ここから本文です

さうんどはうしゅ

beyerdynamic ( ベイヤーダイナミック ) / M90PRO X コンデンサーマイク

beyerdynamic ( ベイヤーダイナミック )  / M90PRO X コンデンサーマイク

  • beyerdynamic ( ベイヤーダイナミック )  / M90PRO X コンデンサーマイク画像1
  • beyerdynamic ( ベイヤーダイナミック )  / M90PRO X コンデンサーマイク画像2
  • beyerdynamic ( ベイヤーダイナミック )  / M90PRO X コンデンサーマイク画像3
  • beyerdynamic ( ベイヤーダイナミック )  / M90PRO X コンデンサーマイク画像4
  • メーカーサイトManufacturer Site
beyerdynamic ( ベイヤーダイナミック ) の、34mmカプセルを搭載したコンデンサーマイク。

[直輸入品][Direct Import]


こちらの商品もオススメ!

  • 512 AUDIO / Skylight コンデンサーマイク

    512 AUDIO / Skylight コンデンサーマイク

    限定特価 ¥24,800(税込)

    34mmの大型金メッキコンデンサーカプセルを搭載。声のあらゆるニュアンスをしっかり捉えます。カスタムポップフィルター、ショックマウントが付属。


<特徴>
■34mmコンデンサーカプセル搭載
・高品質トゥルー・コンデンサー・カプセルを搭載し、声の繊細な表情一つひとつを正確にしっかりと捉えることが可能です。

■独特のカーディオイド極性パターン
・ボーカルや楽器の高品質な録音を行うために開発された特別設計。放送局での自然な会話の録音にも適した音声を出力します。
・ルームノイズや反射音、キーボードの音など不要な信号を除去し、歪みの無い鮮明な音声を出力。低域から高域までレンジの広い再生周波数特性により、繊細なニュアンスや表情まで届ける高解像度なサウンドを実現します。

■独自構造のサスペンションシステム
・内蔵されたエラスティックシステム・サスペンションは、機械的な振動からマイクロフォンを保護し、付属のポップフィルターは突発的な音を大幅に抑制します。

■堅剛なボディデザイン
・M90PRO Xの頑丈な設計は、高い耐久性を誇ります。弾性のあるシステムサスペンションを内蔵し、機械的な振動を効果的に低減。付属のポップフィルターはグースネックタイプのため、最適な位置に設置できます。

■M90PROXが得意な用途
・ボーカル、アコースティックギター、ピアノ、ストリングス、放送用スピーチ、アンビエントマイクロフォン、パーカッション、コーラス、オーケストラ等の録音

<仕様>
■タイプ:コンデンサーマイク
■指向性:単一指向性
■周波数特性:20~20,000Hz
■コネクター:XLR 3ピン
■サイズ: 197mm(縦)×52mm(直径)
■重量:296g


商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11110(3.8)
  • レビュー数Reviews4

2024/04/19

11111柔らかさ、ふくよかさ

投稿者名Reviewed byTightrope 【山梨県】

繊細さに加え、やわらかさ、ふくよかさのある手頃なマイクを探していました。
lewitt640、540など宅録で主に愛用してきました。これ以下のlewittでは、選択肢無く、今回は他メーカーで。
ベイヤーはマイクはノーマークだったのですが、信頼出来るサイトの音源でじっくり確認して、何故か安いこちらで購入。
狙い通り、繊細かつかなりナチュラルな音で満足です。
ギラつきは無いし、EQもかなり手を入れる部分が少ないのが最高ですね。
もちろん音に芯はしっかりあるので低価格マイクとの違いは大きいです。って言うか、ここで買えば低価格ですが。
ローカット無いのも逆に良いです。
ナチュラルに丁寧に録っておけば良い。
87まではいきませんが、かなり良いセンいけます。

レビューIDReview ID:148831

2024/02/14

11111人気ない。実力はある。

投稿者名Reviewed byチュウハイ 【東京都】

ソロギター(アコギ)録音用に購入。
この価格帯のラージダイヤフラムとしては比較的自然な音が録れるものの1つと感じます。
同価格帯で昨今人気のLewitt LCT440やSennheiser MK4と比べると、ローとハイミッドの脚色感が無く、ローミッドが綺麗に録れます。より脚色感の少ないRODE NT1と比較しても同じ傾向。
大体300~1kHzあたりが前に出てきてくれて、より生っぽく、太さと暖かみのある音です。その分、上記の他機種と比べて①キレが悪く感じる ②ボトムの沈み込みが少ないように感じる ③派手さの無い音に感じる これらの可能性がありますが、上下が不足しているのではなく、上下が有ったうえでよりミドルがふくよかに録れるマイクです。
そのへんのニュアンスは以下の動画で確認出来ます。
https://www.youtube.com/watch?v=J2qa3Z7qf6U&t=386s
(LCT440との比較5:45~)
だからと言って、M90Pro XにNEUMANN U87Aiのような鮮烈なローミッドがあるわけではありませんが。
全体のバランスとしては10kHzから上だけ不自然に強く感じますので、EQでハイカットを適当に行い、ミドルに合わせてローの出具合を少し調整することで、生っぽく、かつカッコいい感じのアコギの音に仕上げることが出来ました。下手にミドルを弄る必要がないのは楽ですし有難いです。
また、ノイズ関係のスペックがかなり良く、1ランク上の機種と勝負出来る水準なのは宅録使いに嬉しいところです。
諸々踏まえ、地味だけど予想以上に良いマイクという印象です。人気の他機種に対して目立った弱点は思いつきませんし、「より自然」という意味で優れたマイクだと感じます。謎の特価27,800円なら、滅茶苦茶お買い得と思います。そんな意味で最高評価にしました。
とはいえ、レビューも使用実績も少なく、評価が固まっているものではないので、敢えてこれを選ぶのは勇気が要るかも知れません。耳だけでなくスペアナも使って他の機種と比較したので大きな間違いはないと思いますが、人や環境によっては全く違うレビューとなる可能性も有るかも知れません。

レビューIDReview ID:146367

2024/12/04

1111とにかく軽量

投稿者名Reviewed byhonyarera 【三重県】

まず最初に手にして驚くのはその軽量ぶり。
これなら華奢なスタンドでもお辞儀することなくセットアップできそうです。
40人キャパ位のライブハウスでグランドピアノの収録(PAには殆ど出さない)でよく使用しています。
肝心の音は特に突出した音色というのも無く自然に録れると思います。

レビューIDReview ID:154906

2024/07/30

1初期不良あり

投稿者名Reviewed byharuna 【神奈川県】

計3本購入しましたが、1本だけ収音が極端に弱く使い物になりませんでした

レビューIDReview ID:151384

beyerdynamic ( ベイヤーダイナミック )
M90PRO X コンデンサーマイク

商品ID:297870

¥42,800(税込)

  • 送料無料

1,284ポイント(3%)内訳

  • 428Pt

    通常ポイント

  • 856Pt

    ポイント3倍キャンペーン

  • 1,284Pt

    合計

閉じる

販売終了しました

この商品に関連するセレクションRelated Articles

サウンドマートスキルの出品・購入 サウンドナビサウンドナビ

カテゴリーから探す

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok