ここから本文です

さうんどはうしゅ

SENNHEISER / MD 421-II

SENNHEISER / MD 421-II

  • SENNHEISER / MD 421-II 画像1
  • SENNHEISER / MD 421-II 画像2
  • SENNHEISER / MD 421-II 画像3
  • SENNHEISER / MD 421-II 画像4
10
  • メーカーサイトManufacturer Site
MD421II, which inherits the reliability and excellent sound quality of the MD421, increases the sense of speed in the low range, features clear sound quality, and realizes excellent adaptation to digital recording.
■ Dynamic microphone
■ Unidirectional cardioid
■ Frequency characteristics: 30Hz-17kHz
■ Output impedance: 200Ω
■ Sensitivity: 2 mV/Pa +- 3 dB
■ Filter: 5 levels
■ Maximum SPL: 143dB
■ Size/weight: 46mm, 49mm, length 215mm/385g
■ Accessories: Dedicated microphone holder (MZA421, 3/8, 5/8 inch standard), carrying case
■ Uses: For drums, vocals, wind instruments

関連商品

関連パーツ

スタッフレビュー

前身の「MD421」が1960年発売されてから、多くのファンに愛用されている定番ダイナミックマイク。MD421から更なる改良が加えられ、MK2として進化を遂げました。中低域の集音に優れ、更に5段階切替のローカットフィルタを内蔵、低音域を絞ることによりシーンに合わせた調整も可能です。ボーカル用マイクだけでなく、楽器録り、特にドラムのキック/タム録りにおススメです。定番のオールラウンダー、バリエーションの一つとして是非お薦めしたいマイクです。

サウンドハウススタッフサウンドハウススタッフ

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11111(4.9)
  • レビュー数Reviews10

2025/01/29

11111和太鼓の音も大迫力で拾ってくれます

投稿者名Reviewed byへたれでぶにゃんこ 【東京都】

このマイクというとバスドラムと言われるほどドラムと相性がいいことで有名ですが、
和太鼓(いわゆる大太鼓)の音もダイナミクスを失うことなく拾ってくれます。
実際に演奏会の録音の時に大太鼓の音を収録したのですが、瞬発的な大音響も気絶せずに拾ってくれました。
打楽器系のマイクには最適です!

レビューIDReview ID:156406

2025/01/12

11111ホーンセクションに

投稿者名Reviewed byおいらく 【大阪府】

ライブレコーディングのTp.Tb.SAXなどといった金管楽器に使用。
素晴らしいです。
アーティストの熱量を余すことなく伝えてくれます。
また、これを立てておくだけでアーティストからの信頼を勝ち得ることができます(もちろんきちんと仕事ができることが前提)。
ただ、やはりホルダーが外れ易いのが困りものです。

レビューIDReview ID:147083

2022/01/19

11111アマチュア無線家 お気に入りのマイク

投稿者名Reviewed bymokochannosiawaseantena 【愛知県】

アマチュア無線局の交信で一番求められるものは、何と言っても
了解度なのですが、ラグチュ―派(よもやま長話の事)には、
放送を聴いてるような、いわゆるハイファイオーデイオが求められる。
と、なると選択肢の一ついや一つしかないMD 421-Ⅱが候補である必然性がある。
低域から、中域の品の良さはさすがに60年以上の歴史あるメーカーと確信できる。
アマチュア無線局の電波は、今や音にこだわる時代になってきている。ただ、短波帯の帯域の狭い
信号でも、ハイファイが求められるオーデイオ化してきてるのだ。
大声でシャウト!しても息切れしないマイクと絶賛したい。
そして地球(宇宙)の果てまで飛んでいく電磁波の良き発信者、良き伴侶に選ばれるマイクであろう。

レビューIDReview ID:126084

2020/10/02

11111UHERのM 534と同等品?

投稿者名Reviewed byししまる 【埼玉県】

昔のUHER M534と非常に形状が似ていて(というかほとんど同じ)、
音の傾向もそっくりです(中低音が非常に充実)。
であるならば、自然音の生録にもとても良いです。
SN比とか特性とかどうでも良くなるくらい、リアルな音です。
ウインドスクリーンが無いので、ちょっと工夫は必要ですが。
(古い機械のUHER4200 STEREO ICでの評価です。コネクター
の改造は必要です。)

レビューIDReview ID:109561

2016/07/24

11111Shure マイクとはまた違った魅力の MD421 MKⅡ

投稿者名Reviewed bycybele 【東京都】

皆さんも御存知のマッコウクジラ型で愛称はクジラと呼ばれている世界の超定番マイクです。
このマイクの歴史は Shure の SM57 や SM58 よりも若干ですが古く、前身である MD421 が
1960 年に発売されてから現在に至るまで広く世界中のレコーディング・スタジオや PA・MA
ライブ・ハウスなどに常設され愛され使われて来ました、一般的にはドラムやキック用のマイク
として認知されている方が多いと思いますが、本来はボーカル用に開発されたマイクです。

次に肝心の音色面ですが、Shure のタイトな音色の SM57 や SM58 と比べると中低域寄りの音色で
より豊かに中低域を収音できる様になっています、またこのマイクの最下部にある
ロール・オフ・フィルターを回す事で低音域を5 段階に調整する事が出来て、
スピード感のある低音域を実現しています。

ダイナミック・マイクとしては若干お高い価格ですが、ドラムやキックの収録
ヴォーカル用として優れた性能を発揮できると思います。


レビューIDReview ID:65289

  • 商品レビューをもっと見るSee More

SENNHEISER
MD 421-II

Item ID:68560

62,143 yen(incl. tax)

  • Free Shipping

6,213Pt(10%)Detail

  • 621Pts

    通常ポイント

  • 5,592Pts

    ポイント10倍キャンペーン

  • 6,213Pts

    Total

close

在庫僅少Low Stock

Qty

Add to Wishlist(Login)

Rating11111

Reviews:10

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok