ここから本文です

さうんどはうしゅ

NEUMANN / TLM193

NEUMANN / TLM193

  • NEUMANN / TLM193 画像1
  • NEUMANN / TLM193 画像2
  • NEUMANN / TLM193 画像3
  • NEUMANN / TLM193 画像4
3
  • メーカーサイトManufacturer Site
Condenser microphone, unidirectional
■ Condenser microphone
■ Directivity: Unidirectional
■ Frequency range: 20 Hz to 20 kHz
■ Sensitivity at 1 kΩ and 1 kHz: 18 mV / Pa
■ Rated impedance: 50Ω
■ Rated load impedance: 1000Ω
■ Equivalent SPL CCIR 468-3: 21dB
■ Equivalent SPL DIN / IEC 651: 10dB-A
■ S / N ratio CCIR 468-3: 73dB
■ S / N ratio DIN / IEC 651: 84dB
■ Maximum SPL (THD 0.5%): 140dB
■ Maximum output voltage: 13dBu
■ Dynamic range of microphone amplifier: DIN / IEC 651 130dB
■ Supply voltage: 48 V ± 4 V
■ Current consumption: 3mA
■ Connector: XLR 3F
■ Dimensions / Weight: φ49 × 175mm, 480g

関連商品

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11111(5)
  • レビュー数Reviews2
5
2件
4
0件
3
0件
2
0件
1
0件

2023/05/02

11111大変満足

投稿者名Reviewed bySilver 【静岡県】

Nemannの中では安価なマイクなので買ってみました。特にSound Houseの価格は安いです。弦楽器などに最適と評価されますが、決して痩せることなくしっかりとした音で、ナレーションやヴォーカルに良いと思います。ただコンサートのピアノに使用してみましたが、音が硬い感じで、音質は決して悪くなのですが、なんとなく味気がないと思いました。セッティングが良くなかったのかも知れません。使い込めばもっと魅力を発見できるのでしょう。
と、いうレビューを14年前に書きました。それから様々なコンサートの録音に使用してみてだいぶ使い慣れたこともあり、セッティングも勘が働くようになりこのマイクの良さが理解できるようになりました。どの楽器に使用しても鮮明な音が期待でき、非常に満足しています。どのような音源にも安心して使用できるマイクです。

レビューIDReview ID:10864

2021/05/13

11111ヴォーカル&ギターに最適

投稿者名Reviewed by宅録マン 【東京都】

TLM102からステップアップです。U87aiと迷いましたが、基本はボーカル、ギターといった単一指向性(カーディオイド)のレコーディング多いので余計な機能もない少し安価なものを選びました。予算あればU87aiおすすめです。
こちらが選んで正解でした。上位機種U89と同じカプセルという安心感。その恩恵なのか余計なEQなどかけなくても、そのままで成り立ってしまうんです。そういう意味ではU87ai使用した時と似た感動でした。ゲインは高く上がすっきり下は太く存在感あります。取り寄せてでもおすすめです!

レビューIDReview ID:117926

NEUMANN
TLM193

Item ID:55947

233,200 yen(incl. tax)

  • Free Shipping

8,268Pt(3%)Detail

  • 2,332Pts

    通常ポイント

  • 5,936Pts

    ボーナスポイント

  • 8,268Pts

    Total

close

お取寄せBack Order

Qty

Add to Wishlist(Login)

Rating11111

Reviews:2

この商品に関連するセレクションRelated Articles

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok