ここから本文です

HOME

電源周辺機器のニュース

  • UPS(無停電電源装置)のブログをアップ!!

    UPS(無停電電源装置)のブログをアップ!!

    2016/12/20

    「UPS(無停電電源装置)・据え置き」一覧

    CLASSIC PRO UPS(無停電電源装置)のブログをアップしました。今回は意外と知られていないAVR=自動電圧補正機能について紹介しています。CLASSIC PROのUPSが採用しているラインインタラクティブ方式には、単に停電時にバッテリーから電源供給するだけではなく、電圧変動が大きい場合に適正な範囲に補正して出力する機能が追加されています。電気製品の使用が多くなるこの季節、不意の電源トラブルによる停電対策にUPSの導入をおすすめします。

    UPS(無停電電源装置)のAVRについて
  • CLASSIC PRO / UPS-PSIIシリーズのバッテリー交換方法を動画でチェック!!

    CLASSIC PRO / UPS-PSIIシリーズのバッテリー交換方法を動画でチェック!!

    2016/12/06

    CLASSIC PRO 「UPS-PSIIシリーズ 」一覧

    CLASSSIC PROの無停電電源装置UPS-PSIIシリーズのバッテリー交換方法ををご説明します。無停電電源装置(UPS)のバッテリーは、密封鉛蓄電池を使用しており、使用環境や放電の頻度によって使用寿命が変化します。その定格寿命は理想的な環境下において管理された場合、通常約1~2年(使用温度25℃でおよそ2年、35℃ではおよそ1年)です。温度変化や頻繁に放電した場合など、様々な使用環境に応じて、早期に消耗劣化する場合があります。よって、定期的にバックアップタイムを確認した上で、およそ1年ごとにバッテリーを交換することをお勧めします。

    動画を見る
  • 無停電電源装置CLASSIC PRO/UPS-PSIIシリーズを動画でチェック!!

    無停電電源装置CLASSIC PRO/UPS-PSIIシリーズを動画でチェック!!

    2016/11/29

    CLASSIC PRO 「UPS-PSIIシリーズ 」一覧

    全てのPCに安全なバックアップ環境を提供する正弦波UPS「CLASSIC PRO/UPS-PSIIシリーズ」。ラインインタラクティブ方式、正弦波出力、ノイズフィルター、AVR(自動電圧補正機能)、ショート回路保護機能など充実した機能を搭載しています。付属のUPS管理ソフトウェアをインストールすれば停電時の自動シャットダウン、メール通知機能などを設定することができます。1000VAと2000VAの2モデルをご用意しておりますので用途に合わせてお選びください。

    動画を見る
  • 無停電電源装置UPS1000PSII、UPS2000PSIIが入荷!!

    無停電電源装置UPS1000PSII、UPS2000PSIIが入荷!!

    2016/10/26

    CLASSIC PRO 「UPS1000PSII」
    CLASSIC PRO 「UPS2000PSII」

    正弦波出力の無停電電源装置CLASSIC PRO UPS-PSIIシリーズが入荷しました!!停電など不意の電源トラブルからPCや大切なデータを守るCLASSIC PROのUPS-PSIIシリーズは、効率性が高いラインインタラクティブ方式を採用した、高品質な電源バックアップツールです。付属の電源管理ソフトウェア「UPSmart」により、停電時の自動シャットダウン設定、メール通知機能の設定が可能です。1000VAモデルのUPS1000PSII、2000VAモデルのUPS2000PSIIをラインナップし、接続機器の消費電力に合わせてお選びいただけます。
  • 安定化電源CLASSIC PRO/PDM/R 衝撃プライスダウン!!

    安定化電源CLASSIC PRO/PDM/R 衝撃プライスダウン!!

    2016/10/12

    CLASSIC PRO「PDM/R」

    CLASSIC PROの安定化電源 PDM/Rを値下げしました。入力電圧82V-117Vに対し、100V±5Vで出力する電圧安定化機能に加え、ノイズフィルター、サーキットブレーカー、異常電圧保護回路により、安心の電源環境を構築することができます。フロントに2口、リアに8口と豊富な出力、使用状況が一目瞭然の液晶ディスプレイを備え、あらゆる現場で大活躍すること間違いなしの1台です。
  • CLASSIC PROの無停電電源装置 UPS-PSIIシリーズを発売開始!

    CLASSIC PROの無停電電源装置 UPS-PSIIシリーズを発売開始!

    2016/10/05

    CLASSIC 「UPS1000PSII」
    CLASSIC 「UPS2000PSII」

    正弦波出力の無停電電源装置UPS-PSIIシリーズが新登場!停電など不意の電源トラブルからPCや大切なデータを守るCLASSIC PROのUPS-PSIIシリーズは、効率性が高いラインインタラクティブ方式を採用した、高品質な電源バックアップツールです。正弦波出力のメリットとして、商用電源と同じ波形の電力供給が行われる為、PFC回路の動作に影響することがありません。また、AVR(自動電圧補正機能)は、入力電圧が大きく変動した際に、出力電圧を適切な範囲に補正し、あらゆるパソコンに対して安全にバックアップ電源環境を提供します。さらに電源管理ソフトウェア「UPSmart」が付属し、停電時の自動シャットダウン設定、メール通知機能の設定が可能です。1000VAモデルのUPS1000PSII、2000VAモデルのUPS2000PSIIをラインナップし、接続機器の消費電力に合わせてお選びいただけます。
  • CLASSIC PROの乾電池「CPB」シリーズを販売開始!

    CLASSIC PROの乾電池「CPB」シリーズを販売開始!

    2016/08/01

    CLASSIC PRO「CPB」シリーズ

    CLASSIC PROの乾電池「CPB」シリーズの販売を開始しました。「CPB」シリーズは、単一、単二、単三、単四のアルカリ乾電池です。長時間パワーを維持するアルカリ乾電池は、大きな電流を必要とする機器に最適です。ワイヤレス・ハンドヘルドマイクやハンディレコーダー、簡易PAや電池駆動楽器等にご使用頂けます。CLASSIC PROだから実現できる市場最安値への挑戦! 音楽機材はもちろん一般家電や防災備蓄品としてもおすすめです。
  • CLASSIC PRO安定化電源PDM/R値下げしました!!

    CLASSIC PRO安定化電源PDM/R値下げしました!!

    2016/06/07

    CLASSIC PRO「PDM/R」

    CLASSIC PROの安定化電源 PDM/Rを値下げしました。入力AC電圧82V-117Vに対し、100V±5Vで出力する電圧安定化機能に加え、ノイズフィルター、サーキットブレーカー、異常電圧保護回路により、安心の電源環境を構築することができます。フロントに2口、リアに8口と豊富な出力、使用状況が一目瞭然の液晶ディスプレイを備え、高いコストパフォーマンスにより、あらゆる現場で大活躍すること間違いなしの1台です。
  • CLASSIC PROのUPSが入荷!!

    CLASSIC PROのUPSが入荷!!

    2016/05/27

    CLASSIC PRO「 UPS(無停電電源装置)」一覧

    CLASSIC PROの UPS(無停電電源装置)「LXシリーズ」、「PSシリーズ」、「UPS1000RT」が入荷しました。不意の電源トラブルから、PCや大切なデータを守るCLASSIC PROの UPS。効率性の高いライン・インタラクティブ方式を採用した小型モデルから、瞬間停電にも対応したオンライン方式の上位モデルまで、全6モデルをラインナップ。全モデルに付属の電源管理ソフトを使用し、停電などの電源障害時にはPCの自動シャットダウンなど、詳細設定が可能です。デジタル機器が日常に溢れる現代、UPSは必需品。今、大人気CLASSIC PROのUPS!! ぜひご検討ください。
  • CLASSIC PROの9V電池「CP9V」を販売開始!

    CLASSIC PROの9V電池「CP9V」を販売開始!

    2016/05/07

    CLASSIC PRO「CP9V ALK」
    CLASSIC PRO「CP9V Mn」

    CLASSIC PROの9V電池「CP9V」の販売を開始しました。「CP9V」は、マンガンとアルカリの2種類をラインナップ。マンガン電池は、歪み系のギターエフェクターやチューナーといった消費電流の少ない機材に、アルカリ電池は消費電流の大きいデジタルエフェクター等におすすめです。CLASSIC PROだから実現できる市場最安値への挑戦! 音楽機材はもちろん一般家電等、様々な機器にご使用いただけます。
サウンドマートスキル出品を探す サウンドナビアフィリエイト記事を書く

カテゴリーから探す

2025年4月

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok