったです)。MIDIにも対応しているので、「MultiSwitch Plus」でなくてもMIDIフットコントローラ等でも切替は可能ですので、お持ちの方はそちらででも。
レビューIDReview ID:149506
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
商品ID:324248
¥41,500(税込)
2,905ポイント(7%)内訳
通常ポイント
ポイント7倍キャンペーン
合計
評価:
すべてのレビューを見る