ここから本文です

さうんどはうしゅ

ARIA / A-100S

ARIA / A-100S

  • ARIA / A-100S 画像1
  • ARIA / A-100S 画像2
  • ARIA / A-100S 画像3
  • ARIA / A-100S 画像4
  • メーカーサイトManufacturer Site
鳴りが良く弾きやすい、アリアのクラッシックギターシリーズ。トップ材にはソリッド・スプルース、サイド/バック材にはソリッド・ローズを採用。オール単板ボディによる本格的な鳴りが特徴。上質なペグ、ウッドバインディングの採用など細かな点にもこだわった造り。これからクラシックギターを始める人から上級者にまでおすすめできるモデルです。
■クラシックギター
■トップ:セレクテッド・ソリッド・スプルース
■サイド/バック:ソリッド・ローズ
■ネック:マホガニー
■指板:エボニー
■ナット幅:52mm
■スケール:650mm
■サドル/ナット:ボーン
■ブリッジ:ローズウッド
■ハードウェア:ゴールド
■鳴りがよく弾きやすい、アリアのクラッシックギターシリーズ。2007年バリエーションが増えより外観、質がグレードアップ。これからクラシックギターを始める人から上級者までお奨めできるモデルとなっています。単板トップによる本格的な鳴りが特徴。上質なペグ、ウッドバインディングの採用など細かな点にもこだわった造り。セダー、スプルストップまた各モデル弦長630mmからも選べる豊富なラインナップとなっています。
■ケースは別売りです。

在庫のある商品につきましては、ショールーム(店舗)にてご試奏いただけます。
詳しくは、下記をご確認ください。
ショールームでの試奏につきまして

関連商品

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11110(4)
  • レビュー数Reviews1
5
0件
4
1件
3
0件
2
0件
1
0件

2022/01/13

1111思っていたよりも良い

投稿者名Reviewed byパステルJAZZ 【神奈川県】

買って半年で再レビューです。
やはりスプルーストップは鳴るのが遅かったですが、3か月目でハイテンション弦に変更してからは
順調に鳴り始めました。
シダートップとの違いは音の立ち上がりや粒立ちが良い点でしょうか?
音の奥行き感や音量はシダートップの方が良いかと思います。
ウルフトーンやデッドポイントも気にならず低音弦から高音弦まで音のバランスは良いと思います。

レビューIDReview ID:120541

ARIA
A-100S

Item ID:96358

104,800 yen(incl. tax)

  • Free Shipping

1,048Pt(1%)Detail

  • 1,048Pts

    通常ポイント

  • 1,048Pts

    Total

close

お取寄せBack Order

Qty

Add to Wishlist(Login)

Rating11110

Reviews:1

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok