ここから本文です

さうんどはうしゅ

MXR / MC402

MXR / MC402

  • MXR / MC402 画像1
  • MXR / MC402 画像2
  • MXR / MC402 画像3
  • MXR / MC402 画像4
3
  • メーカーサイトManufacturer Site
This all-in-one model combines a simple, dynamic overdrive with an independent clean boost circuit. The booster section, like the MC-401, is an excellent, low-noise clean booster. This pedal packs a wealth of luxurious features into a simple design!

[直輸入品][Direct Import]

■Guitar Effects Pedal
■Boost/Overdrive
■Controls: Boost, Output, Tone, Gain
■A new legend begins with the collaboration between Bob Bradshaw's CUSTOM AUDIO ELECTRONICS, trusted by the world's top guitarists since the '80s, and MXR, the pioneer of compact effects pedals. This all-in-one model combines a simple, dynamic overdrive with a separate clean boost circuit. The overdrive section is truly classic, adding natural warmth, sustain, and punch without coloring the sound. It covers everything from a bluesy, slightly overdriven sound to a gain-heavy, full-metal crunch. Turning down the guitar volume unlocks a clean tone.

関連商品

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11110.5(4.7)
  • レビュー数Reviews12

2013/12/25

11111ローノイズ

投稿者名Reviewed byshif-tj 【三重県】

少し場所をとりますが、見た目カッコイイので存在感強くても○です。
ブースター側の青LEDも気に入ってます。ドライブ側の通常の赤ランプです
ブースターは音に張りを加えてしっかりとブーストしてくれます。あくまでクリーンブースターなので歪の後に繋ぐなら+20dBも必要ありません
そしてドライブ側は他のレビューにもあるように使うギターも選ぶ気がしますし使いこなすの少し難しいです。音が割れるというのは、出力が高いからです。しかし個人的には好きです。最近の抜けが良いハイゲインディストーション系とはまったく違い小さいトランジスタの音量を限界まで上げた歪で暖かみがあってオーバードライブとしては間違ってないと思います。
設定は音が割れるからと低音を下げたり高音を上げたりするのではなくギター側で逆らわず最もこもった状態にするとサスティーンの効いた太いドライブで古いロックやブルースには面白いです。

レビューIDReview ID:45874

2013/09/09

11111使い方

投稿者名Reviewed byいずみ 【愛知県】

ブースターは素晴らしい。オーバードライブは歪みの後か前か。後につなぐとミッドブースト的になりGAINを上げすぎると音が潰れます。音抜けが悪くなる。前につなぐ時はアンプをクランチ程度にしておきO.D.ONでHIGAINにする感じだと使いやすいです。単体での使用はGAIN軽めか深めか、真ん中は使い辛いかと。
追記
18Vで使用するといい感じです。特にODは激変します。

レビューIDReview ID:43521

2013/07/16

11111これ単体でオーバードライブ?

投稿者名Reviewed by:noname

そりゃー無茶だ。
応用した使い方をすれば、二段階ブースターとしてとても優秀な品。

レビューIDReview ID:42469

2011/10/16

11111ブースターとして最高!

投稿者名Reviewed byタカ 【東京都】

何かいいブースターはないものかと探してMC-402にたどり着きました!
僕の場合ですが歪みとしては使わず、完全にブースターとして使っています。
・OVERDRIVEチャンネルは音量を上げるとともに歪みも足したいとき。
・BOOSTチャンネルは本当にただ音量を上げたいときのクリーンブースターとして。
OVERDRIVEチャンネルのTONEも個人的には効きが良く、トーンを上げると音量が上がったように感じるほど抜けてきます。
目盛は10~12時でも十分ブーストしてくれます。
個人的には大満足です!

レビューIDReview ID:27368

2011/08/17

11111とにかく素晴らしい

投稿者名Reviewed by秀_吉 【東京都】

まずはブースター。
バッファーブースターを別に持っているので、こいつはエフェクトボードの最後に入れて、ソロ時などの音量アップの目的で購入しました。
本当にローノイズです!
音質を変えることなく、ピュアにブーストしてくれます。
このブースターだけでも買いですね。
続いてオーバードライブ
正直おまけとしてしか考えてなかったのですが・・・・。
これがまた素晴らしい!
操作もシンプルで音作りしやすいですね。
個人的には、BOSSのBD-2の硬さが取れて、倍音が更に足された感じでしょうか。ストラトでブルース的なアプローチにはもってこいです。ハイゲインではありませんが、ピッキングニュアンスが出しやすく気持ち良い歪みです。
このオーバードライブがMC401に数千円プラスすれば手に入るのであれば、断然MC-402をお薦めしますっ。

レビューIDReview ID:25981

  • 商品レビューをもっと見るSee More

MXR
MC402

Item ID:55606

Regular Price:¥27,500(incl. tax)

¥22,800(incl. tax)

  • Free Shipping

684Pt(3%)Detail

  • 228Pts

    通常ポイント

  • 456Pts

    ポイント3倍キャンペーン

  • 684Pts

    Total

close

限定特価

在庫ありIn Stock

Qty

Add to Wishlist(Login)

Rating11110.5

Reviews:12

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok