¥500(incl. tax)
In Stock
CLASSIC PRO / CP9V ALK Alkaline battery 006P
¥180(incl. tax)
In Stock
¥1,580(incl. tax)
Back Order
¥2,380(incl. tax)
Back Order
2024/10/04
値段が…
投稿者名Reviewed by:おいらく 【大阪府】
漫才マイクとしてメジャーになりすぎ、センターマイクのサンパチに憧れその位置を目指すお笑いさんも多いとは思いますが、テレビなどでは38で漫才やコントの動きはカバーしきれず、必ずピンマイクや舞台下からのガンマイクでフォローしています。
まあ、そんなことは38の責任でもなく、影の不動のエースマイクです。
ややゲインは低めですが、ノイマンでとりきれない和楽器もカバーできるし、サンパチならではの世界観があります。
ただ、最近の値段を見ると『こんなに高いマイクやった?』と思うのですが、よく考えるとこれくらいしても不思議じゃないかも知れません。
レビューIDReview ID:153216
2021/01/27
このマイクは、乾電池で使うべき!
投稿者名Reviewed by:しまじろう 【沖縄県】
小生が貧乏若者だったころ、このマイクを借りて合唱の録音をした事が有りました。
当時、オープンテープレコーダにファントム電源等と言う物が付いていませんでした。ミキサーも高くて買えませんでした。
乾電池駆動で直接レコーダーに入れて(2本ステレオ)取りました。その時のマイクノイズ感の少なさに度肝を抜かれました。
その後、再びこのマイクにに巡り合い、ミキサーにファントム電源で音を聞いたのですが、昔聞いた音では有りませんでした。
ホワイトノイズの音色が違うのです、試しに乾電池(006P)で聞くとあの昔の音が蘇りました。
ファントム電源のノイズは、「シー」ですが、乾電池のノイズは「スー」です。乾電池の音の方がトゲトゲしさは無く、シルキーな音のなです。
その後、縁が有りC-48を3本入手することが出来ました。このマイクもC-38Bと同じで乾電池の音が綺麗です。
スタジオを運営している方にお貸しして、意見を求めたところ、高域がギラッとしているとの評価でした。
スタジオでのマイクセッティングは、殆どオンですが、合唱やクラッシックの場合は、オフで取ります。適度な残響感が必要です。オフで収音しても、高域での音ヤセが有りません。何しろ昔の設計ですから。
レビューIDReview ID:113957
2021/01/01
さすが定番
投稿者名Reviewed by:まるしぃ 【長野県】
5年ほど前から使用している。最初は放送用途や音声収録に特化したマイクで、レコーディング全般には使えないのかなあと思っていたが全くそうではなかった。ただ単純に漫才マイクとして有名になってしまっただけで、マイクとしての性能は文句のつけようがないものだった。
スペック上は周波数特性の帯域も狭く、実際徹底的にフラットなのか?超高域まで拾えているのか?と言うとそうではない。そうではないのに空気感や質感が恐ろしいくらい拾える不思議なマイク。ボーカルにもヴァイオリンにも使えるし、使うだけでオケとの混ざりが良くなるので演奏やミキシングが上手くなったかと錯覚する(残念ながらそうではない)。ラジオのような音声で使うと高域に独特の響きを感じるが嫌味のあるようなものではなく、どちらかというと真空管アンプを使ったときのような倍音(特に偶数次倍音)が乗る感じ。SONYは全般的にこの特徴があるような気がする。
他の製品のようにこれはおすすめ!のように言うものではなく、これさえあればどうにでもなると思える定番かつ基準になるマイク。惜しむらくはマウントネジの変換が必要だったりケーブルが固定だったり、そのケーブルの先端がメスだったりという謎仕様だが、それは何とかなるし補って余りある性能なので気にしてはいけない。
あと業務用なので価格がどうこう言うものではないと思うが、これが13万そこそこで買えるのは相当に安いと思う。
レビューIDReview ID:112876
2020/07/19
暖かい音
投稿者名Reviewed by:tom 【神奈川県】
フラットというよりはやや中域に特徴がありつつ上から下まで録れるマイクだと思います。ヴォーカル、アコギ、和楽器に合いそうです。ギターならブルースなどに良さそう。ネジの規格やケーブルのオスメス逆、マイクにケーブルが付いていて外せないところなど変な頑固さがありめんどくさい所もありますが、日本が誇る名機だと思います。
レビューIDReview ID:106643
2011/04/08
オールマイティーに使えます!
投稿者名Reviewed by:noname
当方ではファンタム電源で使用しています。
とにかくすごいマイクで、三味線の様にシャープな立ち上がりをする楽器に使用しても、気絶することなくしっかりと音を捉えてくれます。色々オールマイティーに使えるマイクですね。
なお電池を入れる所が結構きつめで、電池が抜けなくなることがありますので注意が必要です。
レビューIDReview ID:23098
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
Item ID:71150
255,500 yen(incl. tax)
2,555Pt(1%)Detail
通常ポイント
Total
Rating
すべてのレビューを見る