ここから本文です

さうんどはうしゅ

Ibanez / GRG320FA-TVT

Ibanez / GRG320FA-TVT

  • Ibanez / GRG320FA-TVT 画像1
  • Ibanez / GRG320FA-TVT 画像2
  • Ibanez / GRG320FA-TVT 画像3
  • Ibanez / GRG320FA-TVT 画像4
  • Ibanez / GRG320FA-TVT 画像5
  • メーカーサイトManufacturer Site
Intense arming play is also possible! Entry grade Gio RG with double locking tremolo
- Body
Flamed Maple Art Grain (Basswood) top / Poplar body
- Neck type
GRG Maple neck
- Fretboard
Bound Purpleheart fretboard w/White Sharktooth inlay
- Fret
Medium fret
- Nut
Locking nut
- Neck pickup
Infinity R (H) neck pickup
- Bridge pickup
Infinity R (H) bridge pickup
- Controls, Pickup selector
1 Volume, 1 Tone, 5-way lever switch
- Bridge
Double Locking bridge (10.5mm string spacing

関連商品

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11111(5)
  • レビュー数Reviews1
5
1件
4
0件
3
0件
2
0件
1
0件

2024/10/22

11111良く出来てる

投稿者名Reviewed byべっ甲 【新潟県】

Ibanezは昔RG350を持っていましたが、当時はうまく使いこなせずすぐ手放してしまい最近まで長らくレスポールや普通のストラトで割とトラディショナルなロックのギターをやってました。
若い頃好きだったゴリゴリのハードロックとヘヴィメタルにまた一から挑戦したくなり今回このギターを選びました。
いきなり高級機を持つにはハードルが高く感じていたのですが、GIOシリーズにもついにロック式トレモロが搭載されずっと気になっていました。
大昔ですがGIOシリーズは2点支持トレモロタイプのものを持っていたこともありますが、当時はフレットバリもありピックアップも値段相応な音だったのをよく覚えています。
長い目で見て24フレットは必要だと思ったのと私の理想である2ハムなのが購入の決め手。
カラーも紫ですが形こそ攻撃的であれど、どこかシックな雰囲気も漂うスタイルが非常にかっこいいです。
到着も早く、届いて早速調整して弾いてみましたがまず昔持ってたGIOシリーズと違いフレットのバリもなくとても握りやすいです。
ピックアップもノイズが少なくエフェクターのノリが良く弾いていて気持ちいいです。
フロントの音も思っていた以上に甘い音で好印象。激しい音楽にとらわれず色んなジャンルで使えるのではないかと。
当然ガリもありませんでした。
その代わりゼロポイントシステムはこのモデルには搭載されていません。
アンプを通さない生鳴りはそこまでではないのはロック式トレモロの特徴だと思いますが、Raw vintageやESPのトレモロスプリングで改善するかな?
色々奥が深く長く楽しめそうです。
ハードロックやヘヴィメタルのギターに挑戦するためのギターとして、フロイドローズなどのロック式トレモロが面倒に感じる方も多いかと思いますが、少なくともIbanezの中では私は長い目で見てシンクロトレモロよりも鳴りは金属的ですがアーミングなど色々表現の幅が広がるのでこのモデルを強くおすすめします。
この度はありがとうございました。

レビューIDReview ID:153729

Ibanez
GRG320FA-TVT

Item ID:345178

41,800 yen(incl. tax)

  • Free Shipping

418Pt(1%)Detail

  • 418Pts

    通常ポイント

  • 418Pts

    Total

close

在庫ありIn Stock

Qty

Add to Wishlist(Login)

Rating11111

Reviews:1

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok