ここから本文です

さうんどはうしゅ

ROLAND / PD-125BK

ROLAND / PD-125BK

  • ROLAND / PD-125BK 画像1
  • メーカーサイトManufacturer Site
A V-pad created through joint development with Remo. Adopting a reticulated material head (mesh head)*1 achieves excellent quietness while providing a natural hit feeling of acoustic feeling. Faithfully reproduces tone changes and repeated hits due to differences in the dot position, and also supports rim shots and brush playing methods*2.
■ Trigger: 2 (head, rim)
■ External dimensions: 330W x 420D x 112Hmm
■ Mass: 2.8 kg
■ Accessories: Tuning key, connection cable
■ Attachable rod diameter: 6.3 to 12.5mm

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11111(5)
  • レビュー数Reviews3
5
3件
4
0件
3
0件
2
0件
1
0件

2011/07/15

11111最高です

投稿者名Reviewed byぴょん吉 【茨城県】

もし迷ってるならさっさと購入したほうが良いです。自分は1年近く迷って損しましたスネア用に買ってすぐにフロアタム用を買い足しました

レビューIDReview ID:25240

2010/12/18

11111かなりいいです!

投稿者名Reviewed bynag 【群馬県】

TD-9KXSのスネアとして購入いたしました。125XSと悩みましたが感度や機能は変わらないのと、安定性は高いと思いますがスネアスタンドを使用するタイプは足下がごちゃごちゃしそうなのでこちらを選択しました。
使用した感じはPD-105と比べるとかなり本物に近いと思います。
打音もPD-105より静かですしマウントも思っていたほど揺れたりせず
強度的にも問題なさそうです。ハイタム、ロータムにはPD-85を使用していますが、これがとてもうるさく感じるようになってしまいました。
また、PD-105をフロアに回しバスドラをKD-125に変更したところ
とても叩きやすくなり見た目のバランスもいい感じです。
小さなパッドで真ん中が叩けるようになれば一番ですが、スティック同士が
ぶつかる音は結構うるさいのと端の方はセンサーが反応しづらいことが
ありますので慣れるまでは大きめのパッドの方が
いいかもしれませんね!

レビューIDReview ID:20448

2007/11/28

11111PD-125購入

投稿者名Reviewed by:noname

PD105とPD125を使い分けて見ると、非常にPD125の方が叩いていて違和感無く表現が出来るように思います。 リムショット、ロール、シャロウリムショットなどスムーズに叩けます。 実際のスネア感覚でできるのもいいと思います。 やはりスネアとフロア用にほしいですね。
私的、電子ドラムも色々試しましたがRolandが一番、生ドラムに近いと思いますね。

レビューIDReview ID:4496

ROLAND
PD-125BK

Item ID:66559

32,700 yen(incl. tax)

  • Free Shipping

327Pt(1%)Detail

  • 327Pts

    通常ポイント

  • 327Pts

    Total

close

No Longer Available

Rating11111

Reviews:3

この商品に関連するセレクションRelated Articles

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok