パーライトの電球取り付け方法を確認してみましょう。
【E26口金の場合】
1. ネジ止めされたカバーを外す
2. ソケットに電球を取り付ける
3. 電球とカバーを戻す
4. ネジ止めして完了
¥980(incl. tax)
Back Order
¥580(incl. tax)
In Stock
¥580(incl. tax)
In Stock
¥1,680(incl. tax)
In Stock
¥1,680(incl. tax)
In Stock
¥780(incl. tax)
In Stock
¥380(incl. tax)
In Stock
¥6,580(incl. tax)
In Stock
STAGE EVOLUTION / LS2 Lighting stand
¥10,800(incl. tax)
In Stock
STAGE EVOLUTION / LS5 Lighting stand
¥5,980(incl. tax)
In Stock
¥280(incl. tax)
Back Order
2019/04/01
最適
投稿者名Reviewed by:byrd 【滋賀県】
小規模(40人程度)のお店のライブで使用しました。
別売りの75Wの電球とあわせてスポットとしては最適でした。
いろいろ探し続けてこのスポットにたどりつくまでにかなりの時間を要しましたが、かけた甲斐がありました。
ライブに間に合ってよかったです。
他にはない商品ラインナップと迅速な発送のサウンドハウスさんにはいつも感謝です。
きちんと届けてくれる宅配会社さんにも感謝です。
レビューIDReview ID:91034
2017/06/26
良いと思います
投稿者名Reviewed by:じゅうちゃん 【神奈川県】
「電球が本体内側の止め金具に干渉して電球がはまりません」というレビューに関しては、たしかにはまり辛いところはありますが、上手く知恵の輪をすれば入ります。ご心配なく。どうしても入らない場合は、この「留め金具」というのは、落下防止ワイヤーを留めているネジ+ナットなので、これを外せはいいと思います。
ちなみに分かっているとは思いますが、電球のセットは、本体後部を外せる構造になっているので、そこを外してセットします。
PAR30を選択したのは、E26を使えるため(市販LEDも使用可能なので)なのと、小劇場での朗読会が用途でしたので、PAR36以上の大容量は必要なかったためです。
(ちなみにコントローラーを使える会場ではなかったので、大容量をDMXでコントロールすればいいじゃんといったことは出来ませんでしたので、電球能力そのまんまの勝負だったのです。これを無線コンセントでON/OFFするという苦肉策。笑)
レビューIDReview ID:73729
2017/02/17
干渉!
投稿者名Reviewed by:se 【東京都】
電球が本体内側の止め金具に干渉して電球がはまりません。サウンドハウスさんでは、確認はしているんでしょうか?
レビューIDReview ID:70332
2014/01/07
電球が
投稿者名Reviewed by:もんジー 【新潟県】
見た目も構造も良い。
ただE26口金で使える電球が少ない気がする。
明るい電球があれば、小細工程度でも使えるのになぁ
せいぜい小スペースでの見せ明かり。色も付けれないかなぁ
転換中の明かりでもいいくらい。
作業灯にしても暗い
レビューIDReview ID:46218
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
Item ID:90271
1,980 yen(incl. tax)
98Pt(5%)Detail
通常ポイント
ポイント5倍キャンペーン
Total
Rating
Categories
Search by Brand
Brand ListShopping
Find a Product
Customer Service
© Sound House
すべてのレビューを見る