単一指向性、Project Studio Line
BOYA ( ボーヤ ) / BY-M800 ラージダイアフラムコンデンサーマイク
ラージダイアフラムコンデンサーマイク、XLR、極性:カーディオイド"×1
¥5,980(税込)
在庫有
¥3,680(税込)
在庫有
2022/04/28
特に問題のない良品
投稿者名Reviewed by:鈴蘭 【神奈川県】
歌ってみたを録ろうとしたんですがダイナミックだと感度が低く
音源に負けてしまって一々ボリューム調整をするのも大変なので購入
「まともな」マイクだと2本目で初めて買った
キャノン端子のコンデンサーですが音も素直に
録れてますし良いと思います
ボリューム調整の手間もなくなりましたしね
価格も1万程で比較的手を出しやすいですし、
初めてこう言ったオーディオインターフェース必須な
マイクを買うのであれば必要十分だと思います
レビューIDReview ID:129265
参考になった人数:2人
2 people found this helpful
2020/12/07
初めてのコンデンサマイク
投稿者名Reviewed by:Lossa 【埼玉県】
声量が大きく音が割れることが多いのでダイナミックマイク&COMP必須しか自分には使えないと長年思ってましたが、初めてのコンデンサマイクとして試しに購入しました。
SM58だと拾いにくい低音で声量が小さくなってしまうところも綺麗に拾ってくれますし、歌ったままクセがなく音を拾っている印象です。
心配してた音割れも歌うときに少し距離をとるだけで伸びやかに聞こえるだけで、まったく問題ありませんでした(AG06で一応COMPはかけてます)。
そういう意味では、逆に声量感(迫力的な感じ)は若干出にくいかもしれません。
曲調によってダイナミックと使い分けるのもありだな、と思います。
もっと早く買えば良かったと後悔するほど、素人には十分な商品でした。
レビューIDReview ID:111945
参考になった人数:15人
15 people found this helpful
2020/04/20
Good!
投稿者名Reviewed by:きよすけ 【神奈川県】
早急な対応ありがとうございました!
商品もきちんと梱包されており商品自体も良かったです。
レビューIDReview ID:102904
参考になった人数:7人
7 people found this helpful
2020/04/19
クリーントーンのエレキギターの録音に最適
投稿者名Reviewed by:hirofield 【神奈川県】
在庫切れだったため他所で購入したのですが、非常に良かったのでレビューを書かせていただきます。
フルアコの録音用にアンプの前に立てるマイクとして最初は定番のSM57を使ってみたのですが、色気とパンチの味付けが濃すぎていやらしいので、YouTubeのレビュー動画を参考にしてこれを買ってみました。
モニターのヘッドホンから出てきた音はSM57とは全く違い、素直ないい音で一発で気に入りました。余計な味付けがないので、アンプを通して普段聴いているのに近い音です。SM57とは高域の抜けが全く違いますが、キンキンしたりシャリシャリすることはありません。低音弦の「ベーン」という響きもちゃんと出ます。
ディストーションの掛かったギターならSM57の方が味があっていいのかもしれませんが、クリーントーン中心なら断然こちらだと思います。前述のYouTubeの動画にテレキャスターのクリーントーンで比較してるのがありましたが、その動画でも差は歴然としていて、AT2020の方がずっと魅力的な音でした。
レビューIDReview ID:102852
参考になった人数:16人
16 people found this helpful
2019/12/08
初コンデンサーマイク
投稿者名Reviewed by:とある初心者 【兵庫県】
宅録でダイナミックマイクを使用していたのですが、音の抜けの悪さが耳につき、AT2020を購入しました。フローリングに直で置くなどしなければショックマウントが必要と感じることなく使用できています。
ダイナミックマイクに比べれば音の抜けや解像度は良いですが、パンチが弱く、高音も少し弱めで良くも悪くも落ち着いたサウンドだと思います。MIX作業で耳が痛くなることはありませんし高音域のEQ処理次第で好みの音にできるかと思います。
初入手、使用なので他コンデンサーマイクとの比較ではないのでご注意ください...。
レビューIDReview ID:98385
参考になった人数:9人
9 people found this helpful
商品ID:16117
¥11,800(税込)
118ポイント(1%)内訳
通常ポイント
合計
評価:
すべてのレビューを見る