TC ELECTRONIC / Polytune 3 ポリフォニック チューナー
¥11,500(税抜)
在庫有
CLASSIC PRO / 電源アダプター DC9V 0.5A 2.1mm センターマイナス
¥580(税抜)
お取寄せ
One Control / HOOK & LOOP - HOOK 1m
¥380(税抜)
在庫有
One Control / HOOK & LOOP - LOOP 1m
¥380(税抜)
在庫有
PIGTRONIXからも待望のミニサイズペダルが登場!その第一弾として発売されたのが、このPhilosopher's Tone Microです。まず従来のコンプレッサーと一線を画すのはBLENDツマミの存在でしょう。元々自然な掛かりではあるものの、SUSTAINを上げ目、BLENDを抑え目にセッティングすることにより、音抜けは良いままに太さと艶を与えてくれます。ドライブサウンドの隠し味としても、絶妙なセッティングが可能です。
2018/03/06
良いです
投稿者名Reviewed by:tom 【東京都】
ダイナコンプを何度買って何度売ったことか、、コンプレッサーが欲しくなる時と、嫌になる時があります。これはダイナコンプと違い、ブースタープリアンプ的にも使えコンプも浅くかけたり、良いことに音も太くなります。オーバードライブと合わせると音の存在感がグット出ます。ダイナコンプも嫌いではないのですが結構それ的にも使えます。外装質感も大変よく良いものを買ったと満足できます。ただ新品のはずですが塗装のかけ、裏蓋が傷多しはご愛嬌です。
レビューIDReview ID:80446
参考になった人数:1人
1 people found this helpful
2017/06/06
良かったです
投稿者名Reviewed by:紅こんぶ 【千葉県】
試奏もせずレビューすらなかったので不安でしたが、ポールギルバートがニコニコしながら試奏していたのを見てつい買ってしまいました
本体の他に英語の説明書と、本体の底面全体にピッタリのマジックテープが付属しています
電池が入ってるのかと疑うほどずっしりしていますが駆動は9Vから18Vの外部電源のみで電池駆動には対応していません
アメスタとJCで音出しをしました。9Vでの駆動の感想です
かかり方はナチュラルですがSPcompの様なブレンドノブのあるコンプと同じようにブレンドを5時に振り切るとペコっとします
メーカーページにコンプにありがちなノイズレスと言う文句がありますが、やはりサステインとブレンドを回していくとノイズは出ます
18Vでも使ってみましたが音量が一歩前に出ることで良い音だと感じる人もいるでしょう。白色のダイオードがまぶしいです
気になる点はインアウトのジャックが底面ギリギリに配置されていることです
パッチケーブルによっては床と接触してしまい本体の底上げが必要になると思います
CS-3のように多目的に使えるペダルで私は好きです
当たり前ですがこのペダル単体で試奏動画の様なJust take My Heartの音は出ません!ご注意を!笑
レビューIDReview ID:73279
参考になった人数:4人
4 people found this helpful
2018/07/05
ノイズが…
投稿者名Reviewed by:ひでのわ 【神奈川県】
レベルを1時以上にあげるとサーっと言うノイズが気になりだして3時まで回すとバンドのメンバーから「サー」が酷いねと言われてしまいます
まぁそこまで上げてはつかいませんが…
伸びや輪郭は好みなので、このノイズがなぁといった感じです
あくまで主観ですが
レビューIDReview ID:83558
参考になった人数:1人
1 people found this helpful
商品ID:226474
¥11,800(税抜)
(¥12,980 税込)
129ポイント内訳
通常ポイント
合計
評価:
カテゴリーから選ぶ
アフターサービス
© Sound House Inc.
すべてのレビューを見る