ここから本文です

さうんどはうしゅ

EVENTIDE / TriceraChorus Pedal

EVENTIDE / TriceraChorus Pedal

  • EVENTIDE / TriceraChorus Pedal画像1
  • EVENTIDE / TriceraChorus Pedal画像2
  • EVENTIDE / TriceraChorus Pedal画像3
  • メーカーサイトManufacturer Site
1970年代から1980年代初頭のクラシックなトライステレオコーラスやストンプボックスコーラスに着想を得たTriceraChorusペダルは、豊かなバケットブリゲード式コーラスとEventideの伝説的マイクロピッチ・デチューニングを組み合わせ、白亜紀後期の密林にも匹敵する豊かな響きを実現します。
TriceraChorusは3種類のコーラスボイスと3つのユニークなコーラス効果を搭載し、脈打つような変調の波で広大なステレオ広がりを創出。革新的な「Swirl」フットスイッチはサイケデリックなフランジング、フェイジング、ユニバイブ風トーンを追加します。ギター、ベース、シンセ、ストリングス、ボーカルなど、あらゆる音源にシロップのように滑らかで深みのある変調を簡単に加えられます。

■特徴
・3つの独立したコーラスボイス:左、中央、右
・3種類のコーラスタイプ:コーラス、ビブラート、コーラルによる幅広い音色表現
・サイケデリックなフランジング、フェイジング、ユニバイブ風トーンを生成可能な専用「スワール」フットスイッチ
・足元で操作可能な5つのプリセットに加え、Eventide Device Manager(EDM)ソフトウェアで数十種類の追加プリセットを利用可能
・デュアルアクション・アクティブ・フットスイッチはラッチングまたはモーメンタリー動作
・リアパネルのギター/ラインレベル切替スイッチでギター、シンセ、FXループ、DAWインターフェースとのレベル調整が可能
・任意のパラメーター組み合わせをエクスプレッションペダルに割り当て可能
・単一AUXスイッチでレートタップ、トリプルAUXスイッチでプリセット変更(アップ/ダウン/ロード)を容易に操作
・TRS経由のMIDI機能(MIDI-TRSケーブルまたはコンバーターボックス使用時)またはUSB経由(MIDIホストコントローラー使用時)
・複数のバイパスオプション:バッファード、リレー、DSP+FX、ドライキル
・キャッチアップモードにより、プリセット/パラメーター切り替え時のサウンド調整をサポート
・ソフトウェアアップデート、システム設定、プリセット作成/保存のためのEventide Device Manager(PC/Mac対応アプリケーション)

■仕様
・Input 1/4″1/4″ TRS / Mono = Tip, Stereo = Tip & Ring
・OUT1 1/4″ 1/4″ TS Mono / Mono Output
・OUT2 1/4″ 1/4″ TS Mono / Stereo Output
・EXP 1/4″ TRS/エクスプレッションペダル、Auxスイッチ、またはMIDI I/O
・Mono/Stereoスイッチ 入力をモノラル(チップ)またはステレオ(チップ + リング)に設定
・Guitar/Line Levelスイッチ 内部ゲイン構造を最適化
・ミニUSB ソフトウェアアップデート、MIDI I/O
・DC入力ジャック 5.5mm / 2.1mmプラグ / センターマイナス

関連商品

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating(0)
  • レビュー数Reviews0
5
0件
4
0件
3
0件
2
0件
1
0件

EVENTIDE
TriceraChorus Pedal

Item ID:374350

Regular Price:¥40,700(incl. tax)

¥32,800(incl. tax)

  • Free Shipping

328Pt(1%)Detail

  • 328Pts

    通常ポイント

  • 328Pts

    Total

close

限定特価

9/12頃予定Expected to arrive 9/12

Qty

Add to Wishlist(Login)

Rating

Reviews:0

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok