2019/02/07
ヘフナ―バイオリンベースにはコレ
投稿者名Reviewed by:Hama 【静岡県】
やはりヘフナ―バイオリンベースにはフラットワウンドですね。ここサウンドハウスさんで何処よりも安く手に入るので助かります。ベースの弦は高いですから。
レビューIDReview ID:89434
参考になった人数:1人
1 people found this helpful
2019/02/03
バランスが絶妙
投稿者名Reviewed by:良く言えばフリーランス 【東京都】
ドイツ製HOFNER 500/2 club bass に張り替えました。
HOFNER社オリジナル純正弦は古めかしい音が良いと言えば良いのですが、4弦がこもり気味で極端に弱い為に、それに合わせて音量調節をすると今度は特に2弦が出過ぎてしまうアンバランスさが悩みどころでした。
この760FHB2は1弦から4弦まで全ての音圧が整っており、ライトゲージなのに音痩せも無く、また華奢なHOFNERのネックにも負担が少ないよう、よく考えられた弦だなと感心しました。
FLAT WOUNDにステンレス素材の組み合わせが意外と良いのかもしれませんね。
レビューIDReview ID:89312
参考になった人数:3人
3 people found this helpful
2016/11/13
ヘフナーがよみがえりました。
投稿者名Reviewed by:jeff beck 【千葉県】
中国製のヘフナーに張りました。ラウンド弦が張ってあったのですが、こちらのヘフナー専用フラット弦に張り替えたら本当のヘフナーの音になりました。各弦にサイコロみたいな弦番号が付いてます。これは取り外して使用するのだとやっと解りました。サイコロ博打ができそうです。とにかく、音が重厚になりかつ弾きやすいです。サウンドハウスが一番安いです。ありがとうございます。
レビューIDReview ID:67868
参考になった人数:7人
7 people found this helpful
2016/10/16
程良いバランスで、品のある音
投稿者名Reviewed by:通りすがりのリペアマン 【埼玉県】
HOFNERに張っています。
ポールマッカートニーがラベラにオーダーしたと言われるセットで、水色の飾り糸です。
パッケージにFOR HOFNERとあるようにHOFNERの小さなペグポストに巻き易いよう、飾り糸のついた部分はギターの巻き弦のように細く、先端はプレーンです。プレーンなので飾り糸がほどけ易いです。細いのでペグポストに3巻きくらい出来ます。しっかり巻き付けられるセットはラベラのHOFNER専用弦と、ピラミッド、HOFNER純正弦くらいでしょうか。
個人的には張りたての程良くブライトな音が好みですが、数週間でブライトな部分は消えてしまいます。ただその方が多くの方のフラットワウンドのイメージには近い気もします。細いゲージでテンション感も柔らかいのでビブラートなどニュアンスが出し易いです。新品でもネック外れが起き易いHOFNERにも優しいテンション感ではないでしょうか。落ち着いた低音で、品のある音に感じます。
ダダリオECB81Mは元気で過剰な感じでしたし、太いセットの方が太い音がしますが、こちらのセットの方がより箱物らしい音になったと感じています。
ベース弦を張って「しばらくして切れた」「何弦だけ死んでる」というレビューをよく見ますが、ボールエンドを固定して張っているのではないでしょうか?ボールエンドを固定してペグに巻きつけて行けば弦はネジれます。特にHOFNERはコツが要りますし、このHOFNER用のセットは細いのでネジれると切れ易いかも知れません。
長さを測って切ったら、ボールエンドがテイルピースから飛び出たフリーの状態で巻いて行きます。最後に引っ掛けるくらいな感じで大丈夫です。一度チューニングしたら再度ボールエンドが外れない程度にチューニングを緩め、弦をつまんでブリッジ側に引っ張ってボールエンド部分をフリーにすれば、ボールエンドが回転するはずです。捻れが解消したら再度チューニングします。
HOFNERはテイルピースの帯部分にボールエンドが入ってロックされてしまうので、捻れが解消した辺りで収納する、もしくはテイルピース帯部分の外で留まってしまうならそれでもOKだと思います。見た目的にはアレですが。
上記作業で弦の寿命も延びます。
これは全てのギター/ベースでの基本的な事だと思います。試して見てください。
レビューIDReview ID:67121
参考になった人数:35人
35 people found this helpful
2018/06/17
いつかはHOFNER
投稿者名Reviewed by:BEATLESコピーおじさん 【北海道】
グレコのバイオリンベースに張りました ホフナーと
作りは違うのですが ところどころで
似たような音を奏でてくれ ささやかに楽しんでおります
今後ともよろしくお願いいたします
レビューIDReview ID:83085
参考になった人数:3人
3 people found this helpful
商品ID:166372
¥3,980(税抜)
(¥4,378 税込)
43ポイント内訳
通常ポイント
合計
評価:
すべてのレビューを見る