フレドリック・オーケソン(Opeth)
「DR Veritasはバンドサウンドに埋もれず目立ってくれるし、100回以上のライブをこなしても、弦が切れた記憶がないんだ。」
ジャレッド・ジェームズ・ニコルズ
「知らない人もいるかもしれないけど…俺はかなり激しく弾くんだ。それでもこの弦は切れなかった。チューニングは狂わないし、5フレット分のチョーキングも楽々できるし、永遠に続くようなビブラートもかけられる。5回目のショーで思ったんだ、『おいおい、これは交換しないとヤバいぞ』って。予想以上に長持ちするもんだから、逆に不安になってきたんだ。」
TC ELECTRONIC / Polytune 3 ポリフォニック チューナー
¥15,800(税込)
在庫有
¥200(税込)
在庫有
MORRIS / CLEANING CLOTH クリーニングクロス
¥990(税込)
在庫有
PICKBOY / SC-150 ストリングカッター スチール弦用
¥1,380(税込)
お取寄せ
2021/12/11
これは良いと言わざるを得ない
投稿者名Reviewed by:阿保 【静岡県】
素晴らしい弦だと思います。
巻き弦は上品な煌びやかさがあり、アンプに通した音も深みがあるように感じます。
低音寄りというわけではなく、かといって高音寄りでもなく、ちょうどいい感じのおいしい帯域が出ていると感じます。
プレーンではXENONナントカ?の方を張りましたが、こいつがまた良い。
こちらも上品な煌びやかさがあり、キツい高域ではなく、角が取れたような雰囲気です。
見た目アコギ80/20ブロンズ弦のような感じで金色っぽいです。
手触りは通常のニッケルメッキ弦ほどツルツル感は無いけど、滑りは悪くなく、巻き弦もですが比較的柔らかめなテンション感で弾きやすいです。
あと、チューニングはかなり合いやすく、かつ安定します。
酷くズレるような事はありません。
これは当たりの弦ですね。
レビューIDReview ID:124907
2022/10/17
手作り感が感じられる貴重なメーカー
投稿者名Reviewed by:kimoty 【徳島県】
DRは昔から商品ムラは多少あると聞いてますが、偶然なのか悪い製品に当たったことがありません。エレクサーは製品としては安定してますし全く問題もないのですが、逆に個性がなく結局長持ちするし全く問題のないのですが、途中で他のものに張り替えて使用することが増えてきました。DRは正直、それなりにギターを長く弾いてきた人の中には、昔からの頑固さや、職人気質も感じられ返ってこちらが気合が入るぐらい弾いていて、プロ意識を持たしてくれるような気持ちになりますね。(あくまでも個人の意見です)
他のメーカーとは気質が違って感じられ、その点がユーザーさんを選んでるではないでしょうか。。付属していたプレーン弦のゴールドの1?3弦は最初戸惑うぐらいテンションのキツめですが、それはそれで練習するにはとても良いと思ってます。一番はチューニングが本当に安定してます。値段が極端に値上がりしたのが残念ですが、またお安くなったらぜひ使ってみたいです。
レビューIDReview ID:134018
2020/08/31
これで十分
投稿者名Reviewed by:しょー 【東京都】
コーティング弦は巻弦のヌルヌルとした感触が苦手で、ダダリオ「NYXL」とヌルヌルしないコーティング弦「XT」を併用してきました。
4本あるエレキの弦はなるべく早めに交換したいので、もっとコストパフォーマンスの高いものはないかと探していて、たどり着きました。
NYXLのパフォーマンスには届かないものの、音色も耐久性も感触もこれで十分という評価です。
同梱されているXeon Power-Plain弦が秀逸で、感触といい音といいかなりの高レベルで気に入っています。
なにより価格が魅力的です。(1~3弦は2セット入っていますし。)
レビューIDReview ID:108302
2024/09/03
運ゲー
投稿者名Reviewed by:N 【千葉県】
一定確率で6弦がゴムみたいに死んでます、当たれば音も弾き心地もいいです
レビューIDReview ID:152373
2024/09/04
ご指摘いただいた症状について、弊社サポートより連絡の上、ご対応いたします。
2024/06/08
個体差がありすぎる
投稿者名Reviewed by:ジョニー 【埼玉県】
10セット弱使ってきましたが、品質がかなり安定していません。
当たりに遭遇すればそこまでコーティング臭くなく、かつGHSのような張りとパワフルさがある程度続くため良いのですが、ハズレ弦にあたると全く違う弦と言っていいほどひどい品質になります。6弦だけ、例えるならば3ヶ月使い古したようなブライトさのかけらもないセットに当たったり、錆びてはないものの最初から少し感触にザラつきが見られ、すぐに黒ずむ弦に当たったりとけっこうな確率で品質にバラつきがあります。
やはりダダリオ、アーニーボール、エリクサーは王道なりに品質か安定しているなと改めて感じます。(ここまで安定していないと製品としてどうかと思いますが…)
結局コーティング弦はなんだかんだエリクサーに落ち着いてしまうことがなんだかな…といつも思います。
1?3弦が1本余分に入っているのはありがたい仕様ですが、それよりも品質が安定してくれることを願って、これからもちょくちょく買ってみます。
価格も見るたびに他の製品?と思うほど変動しており、恐怖すら感じます。(円安が深刻になる前から度々大幅な変動があります)
参考までに
2022年8月3日 880円
↓
2022年10月9日 1450円
↓
2023年1月17日 1380円
↓
2024年6月8日 1620円
2年の間に2倍のお値段になっております…
レビューIDReview ID:132788
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
商品ID:268869
¥1,320(税込)
65ポイント(5%)内訳
通常ポイント
ポイント5倍キャンペーン
合計
評価:
すべてのレビューを見る