2021/09/02
ノイズは増えるけど、音はシングル感が増す印象
投稿者名Reviewed by:P90フェチ 【福島県】
フェンジャパのジャズマスターを、ムスタングブリッジに変えたものの、サドルをこれにしてみました。
アースが取れなくなる素材だからか、ノイズは増えたようです。
アッセンブリー又はブリッジと、トレモロユニットにアース線を張る改造すれば、ノイズは減らせそうですね。
音はストラトやテレのようなシングルコイル感が増すので、ジャズマスターとジャガーの中間のようなキャラクターになるかと思います。
レビューIDReview ID:121681
2016/07/25
ジャズマスター用に
投稿者名Reviewed by:ジャズマス好き 【千葉県】
ジャパンのジャズマスター用に購入
ビビリがなくなったのと芋ネジが勝手に動くことがなくなりました、音もはっきりした感じになったかな
駒のサイズは1.05cmで純正よりやや小さいのでサイド中央についていた1mmくらいのバリを残すことで真っ直ぐ付けられます
バリにしては綺麗な形でしたので仕様かも?
ただそうするとポールエンド部の1~6弦間が51mmに対してブリッジ部だと56mmほどになりブリッジ部の1弦6弦は斜めになってしまいます
USAの写真を見るとブリッジ部の1弦6弦はオクターブ調整ネジの上をストレートに通っているので、ジャパンのブリッジはオクターブ調整ねじ間が56mmでしたがUSAだと51mmくらいかと思われます
ネジ穴を横に広げて調整しようと思います
レビューIDReview ID:65290
2015/10/23
問題点もあり
投稿者名Reviewed by:ああ 【長野県】
サドルの間に隙間が開きグラグラします。
要らなくなったピックを切って隙間に挟んだらグラグラせずに快適になりました。
レビューIDReview ID:59284
2014/08/10
アース
投稿者名Reviewed by:みつはる 【奈良県】
まず、アースがとれない
隙間があく
作りが多少あれなのも、価格から言うと文句は言えない。
サドル全てをこれに変えてしまうとアースがとれなく、ノイズが増える。
すぐ変えることになります。
レビューIDReview ID:46597
2014/04/15
usaジャガー
投稿者名Reviewed by:てぽ 【新潟県】
のサドルが壊れたので購入してみました。いい感じだと思います。他の方も言ってますが、色が黒でかっこいいです。弦落ちや、弾いてる最中に弦がズレるという点も解消。ただ一つ、コマ同士の隙間が気になりますね。でも、演奏自体には問題ないです。
レビューIDReview ID:48560
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
Item ID:89724
6,600 yen(incl. tax)
330Pt(5%)Detail
通常ポイント
ポイント5倍キャンペーン
Total
Rating
Categories
Search by Brand
Brand ListShopping
Find a Product
Customer Service
© Sound House
すべてのレビューを見る