ここから本文です

さうんどはうしゅ

CLASSIC PRO ( クラシックプロ ) / CSP15SP パワードサブウーファー

CLASSIC PRO ( クラシックプロ )  / CSP15SP パワードサブウーファー

  • CLASSIC PRO ( クラシックプロ )  / CSP15SP パワードサブウーファー画像1
  • CLASSIC PRO ( クラシックプロ )  / CSP15SP パワードサブウーファー画像2
  • CLASSIC PRO ( クラシックプロ )  / CSP15SP パワードサブウーファー画像3
  • CLASSIC PRO ( クラシックプロ )  / CSP15SP パワードサブウーファー画像4
  • CLASSIC PRO ( クラシックプロ )  / CSP15SP パワードサブウーファー画像5
  • CLASSIC PRO ( クラシックプロ )  / CSP15SP パワードサブウーファー画像6
10
お手軽ながら400Wハイパワーアンプ搭載!本格的な重低音を出力する15インチウーハー搭載のパワードサブウーハー。CSP12やCSP15との相性バッチリです。

こちらの商品もオススメ!


  • ライブ・イベント・会議などジャンルを選ばずオススメ!

    低域から高域までバランスに優れたクリアなサウンド

  • 軽量設計

    可搬性、耐久性に優れた樹脂製エンクロージャー

  • さまざまな設置方法に対応

    別売アクセサリーを使用して、 天井面(CSP6, CSP8, CSP8P)、 壁面(CSP6, CSP8)、 35mm径スタンドマウント(CSP6, CSP8, CSP8P)、 に設置可能。 ※CSP10, CSP12, CSP15はポールマウントソケット搭載

  • 豊富なラインナップ

  • パワード/ノンパワードの選択が可能

    ※8インチ以上のモデル

CLASSIC PRO スピーカーレビュー ~ CSPシリーズ( パッシブ )~

 
外観
丸っこい形をした樹脂製タイプで、カーペットタイプより汚れが付きにくいところがGOOD!!
 
重量
同じインチの木製スピーカーより軽量という点は、イベントでよく移動をする用途に向いています。
 
サウンドキャラクター
軽量な分、低域が気持ち抑えられているため、中高域の音が聞き取りやすいのが特長。歌もの、アコースティックライブ系、プレゼンテーションなどにおすすめしています。
 
一押しポイント
CLASSIC PROの数あるシリーズの中で一番売れているベストセラーがこのシリーズ。とにかく価格は抑えたいけど、音はできるだけ良いスピーカーを探している人には、このCSPシリーズがおすすめ。全国各地のイベントで大活躍中で、ショッピングモールの催事場などで見かけたことがある人も多いと思います。

商品紹介

透明感のある音質、音飛びや中域のコシも申し分無しのベストセラー「CSPシリーズ」。可搬性の良い軽量樹脂製キャビネットと豊富なオプションにより、様々なシチュエーションに対応します。パワード、ノンパワードの2タイプ、豊富なサイズよりお選びください!

ウーハー交換

スピーカーのユニットは簡単に交換することができます。CLASSIC PRO の SR用スピーカー、CSP8 を使って、ウーハーユニットを交換してみましょう。リード線は様々な取り付け方がある-ので、+/-を十分確かめてから接続しましょう。

ダイアフラム交換

スピーカーのユニットは簡単に交換することができます。CLASSIC PRO の SR用スピーカー、CSP8 を使って、ツイーターのダイアフラムを交換してみましょう。リード線は様々な取り付け-方があるので、+/-を十分確かめてから接続しましょう。

■パワードサブウーハー、1本
■15インチウーハー×1
■周波数特性:50Hz~250Hz
■出力:400W
■最大SPL:120dB
■入力:XLR
■出力:XLR (VOLUMEつまみの影響を受けません)
■ハイカットフィルター:80~250Hz(CSP15SPから出る高域をカットします)
■フェイズスイッチ
■消費電力:293W
■サイズ:幅49x高さ72x奥行46cm
■重量30.5kg
※画像はイメージです
※1本単位での販売です。ペア販売ではありません。

関連商品

スタッフレビュー

どっしりとした木製エンクロージャーのサブウーハーが多い中、このCSP15SPは耐久性、耐衝撃性の高い樹脂製のエンクロージャーを採用した一風変わったモデルです。同シリーズのフルレンジスピーカーCSP15と同じ縦長の形状をしていて省スペース、サブウーハーの中では軽めの30.5kgなので、1人でも運搬、設置が可能な重さです。接続は簡単で、ミキサー等の出力とINPUTを接続して、OUTPUTからパワードフルレンジスピーカーに接続するだけ、コントロールはHIGH CUTでサブウーハーから出力する周波数レンジを決めて、音量をVOLUMEでバランスを調整するだけです! CSP12、CSP15におすすめとしていますが、他のシリーズにも、もちろんおすすめです。10、12、15のフルレンジスピーカーだけではちょっと物足りない。。。でも重くて大きいサブウーハーはちょっと。。。という場合にちょうど良いのがこのCSP15SPなんです。
高域と低域をしっかり振り分けて得意なレンジの音をそれぞれが鳴らすことでスッキリとして聞きやすく、かつ迫力のあるサウンドを鳴らしてくれます。上面には35mmポールマウントソケットがありますので、ディスタンスロッドでフルレンジスピーカーをサテライトマウントすることができます。3脚のスピーカースタンドが不要になるのも意外なメリットではないでしょうか。マイク主体のイベントで使用していたフルレンジスピーカーにCSP15SPを足すことで、気軽にローの効いたサウンドを得ることができ、DJイベントやバンド演奏と活躍する幅をさらに広げることができます。

営業部 / 河西 政佳営業部 / 河西 政佳

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11111(4.8)
  • レビュー数Reviews4

2013/10/15

11111小中規模向けに12”15”を所有しています。

投稿者名Reviewed by音響さん 【福井県】

今回使用したレビューとは違いますが…
タイトルに書いてあるように、上記のSPを使用する際DJイベントや内容によっては、サブが必要かなぁ? と思う事があります。
その時この同キャビネット仕様のパワードタイプのサブがある事を思い出しましたが、個人的にこのクラスのノンパワードがあったらなと思っています。
EV SX300でしたらEV Sb122があるように。

レビューIDReview ID:44299

2012/09/10

11111思ったよりも出ない

投稿者名Reviewed bytmu 【熊本県】

友人と共同で購入しました
CSP15 2発 とCSP15SP 1発で400人程度の野外で
使いました
400wなので結構な重低音を期待していましたが
ないよりはいいかな?位でした。
サウンドを加味したい時は有用かもしれませんが
同じような予算でCSP15を2発買えるので追加購入
するという方法もありかもしれません

レビューIDReview ID:34890

2012/02/10

11111どなたかレビューお願いします

投稿者名Reviewed bysantana 【静岡県】

29800と安いので検討してますが、
どなたか レビューお願い致します

レビューIDReview ID:30115

2019/08/12

1111なかなかいい

投稿者名Reviewed byaramasa0710 【北海道】

コスパが良くて、耐久性もあり、そこそこパワーのある
サブウーハーを探していたところ、このスピーカーに出会いました。
注文後すぐに届いてから音を出すとハーフボリューム
で音割れし全然使えませんでした。
サウンドハウスに問い合わせしたところ、不良品という
事で直ぐに他の新品に交換してくれました。
この対応にも満足しています。
音もそこそこ良いし、パワーも充分!
もちろん低音も出ます。
なかなかいいスピーカーです。

レビューIDReview ID:94786

CLASSIC PRO ( クラシックプロ )
CSP15SP パワードサブウーファー

商品ID:25251

通常価格:¥54,800(税込)

¥47,800(税込)

  • 送料無料
  • 規定外配送

4,780ポイント(10%)内訳

  • 478Pt

    通常ポイント

  • 4,302Pt

    ポイント10倍キャンペーン

  • 4,780Pt

    合計

閉じる

限定特価

在庫あり在庫あり

数量 カートに入れる

人気の代替商品

お気に入りに追加(ログイン)

CSP スピーカー

  • 可搬性の良い樹脂製キャビネット、透明感のある音質、音飛びや中域のコシも申し分無しのベストセラー。スタンドマウント可能(CSP6/8は要アダプター)でライブやイベントに大活躍。

サウンドマートスキルの出品・購入 サウンドナビサウンドナビ

カテゴリーから探す

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok