ここから本文です

さうんどはうしゅ

Mythos Pedal / CESTUS

Mythos Pedal / CESTUS

  • Mythos Pedal / CESTUS画像1
  • メーカーサイトManufacturer Site
Mythos Buffer! I took the buffer out of Mjolnir and put it in a mini box so I can place it anywhere on the board. This mini-K style op amp buffer has 1MΩ input impedance and 1KΩ output impedance. It can be powered from 9 to 18V, with 9V providing plenty of clarity and shine for large boards and cable runs, and 18V providing more clarity and brightness without being thin and brittle.

A Treble Boost for the rest of us.

余計な装飾なし。真のトーン。

Mil Spec

Cestusはシンプルなクリーン・ブースト・ペダルとして誕生しましたが、しばらく前に製造中止になりました。 RJ RonquilloのためにSusMaryOsep!を作り直したとき、彼が最初にリクエストしたのはトレブル・ブースターでした。その回路が完成した後、Cestusをそのトレブル・ブースターとして再リリースしようと決めました。

この新しいバージョンのCestusでは、ゲルマニウム・トランジスタの代わりにシリコン・ミルスペックNOS 2N2222Aトランジスタを使用しています。これにより、これらの製品を製造するのに必要な一貫性と在庫を確保できます。シリコンに切り替えると、独特のざらつきと毛並みを持つトレブル・ブーストが得られます。ややクリーンなギター・アンプでもうまく機能し、驚きました。

Iconic at the flip of a switch

Cestusの前面にあるスイッチは3ウェイ・ボイス・トグルです。これにより、classic/thinブースト・トーンから、中音域が前面に出たトーン、そして低音域が強いトーンまで、トーンを変えることができます。この便利なトグルにより、セットアップに合わせてボイシングを調整したり、より幅広いトーンをカバーしたりできます。 Cestusの後に適切なアンプまたはダート・ペダルを使用すれば、リード・トーンとリズム・トーンの全域をカバーできます。 SETコントロールは、全体的な出力を設定します。出力範囲が広いため、信号のわずかな再ボイシングから、 ディム時のアンプの破壊力まで、さまざまな設定が可能です。アートワークは、このユニットのインスピレーシ ョンとなったオリジナルのアンプ・トップ・ボックスにインスパイアされています。

Cestus Controls

  • Set - 出力レベルを調整
  • Toggle Switch -
    • 中央位置=クラシックなトレブルブースト
    • 上=ミッドレンジ・ブースト
    • 下=低域を強調したファットブースト
  • Internal Bias Adjustment - 内部バイアスの調整
■9~18VDC power supply (center negative)
■1MΩ input impedance
■1kΩ output impedance
■Current consumption of approximately 10mA

関連商品

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating(0)
  • レビュー数Reviews0
5
0件
4
0件
3
0件
2
0件
1
0件

Mythos Pedal
CESTUS

Item ID:352748

26,100 yen(incl. tax)

  • Free Shipping

261Pt(1%)Detail

  • 261Pts

    通常ポイント

  • 261Pts

    Total

close

在庫ありIn Stock

Qty

Add to Wishlist(Login)

Rating

Reviews:0

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok