2020/09/29
万能PU
投稿者名Reviewed by:FUZZ 【東京都】
メタルのイメージがありますが、エフェクターでの音作りもしやすく、どんなジャンルにでも順応できる、大変使い勝手のよりPUです。ヴァーチャルヴィンテージ系と混載するのは、出力等難しいと感じたので、3発かHS系でまとめた方がよろしいかと思います。トーン無し、1ヴォリューム仕様にしたところ、フロントのハリ、艶、プリプリ感、低音弦のジャキジャキ感も増して、正しくストラトサウンドです。フェンダー純正のPUカバーが付けられます。(ヴァーチャルヴィンテージ系は入りません)高さが足りないですがゴムOリングを噛ませて使用しております。40年作り続けられている人気商品は流石に凄いです。
2020/01/24
ノイズがない
投稿者名Reviewed by:のの 【福島県】
ハムバッカー並みにノイズがありません。
パワーは無い方だと思いますが、HS-4と組み合わせているのでとても良いバランスです。
2019/07/09
弊社直輸入品のケースや箱に貼られているシールにつきましては、仕入先側の判断により取り除かれた状態で商品が出荷される場合があります。これは製品上の不具合とは関連するものではございませんのでご安心ください。
2008/07/13
YJMとのコンビで・・・
投稿者名Reviewed by:Stratman 【東京都】
あの人はブリッジ側のみこれで、ネックにはYJMを載せてますね。
ブリッジ・ネック側ともHS-3のとYJMのStratの両方持っているけど、それぞれブリッジ側・ネック側の方がいい音のような気がするんだよね・・・。
本人仕様の組み合わせで使うと、実はHS-3って高音がYJMよりもやや弱い分だけクリーミーに感じる。
ブリッジにHS-3、ネックにYJMがいい組み合わせですな。さすが本人、ツボがわかってらっしゃる(笑)。
ネック側でもいい感じだけど、やはりHS-3はブリッジ側が最適ですな。
2023/04/25
独特な音
投稿者名Reviewed by:只野仁 【東京都】
基音が強いせいだと思いますが、雑味がない独特な音です。弾いた弦の音だけが直線的に飛び出す感じで、初めて弾いたときは他のピックアップとはかなりの違いを感じました。好き嫌いが分かれると思われます。歪ませても音程感が損なわれないので、FUZZなどとも相性が良いです。大好きなピックアップですが、1~2弦のチャラチャラした響きだけは苦手です。質感が好きなだけに残念ですが、やっぱりピロピロしたいギタリスト向けなんでしょうか・・・
ちなみにHS-2は明るい音に感じるのですが、こちらは暗い印象を受けます。
2021/08/07
YJM的でない観点から
投稿者名Reviewed by:The user 【静岡県】
HS-2が中々良かったので、ではHS-3はどうなのか?という好奇心だけで使ってみたくなり手に入れてみました。自分の中ではYJMの演奏のイメージとこのPUがリンクしません。数値だけみればハイパワーなPUな印象を持ちますが、とても非力です。HS-2よりも非力に感じました。シングルコイルモードでリアに配線してみましたが、非力過ぎて他の二つと音量差が開いてしまう程でした。ですが、今まで使用したどのシングルPUとも違う印象もありました。ハイゲインにして演奏すると確かに通常のシングルに比べて音が濁らずクリアーさがあります。線は細いけど音が真っ直ぐに飛んで行く感じと言うか。伝わるかはわかりませんが、イメージにすると口径は小さいけど飛距離のあるライフルとか、普通のシングルが(うどん)だとすると、これは(素麺)みたいな感じです。音色的にもメイプル指板のストラトの方が合いそうです。ハムバッカーモードで配線すると音量は上がりましたが、音にシャープさが無くなったので元に戻しました。ボリュームを絞ったカッティングやHS-2とのハーフトーンが結構良いです。もちろんノイズレス。ヴィンテージ系ほど味のある音では無いので、そろそろ外そうかな・・・とも考えますが、これはこれで結構面白いのでもう少し頑張ってみます。ボリュームのポットを500Kに変えて配線してみると音像が更に明瞭になる印象を受けました。スタックタイプのシングルは250kより500kの方が良さそうです。
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
商品ID:28275
¥10,300(税込)
1,030ポイント(10%)内訳
通常ポイント
ボーナスポイント
合計
評価:
カテゴリーから探す
ブランドから探す
ブランド一覧を見る© Sound House
すべてのレビューを見る