ここから本文です

AllParts Special

GOTOH / GB350-5/L3+R2 Chrome

GOTOH / GB350-5/L3+R2 Chrome

  • GOTOH / GB350-5/L3+R2 Chrome画像1
  • GOTOH / GB350-5/L3+R2 Chrome画像2
  • GOTOH / GB350-5/L3+R2 Chrome画像3
  • GOTOH / GB350-5/L3+R2 Chrome画像4
  • メーカーサイトManufacturer Site
5-string bass pegs, RES-O-LITE series, plastic buttons, L3 + R2, chrome
■ Pegs for 5-string bass
■ RES-O-LITE series
■ Plastic button
■ L3 + R2
■ Chrome

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11110(4)
  • レビュー数Reviews1
5
0件
4
1件
3
0件
2
0件
1
0件

2024/01/13

1111ヘッド落ち対策に!

投稿者名Reviewed byゆうれい 【静岡県】

使用ベースは「Warwick Corvette $$ 5st」。
デフォルトのペグポストのメッキ剥がれが原因でワーウィック純正のペグに交換したところ、一度弦を巻いて外すと既にペグポストに弦の跡が。これはいずれ同じような状態になり、最終的にはペグポストが折れるんじゃないかと思いワーウィックのペグはヤメました(当然注文したペグはクレーム返品)。
で、元々ヘッド落ちも気になっていたので、それならと安心と信頼のゴトー製超軽量ペグを選択。
トータルで100gチョイの軽量化ですが、ベース本体の一番先端部分での軽量化ですので意外と効果はあります。
今迄レザーやコットンのストラップを使用していましたが、滑りにくくなっただけで逆に肩への負担が増していました。
私のベースは本体約4.1㎏ですが、ほぼ同じ重量のレスポールより弾いていて明らかに疲れます。
ですが当方ベース本職ではなく、バンドやライブでの使用予定もありませんので、まぁまぁ諦めていました。
ところが今回、元々は別の理由でのペグ交換でしたが、結果的に一石二鳥といったカンジでとても満足しています。
ですが、♪-1の理由をいくつか。
①良くも悪くもサウンドは変化します。主観的ではありますが、ソリッド感が減りウッディー寄りになると言いますか。これは実際試してみないと分かりませんが、個人的には(気に入らない事はあっても)悪くなる事はないと思います。
②軽量化による耐久性が少々不安ではあります。ペグボタンがプラスチックでギヤはアルミですので間違いなく耐久性は劣ります。ですが良く考えたらワーウィックのカスタムショップ製はペグボタンが木ですし、クルーソンは樹脂ボタンのペグもあります。要は扱い方次第だと思われますが。
③ワーウィックの純正ペグやGB707に比べて値段が高く、正直安価なベースに取り付けるのは迷うかも知れません。
といったところで、あまりに重量バランスの悪い個体には効果は少ないかも知れませんが、前述ストラップで多少誤魔化せる程度の個体でしたら十分期待できると思います。
サウンドの変化や金額的にも気軽に試せるカンジではありませんが、それでも気になる方は是非ともお試しください(笑)。

レビューIDReview ID:146263

GOTOH
GB350-5/L3+R2 Chrome

Item ID:40640

15,500 yen(incl. tax)

  • Free Shipping

155Pt(1%)Detail

  • 155Pts

    通常ポイント

  • 155Pts

    Total

close

8/6頃予定Expected to arrive 8/6

Qty

Add to Wishlist(Login)

Rating11110

Reviews:1

この商品に関連するセレクションRelated Articles

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok