2013/10/29
接触不良→修理→満足
投稿者名Reviewed by:たろすけ 【東京都】
2013年5月に購入し、全く使っていませんでした。必要が出て本日使用したところ、INPUTのL端子が接触不良でL側の音が鳴りませんでした。手で押さえた時だけ接触し、音が鳴ります。ハズレを引いてしまったようです。高い買い物でしたので残念です。
【追記】
サウンドハウスさんに修理して頂きました。修理後別の故障が見つかるなど、2往復しましたが、迅速に対応して頂きました。
修理後の使用感は、他の方のレビューの通りで満足しており、★5つに訂正します。
レビューIDReview ID:44634
2013/10/30
製品不具合でご迷惑をお掛け致しまして申し訳ございません。本件直接ご連絡の上対応させていただきます。
2013/04/07
2年経ちました
投稿者名Reviewed by:エンジニア 【神奈川県】
オーディオインターフェイスの出力セレクターとして使っています。カットノイズ無く切り替えられ、各機材のミュートとしてもうまく機能するので助かってます。
なるべく音に影響なく、純粋にミュートしたかったのでセレクターを選びました。
パッシブボリュームはどんな方式でも、またいくら高品質なパーツを選んでも抵抗器は音質が変わります。
例え安いパーツであってもスイッチと抵抗線を比べれば、接点の面積も抵抗器や線材の電気容量も比べ物にならないようで、実際音にも影響が少なく感じます。
コレが7500円か…高いな~。と当時は思いましたが、購入してから2年もの間、たまのアルコール掃除で音質に問題もなし!スイッチのガリもなし!
演奏用ブースもない部屋で録音しているので、第1系統をモニタースピーカーへ、第2系統を演奏用ヘッドホンアンプへ、第3系統目を空きに。第3系統を選べばミュートとして機能します。
ミュートすればインターフェイスやPCの電源を再起動しようがボンッという爆発音とは無縁です。
隠れた便利機材です。
レビューIDReview ID:39931
2011/09/04
小回りの利く良い機材
投稿者名Reviewed by:hide 【埼玉県】
当方、外部エフェクターを使っているので、コンプ、マイクプリの組み合わせをスイッチ一つで切り替えられるものを探していました。
1in/3outと3in/1outを切り替えられると書いてありますが、画像を見ると入力/出力の切り替えスイッチがないのでちょっと不安でしたが、音をinからout、outからinにただ流しているだけなので、input/outputどちらも入力/出力にすることが可能です。
ラインセレクターなので、ストレートに音を出力するよりは音は劣化しますが、気になるほどではありません。
ただ、届いた現物を見ると、ねじ目が軽くつぶれていたり、表面に傷がついていたりするので1つ減点させていただきました。
機材としては取り回しが良いので手元に一つあると何かと便利だと思います。お勧めします。
レビューIDReview ID:26443
2011/03/25
待ってたよこーいうの!!
投稿者名Reviewed by:おにぃ 【東京都】
今までずっと機材用のラインセレクターを探してたけど全然無かった。
某Y*MAHAにも作ってほしいと要望を出したけど結局スルー。
ほんと待ってましたよ!ありがとうHOSAさん!!(涙)
こいつはノイズも無いし安いし超便利アイテムです!
モニターセレクターには使ってないですが、通常の音源の切り替え用途で使ってます。
ミキサーのチャンネルが空いたので今はそこにDAWのBUSを流し込んでます。
もう一個買って次はmonoでギター/ベースとプリアンプの間にかます予定。
超便利!超オススメ!!
レビューIDReview ID:22758
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
Item ID:44265
12,980 yen(incl. tax)
1,816Pt(14%)Detail
通常ポイント
ポイント5倍キャンペーン
ポイント10倍キャンペーン
Total
Rating
Categories
Search by Brand
Brand ListShopping
Find a Product
Customer Service
© Sound House
すべてのレビューを見る