ADVENTは、真空管の歪み特性に似た挙動を持つCMOSインバーター回路を用い、豊かな倍音を生み出すオーバードライブ・ペダルです。歪みながらも波形が頭打ちせずに伸び、音が前に突き抜けるような、真空管アンプならではの感触を再現します。
■ギターエフェクター
■オーバードライブ/ブースター
■コントロール:
・[GAIN]歪み具合を調節します。
・[TREBLE] 高音域の音質を調整します。
・[BASS] 低音域の音質を調整します。(※ベースに使用する際はMAX近くまで上げて使用することをおすすめします)
・[LEVEL] 出力レベルを調節します。
・[SMOOTH / EDGE] SMOOTHモードでは滑らかでマイルドなトーン、EDGEモードでは鋭く突き抜けるようなトーンを作り出します。
■サイズ : 約72×116×47(mm)
■重さ : 約280g
■消費電流 : 約30mA
■Hand Made In Japan
■トゥルーバイパス(バイパス時、シールドケーブルの合計の長さ分の静電容量が効くので、シールド由来のハイ落ちの影響が出ます。本体の静電容量は5~7pFで5cm程のシールドケーブルと同等の静電容量となります。)
<主な特徴>
・CMOSインバーターによる自然な倍音構成
一般的なダイオードクリッピング(図:青線)と比較して、CMOSインバーター(図:緑線)はより滑らかで複雑な波形を生成。これにより、歪みの中にも芯のある音像と音楽的な倍音が得られます。
・ギター本来のキャラクターを活かす独自設計
従来のCMOS回路ODは、低域が暴れがちという傾向がありましたが、ADVENTではその特性を丁寧に整え、シルキーで滑らかな歪みへと昇華。ギター本来の音色を損なうことなく、まるでアンプに真空管ステージが追加されたかのような、豊かで奥行きのあるサウンドに仕上がります。
・完全新設計 & 昇圧・クリーンミックス回路搭載
本機は既存モデルの改造ではなく、完全な独自設計。内部昇圧によって高いヘッドルームを確保し、原音のダイナミクスを保ったままアンプへ信号を出力します。また、歪み成分とクリーン信号を意図的にミックスすることで、ピッキングニュアンスが活きたサウンドを実現。和音の分離感も良好です。
・NeveゆずりのBAXタイプEQを採用
トレブル/ベースのEQセクションには、Neve 1063プリアンプなどに使われてきたBAX型回路を採用。なだらかで音楽的な効き具合が特長で、細やかな音作りが可能。演奏環境に応じて即座に対応できる柔軟性を備えています。
※本製品はハンドメイド製品の為、製品や個装箱などに傷や塗装斑、軽微な欠けが生じている場合がございますが、製品の特性上、不良交換の対象外とさせて頂いております。また製品の仕様は予告無く変更になる場合がございます。
関連商品
商品レビューProduct Review
すべてのレビューを見る