2021/11/10
時代錯誤
投稿者名Reviewed by:ナガちゃん 【神奈川県】
MacBookにはThunderboltしか付いていないのに、こんなのを付ける必要がある(どちみちUSBハブの購入は必須ではあるが、大事なポートが塞がれるのには変わりない)。物理だから壊れるおそれがあり、外に持って行きたくない。
他の会社がネット経由の認証に移行する中、SteinbergとYAMAHAは古いシステムに固執している。
可及的速やかに認証形式を見直してほしい。
レビューIDReview ID:123978
2021/02/14
もっと早く購入すればよかった
投稿者名Reviewed by:miro 【愛知県】
パソコン2台(デスクトップとノート2台)の間でSoft-eLicenserでライセンスのいれ替えを何度もやってたら何ともならない状態になって復旧させようとしても全然うまくいかず…。悩んだあげく本品のUSB-eLicenserを購入したら一瞬で解決。
物理的にUSBドングルがあるっていうのもわかりやすいし、こっちの方をどんどん推奨したら、たぶんサポートへの問い合わせもぐっと減るんだろうなと思うんだけど…。
とにかく一瞬で解決してむちゃくちゃ快適に過ごせてます。
wavelab ElementとCubase AIで利用してます。
レビューIDReview ID:114670
2019/08/28
問題なく使用しています
投稿者名Reviewed by:ゴミ箱 【神奈川県】
小さいのでなくしてしまわないか不安ですが、しっかり問題なく使用できます。消耗品と思いますので、買い替えるときはまたここで買います。余談ですが、一度スタインバーグ直で購入したことがあるのですが、ドイツからの発送ですのでメチャメチャ時間かかります。1ヶ月以上待たされました。お値段もSH様とは違います。ここで買えば、同じものが安く翌日に届きます。圧倒的です。
レビューIDReview ID:95266
2019/08/16
無くなると途端に困る。
投稿者名Reviewed by:ZING 【大阪府】
無くす、落とすは論外でだけど、結構踏み割ったり、単純にUSBコネクタから引き抜くだけでも、割れたりもして、壊れます。
ぼちぼち改良して、もちょっと頑丈な作りになってもらいたいのと、サイズも昔ながらのUSBから出っ張るタイプですから、、
USBがちょびっと出っ張るような、マウスのワイヤレスレシーバーくらいになってくれるとノートPCもってスタジオ、ミキシングルームを移動する際にも楽ちんなのですが。
どうしたって、ドングルが必要なこのスタイルは変わらないんでしょうからね。
レビューIDReview ID:94898
2018/10/27
USB-eLicenser Steinberg Key
投稿者名Reviewed by:ganeaki 【沖縄県】
STEINBERG USB-eLicenser Steinberg Keyを1個購入しました。沖縄県=船便です。一週間程かかります。
レビューIDReview ID:86522
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
Item ID:72308
3,518 yen(incl. tax)
351Pt(10%)Detail
通常ポイント
ポイント10倍キャンペーン
Total
Rating
Categories
Search by Brand
Brand ListShopping
Find a Product
Customer Service
© Sound House
すべてのレビューを見る