34mmのラージダイアフラム搭載。単一指向性を採用し、狙った音をしっかり収音。
-10dBのPADスイッチを搭載。
150Hzのローカットフィルターで、低周波のハムノイズなどを除去することができます。
ショックマウント・ポップフィルター・XLRケーブルが付属。
¥7,980(税込)
在庫有
¥13,800(税込)
在庫有
¥13,800(税込)
在庫有
BOYA / BY-BCA70 スマホ・PC用オーディオアダプター XLR接続
¥9,580(税込)
在庫有
エントリー価格帯ラージダイアフラムマイクのBYM-800。リーズナブルな製品は数多く販売されておりますが、仕上げ、サウンドともにワンランク以上のマイクだと感じました。手にとって隅々までじっくりと見てみると、細部まで精巧に作られており、とても美しい仕上がりです。また、ショックマウントホルダーも金属製となっており、価格設定間違えているのではないかと疑ってしまうほどです。
エレキギターのクリーン、オーバードライブサウンドを録音してみたところ、低域は適度にまとまりがありすっきりとした音質で集音できました。高域もしっかり出ながらも耳につくような帯域はなく、扱いやすいサウンドという印象。また、セルフノイズについても全く気にならず、本格的なレコーディングにしっかりと対応できるクオリティです。
1万円を切る価格でありながらショックマウントホルダー、ケーブル、ポップガードも付属する、とってもお買い得なマイクです。
2023/04/27
これスタジオで普通に使える!
投稿者名Reviewed by:デコラ 【東京都】
エッ、という感じ。試した音源はアコギと声のみだが、AKG314と比べても値段の差を感じる事は出来なかった。むしろこのマイクの方が好みかも!見た目も悪くないし、これ使える!
2022/02/21
BOYAは使えると思います
投稿者名Reviewed by:tatsuo 【岡山県】
配信用ではなくカラオケ用にコンデンサーマイクが欲しくて買いました。自分の部屋(スタジオ)でカラオケを毎日楽しんでいます。いつもは、AUDIX OM3を使っていますがコンデンサーマイクを試してみたくて安くていいのはないかと・・・・で、このBOYA BY-M800を選んでみました。
結果は、大変満足できるマイクでした。表裏問題は入力ゲインを「0dB」でチェックすればはっきりと差がでますので直ぐわかります。私の様な素人には十分なマイクで買って良かったと思っています。
2022/01/04
どっちが正面問題
投稿者名Reviewed by:あかい 【鳥取県】
他の方も書かれていましたが、私の買ったBY-M800も「BOYA」のロゴがある方が正面でした。商品写真のようにロゴ側を後ろにしたら明らかに音が変で、もしやと思って向きを変えたら綺麗に録れました。サウンドハウスさんの「ガチ比較動画」でもBOYAロゴ側が正面ですよね。商品写真は見栄えを気にして向きを変えているんでしょうか?
テストで声の芝居を録ってみたところ、持っているAUDIX OM6と比べて穏やかな音に感じました。これから本格的に使っていきたいです。
2021/06/24
安くて高品質
投稿者名Reviewed by:GALAPAGOS 【沖縄県】
自宅録音で、CDや配信楽曲を録っていますが、今のところクリアで高音質の録音ができています。
今のところというのは、経年劣化による音質の劣化まではまだわからないのですが、まずはコスパ最高の逸品です。
2020/12/29
付属品案内
投稿者名Reviewed by:花河童可愛い 【広島県】
とってもいい感じだけど、使い方が分からない、おすすめ付属品も一緒に案内してくれたらもっと嬉しいです。ありがとうございます。
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
商品ID:278733
通常価格:¥10,800(税込)
¥8,000(税込)
160ポイント(2%)内訳
通常ポイント
ポイント2倍キャンペーン
合計
限定特価
評価:
すべてのレビューを見る