In Stock
Leo Drive
In Stock
Taurus Distortion
In Stock
Scorpio Fuzz
In Stock
Gemini
In Stock
Aquarius Chorus
In Stock
Libra wah
In Stock
Ophiuchus EQ
In Stock
Pisces Flanger
In Stock
Scutum Noise Gate
In Stock
Lyra Acoustic Preamp
In Stock
Soul Cry ワウペダル
In Stock
VP-1 Volume Pedal
In Stock
Antlia Talkbox
In Stock
Antlia Talkbox TUBE
In Stock
PRT1 Rack Tuner
¥10,700(incl. tax)
Low Stock
One Control / HOOK & LOOP - HOOK 1m
¥627(incl. tax)
In Stock
One Control / HOOK & LOOP - LOOP 1m
¥402(incl. tax)
In Stock
¥580(incl. tax)
In Stock
¥2,860(incl. tax)
In Stock
Ophiuchus EQは新しいサウンドキャラクターに出会える、お手頃ながら本格派なEQペダルです!
広範囲の周波数帯をカバーする10バンドEQに加えてVOL、GAINを備えており、グラフィックイコライザーとしての必要十分な機能を搭載していると言えますね。各バンドの効きも申し分なく、自分の好きな音域を上げて好みのサウンドを追及したり、使用機材・演奏環境に合わせて柔軟にサウンドメイクしたりと、非常に頼りがいのある1台になること間違いなしかと思います!
また、お手持ちの歪みペダルと合わせることで、今まで知らなかった歪みを引き出すこともでき、音作りがより楽しくなりますよ。
中音域を強調させて冷たくて固い感じのクリーンサウンドにするのが筆者の好みです(笑)オルタナ感あるアルペジオなど、結構楽しく鳴らすことができますよ!
OUTPUTが2つあるので。二つのアンプで鳴らしたい時など、スプリッター的な役割も担ってくれる点も魅力の1つ。
価格以上の実用性を備えた1台となっており、ギター初心者から、エフェクターコレクターの皆様まで、持っていて損のないEQといえると思います!
営業部 / 内田 陸斗まず、深緑のカクカクしたボディがカッコイイです。
フェーダーに埋め込まれたLEDが光るのも視認性がアップするだけでなく、気分をアゲてくれます。
いつもはベース本体や、プリアンプの3バンドEQを使用して音作りに励むのですが、なんとなくもっと細かくピンポイントで調整してみたいと思って勢いで買ってみました。ベースだと、主に左4本分くらいが中心になってくるかなと思いますが、好きなフレーズを弾きながら1本ずつ上げ下げしていく作業はとても楽しいです(笑)ちなみに右半分は音の抜けとか煌びやかさ、艶という感じの部分が変わると感じました。歪みとかではないので、感じる変化は少ないかもしれませんが確実に楽しい時間が増えること間違いなしの1台です。
営業部 / 河西 政佳2025/08/22
![]()
![]()
![]()
![]()
普通に使えます
投稿者名Reviewed by:カバティ 【愛知県】
結論から言うと、普通に使えます。
女子高生ベーシストの娘用にイコライザーを検討していました。
MXRのM108Sが第一候補だったのですが、ポンと買ってやるにはちょっと高額で…
迷ってる時にコレが発売されました。
10バンドのEQとVOL,GAINのブースト/カット、OUTPUTが2つあって
更にノブにLEDがついてるとこまでM108Sのモロパクリです。
価格はM108Sの1/3程度で正直性能は不安でしたが、ノイズも無く全然良いです。
キチっと各音域のブースト/カットも効いて、M108Sを使っているベースの先生も
「普通に使える…」と驚いていました。
そしてこのEQの良いところはM108Sと違い、9Vで使用可能なところです。
専用のアダプターやパワーサプライを準備しなくていいのは助かります。
(9V電池で使えたらもっと良かったんですが)
EQって歪みや空間系のように劇的に音色を変えるものではないので
この「普通に使える」のが一番の褒め言葉として表現してみました。
レビューIDReview ID:68a7e566e69f7b007400002e
2025/09/23
![]()
![]()
電圧不足??
投稿者名Reviewed by:べーしすと 【愛知県】
9VだとLEDが点灯せず、謎の発振をして上手く動作しませんでした。
見た目からしてMXRのEQのコピー品だと思うので、もしや?と思い本家と同じ18vで駆動させてみたところ、LEDも点灯し正常に動作しました。
機能だけでなく中身の回路も18vのままコピーしている個体、ロットがあるということでしょうかね?
レビューIDReview ID:68d186cfe6a7100083000023
2025/09/26
お客様お手持ちの製品には不具合の可能性があるため、弊社サポートより至急ご対応いたします。
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
Item ID:364376
7,980 yen(incl. tax)
398Pt(5%)Detail
通常ポイント
ポイント5倍キャンペーン
Total
Rating![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
すべてのレビューを見る