ここから本文です

さうんどはうしゅ

YAMAHA / YRF-21 Fife

YAMAHA / YRF-21 Fife

  • YAMAHA / YRF-21 Fife画像1
  • YAMAHA / YRF-21 Fife画像2
  • YAMAHA / YRF-21 Fife画像3
  • YAMAHA / YRF-21 Fife画像4
5
  • メーカーサイトManufacturer Site
  • 製品マニュアルProduct Manual
It is an instrument that requires expressiveness from the player, as the player must create tone with their breath and find precise pitch with their fingers. It is recommended for introduction into music education settings and for those who want to try playing a wind instrument.
Utilizing Yamaha's many years of expertise, the fife offers ease of use and musical expressiveness comparable to that of a wooden instrument, achieving a mellow, yet crisp, beautiful tone and ease of playing.

■Fife
■Transverse flute
■C-tube
■Made of ABS resin
■Tone hole: Single hole
■Extension joints: 2
■Accessories: Fingering chart, cloth case
■Suitable for marching band performances.

関連商品

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11111(5)
  • レビュー数Reviews1
5
1件
4
0件
3
0件
2
0件
1
0件

2020/05/10

11111管楽器の導入に

投稿者名Reviewed byOAKBOX 【愛知県】

弦楽器だけじゃなく管楽器も試してみたいなーという方に勧めたいです。
笛を持ったことがない人でも、一時間ぐらい息遣いの練習すれば音が鳴ります。
youtubeとかで聞くような美しい音を出すには、1年以上の経験がないと難しいと思います。
全長が30cmちょいしかないので、肩幅や胸板のたくましい人には手元が窮屈ですが、その辺は首の角度を工夫すればなんとかなるかも。
運指はフルートに似せているそうですが、リコーダーにも似てるので、メジャースケールだけならきわめて簡単です。
音は、1オクターブ目は安いソプラノリコーダーっぽく、2オクターブ目はプラ管の篠笛みたいな印象です。
2オクターブ目は息を強めて吹くものなので、「工事現場か!」ってぐらいやかましいです。
それが下手糞だとなおさら癇に障るので、練習時間や場所はかなり限られるかと思います。
たぶん、「フルートを買っても続くか不安…」な人に最適な導入になるんでしょうが、
そういう人でなくても、たとえば息遣いが器用になって10穴ハーモニカのベンドの要領がつかみやすくなったりします。
また、いい音が出てるか注意しながら演奏する楽器だから、ギターで耳コピする時にも音感がよくなってると感じます。
おしむらくは、このシリーズがC管しかないことでしょうか。

レビューIDReview ID:103801

YAMAHA
YRF-21 Fife

Item ID:85551

1,000 yen(incl. tax)

  • Free shipping on orders over 3,000 yen

50Pt(5%)Detail

  • 10Pts

    通常ポイント

  • 40Pts

    ポイント5倍キャンペーン

  • 50Pts

    Total

close

在庫ありIn Stock

Qty

Popular Alternatives

Add to Wishlist(Login)

Rating11111

Reviews:1

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok