2025/01/14
最高!
投稿者名Reviewed by:kennmei 【埼玉県】
95年のヘリテージと、90年のLPClassicPLUS、86年のSGにこれ載せてます。57classic、59(SH1)、SH55、バーストバッカー等色々試しましたが結局antiquity入れてます。
初めてヘリテージに入れたときは涎でる思いで何時間も弾いてました。上記に並べたPUに比べて出音は控えめな印象ですが、結局歪ませるにもクリーンが綺麗なギターを歪ませた方が良い音になると考えます。昨今の値上がりは渋いですが、機会があれば是非試していただきたいです。私はこれでPU沼から抜け出しました。
レビューIDReview ID:155941
2023/11/23
ヴィンテージ好きの方におすすめ
投稿者名Reviewed by:オッサン 【福岡県】
2022年製のギブレススタンダードに、FrontとNeck両方に取付けました…バーストバッカー付いてたんですが…以前の49R辺りと比べると、ヴィンテージっぽい音なんですが、なんかイマイチ…
以前1997年製のスタンダードに
取り付けたら、激変で良くなったので今回も 載せ替えました、
音が30?40年歳とった感じ、
ポール・コゾフの様な音が好きな人には 持って来いデス…??
最高…!
レビューIDReview ID:144936
2023/03/18
クリーン。ヴィンテージサウンド
投稿者名Reviewed by:ダリンデロン 【東京都】
ベアナックル(mule.stormy)、ディマジオ、ローラー…名だたるモノは全部試したが、パフ系だと総合点として頭ひとつ抜けてる。
私はダンカンを避けてたフシあったがこれ付けて感心した
。ダンカンという名前で避けてる人達は1度は弾いて欲しい。
レビューIDReview ID:138446
2017/01/18
クリーントーンに最適
投稿者名Reviewed by:mita 【東京都】
テレキャスを改造して付けました。
太くて弾力がある音というか、なにか独特の癖があります。
そこを好きになるかどうかは人それぞれだと思いますが
私はとても気に入っています。
ソリッドボディなのにセミアコを弾いてるような気になります。
クリーントーンでジャズやブルースをやるには最適だと思います。
だだし明るく渇いた感じのロックには向いてないかも。
レビューIDReview ID:69438
2013/03/01
こちらでレビューしています
投稿者名Reviewed by:BluesGt 【広島県】
ttp://akichan5775x.blogspot.jp/2013/03/seymour-duncan-antiquity-humbucker.html
レビューIDReview ID:39110
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
Item ID:68716
25,800 yen(incl. tax)
1,290Pt(5%)Detail
通常ポイント
ポイント5倍キャンペーン
Total
Rating
Categories
Search by Brand
Brand ListShopping
Find a Product
Customer Service
© Sound House
すべてのレビューを見る