ここから本文です

さうんどはうしゅ

STRYMON ( ストライモン ) / Ojai

STRYMON ( ストライモン )  / Ojai

  • STRYMON ( ストライモン )  / Ojai画像1
  • STRYMON ( ストライモン )  / Ojai画像2
  • STRYMON ( ストライモン )  / Ojai画像3
  • STRYMON ( ストライモン )  / Ojai画像4
  • STRYMON ( ストライモン )  / Ojai画像5
  • STRYMON ( ストライモン )  / Ojai画像6
  • STRYMON ( ストライモン )  / Ojai画像7
  • STRYMON ( ストライモン )  / Ojai画像8
7
  • メーカーサイトManufacturer Site
軽量で拡張性に優れたSTRYMONのパワーサプライOjai。独立した安定化回路とカスタムトランスで形成された5つの500mA電流出力を装備。超低ノイズの電源出力を実現しています。
■ギターエフェクター用パワーサプライ
■DC出力:500mA×5
■5つの独立安定化回路、カスタムトランス内蔵
■超低ノイズ設計
■本体寸法、重量:81×58×33mm、130g
■電源アダプター寸法、重量:107×55×32mm、130g

軽量、堅牢なアルマイト処理アルミシャーシを採用
Made in USA

5 x ペダルケーブル付属
IEC AC電源ケーブル付属

関連商品

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11110.5(4.6)
  • レビュー数Reviews14

2024/08/15

11111素晴らしいです。

投稿者名Reviewed byPikapika 【東京都】

こちらでは購入してはいなくて申し訳ありませんが、、。
知人に薦められて手に入れましたが、、
ノイズがかなり少なくなって音が太くなった印象があります。
買って大正解でした。

レビューIDReview ID:151827

2024/08/06

11111日本国内でも使う気がしています。

投稿者名Reviewed by大村孝佳(本人) 【東京都】

■使用方法・機材:
CONISIS「Black Messiah」
Lee Custom Amplifier「LCA 12AU7BB」
FISHMAN「Aura Spectrum DI Preamp」
strymon「blueSky」
で使用。
※BOSS / BCB-1000のボード裏に仕込んでいます。
 
■使用理由:
海外のコンサートホールや野外スタジアムといった電源などのステージ環境が(凄まじく)悪くても安心して使えるパワーサプライが欲しかったため。
※日本国内では充電式パワーサプライを使用していますが、「Ojai」にする可能性はあります。
 
■使用感想:
環境によるノイズ発生はどうしても複合的な(ギターアンプの電源、ワイアレスなど他機材、各種照明などの影響も多大に受ける)ため、一部を良くしたとしても完璧に防ぐことは難しいです。
ただ、諦めたり妥協するのではなくやはり最大限の防止策を講じることは不可欠なので、日本国内でパワーサプライをいくつか試した際に音質や条件が一番合っていた「Ojai」を使用しています。
 
■補足:
パワーサプライは青色の本体だけでなく電源アダプターと電源ケーブルが付属し、アダプターとケーブルは本体よりも大きいこともあり、ボード内(ボード裏)に収めたい場合はサイズを確認する必要があります。

レビューIDReview ID:151598

2024/03/10

11111びっくり??

投稿者名Reviewed by源野 朗 【石川県】

色々なレビューで絶賛されていたので購入したのですが、確かにノイズは皆無!なんか音質もよくなったような気がします。
何せ初めてパワーサプライを使ったので他との比較はできてないのですが買って本当に良かったと思っています。さらに他より格安で、サウンドハウスとは10年以上購入させていたいていただいてますが、これからもこの調子で(笑)今後ともよろしくです。

レビューIDReview ID:147788

2023/04/07

11111最強のパワーサプライ

投稿者名Reviewed byPo Dune 【神奈川県】

新しいコンパクトなボードを組む用に購入しました。Ojai-Xが拡張用なのに対してこちらは電源アダプタ・ケーブル付きです。将来的にZUMA R300の拡張用としても活用できると思い、24V延長ケーブルも別で購入したのですが、付属しているアダプタと本体の接続ケーブルと同じものだったのでムダになってしまいました。(記載されてなかったので別で買っちゃった。。。)。
ZUMA R300が2022/9にPSE規格の改定により国内販売が一時停止しているので、Ojaiの希少価値が上がっていますね。
R300の方がより筐体自体のノイズ対策がされていているようですが、こちらでも充分ノイズレスです。本体が想像以上に小さくて軽いのでボードへの設置はしやすいですが、その分外付けの電源アダプタが大きくて重いです。Ojai-Xとアダプタ、延長ケーブルを別々に買うとかなり高くつくので、値段差を考えると拡張用でOjaiを使いたい人も、こちらを買っておいても良いかもしれません。
500mA x 5系統なので消費電流の大きいペダルにも余裕で対応できます。R300にある12V/18Vへの昇圧用端子はありません。HX STOMPのように500mA以上の消費電力を使うエフェクターにはOYAIDEやVOODOO LABなどが販売しているダブラーケーブルを使って2つの端子を使えば対応できます。
Pedaltrainのボード裏に設置する場合は、高さが少し足りなく地面に干渉するので(本当に数ミリ程度、惜しい!)、Pedaltrainの足を高くする必要があります。

レビューIDReview ID:138885

2023/02/05

11111”当たり前”にお金を払う感覚!

投稿者名Reviewed byこばやん 【埼玉県】

CAJのパワーサプライを代々使用してきましたが買い替え。
もともと不満がある訳では無かったのですがコンパクトなものが欲しくて購入。
結果、こいつはすげえや状態です。
歪みではオーバードライブを重ねがけする事が多く、それに伴うノイズもこんなもんかと納得してました。
パッチ等も良さげなの使ったりして対策してました。
でも、、、電源でこんな変わる!?
耳バカの自分でも分かる明らかなローノイズ、音は明瞭になったイメージ(こっちはプラシーボかも)
シールドとか色々試してたのに電源でしたか。。。
結論:高いけどマジ良い。高いけどR30買い足しました。増設できるのもボードを組み替える頻度が高い自分みたいな人にはピッタリ。
ライブ中にいかに機材のストレスなくプレイできるか、その当たり前をお金で買う感覚です!
補足としては電源アダプタがでかいのでボード若干圧迫します。

レビューIDReview ID:137292

  • 商品レビューをもっと見るSee More

STRYMON ( ストライモン )
Ojai

商品ID:224405

¥27,980(税込)

  • 送料無料

1,957ポイント(7%)内訳

  • 279Pt

    通常ポイント

  • 1,678Pt

    ポイント7倍キャンペーン

  • 1,957Pt

    合計

閉じる

在庫あり在庫あり

数量

人気の代替商品

お気に入りに追加(ログイン)

サウンドマートスキルの出品・購入 サウンドナビサウンドナビ

カテゴリーから探す

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok