ここから本文です

さうんどはうしゅ

SUBDECAY / Liquid Sunshine MkIII

SUBDECAY / Liquid Sunshine MkIII

  • SUBDECAY / Liquid Sunshine MkIII 画像1
  • SUBDECAY / Liquid Sunshine MkIII 画像2
  • SUBDECAY / Liquid Sunshine MkIII 画像3
  • SUBDECAY / Liquid Sunshine MkIII 画像4
Covering a wide range of effects from clean boost to overdrive! This popular pedal is a perfect match for tube amps. It offers sharp response and a rich harmonic sound. And of course, it's true bypass!
■Guitar Effects Pedal
■Overdrive
■Controls: 2 Drives, Volume
■Power Supply: 9V Battery or 9V DC Adapter (Sold Separately)
■Covers a wide range of frequencies as a natural clean booster, treble booster, and overdrive. That pedal that's been sitting on your board for years may no longer be needed...
■Two Drives allow for more precise overdrive control. The upper Drive knob adjusts the overall frequency range, while the lower Drive knob emphasizes the mid- and high-end frequencies. This synergistic effect creates a rich variety of tones.
■Why doesn't Liquid Sunshine have a tone? Unlike many overdrives, Liquid Sunshine uses a diode to clip the amp signal. Its J-FET circuitry prevents sharp edges and hard clipping. Liquid Sunshine's lower Drive knob controls gain and frequency response, allowing for versatile settings.

関連商品

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11111(5)
  • レビュー数Reviews3
5
3件
4
0件
3
0件
2
0件
1
0件

2020/11/22

11111名機だけど商品説明は上下が逆

投稿者名Reviewed by谷岡ヤスジ 【神奈川県】

右上の”emphasis”は高音域、右下の”overdrive”は全体の歪み量ですね。
emphasisの帯域が普通のODよりも低めまでカバーしている点が一番の個性ですかね。あと、全体的にトーンが明るい印象です。(歪み系って、説明出来ないけど何となく暗い音の機種がある気がします。)
MKIとの大きな違いとして、MKIは下のdriveをゼロにすると音が出ないので扱いにくく感じましたが、MKIIIは音が出ますので、クリーンブーストのセッティングがしやすいです。また、overdriveの位置による音量差が小さいので、セッティングしやすいです。MKIはdriveでかなり音量が変わった記憶があります。
MKIとはJFETの型番が違うためか、少しあっさりした音ですが、MKIはdriveを上げた時の音がちょっと暑苦しかったので、トータルではMKIIIの方が優秀なんじゃないかと思います。
ローゲインならどちらもいけますが、歪みを上げた時はハムよりシングルの方が断然良いと思います。

レビューIDReview ID:111390

2019/02/02

11111非常に良い

投稿者名Reviewed bythe sound 【北海道】

音は明るくジューシー。
ミッドはそんなに膨らまないが、vox的な香りがする。
芯もあり、名作の一つだと思います。

レビューIDReview ID:89275

2010/02/22

11111ハイがリアル

投稿者名Reviewed bynao 【北海道】

何処かの周波数を持ち上げるのではなく、広範囲でバランスの良い歪み方をします(上部DRIVE)。
下部のDRIVEで中高音をスパイス的に持ち上げますが、若干低音が削られます。
ハイが細くならず、結構リアルな高音が出ます。
基盤に付いているBOOSTスイッチは、TREBLE ON、BASS OFFで私的にはフラットかなと思います。
BASS ONでは低音がモソモソした感じになります。
どちらかと言うとあまり個性を感じませんが、ハイがリアルですのでBOOSTER的に使うのがベストだと思います。

レビューIDReview ID:14903

SUBDECAY
Liquid Sunshine MkIII

Item ID:93913

21,780 yen(incl. tax)

  • Free Shipping

217Pt(1%)Detail

  • 217Pts

    通常ポイント

  • 217Pts

    Total

close

お取寄せBack Order

Qty

Add to Wishlist(Login)

Rating11111

Reviews:3

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok