¥980(incl. tax)
In Stock
¥950(incl. tax)
In Stock
¥7,800(incl. tax)
In Stock
¥1,136(incl. tax)
In Stock
¥790(incl. tax)
In Stock
¥1,780(incl. tax)
In Stock
2024/05/08
いいギターだと思いますにゃ(’ω’)
投稿者名Reviewed by:エレギとともにあれw 【埼玉県】
毎度で~す。弾いたことないのですが、直観的にこのギターはいい感じだろうと思ったので、レビューがないのが勿体なくて書いてみることにしました。経験値はなしなので悪しからずw
このギター最初に見たときに、アーミングの精度が気になったんですけど、アームの精度テストという自前で作ったテスト方法で確認してみようと思い、以前、音屋さんに聞いてみたんですけど、それはできませんということで、ちょっといまいちなのかな?と思ってましたが、しかし、その後、アーミングについても色々と認識を改める経験がありまして、アーミングとは、アームユニットの完璧な精度によってコントロールされるものではなくて、アームユニットの精度は9割、残り1割はアーミングプレイの修正術によって使うものなのだということが分かってきたんですよね~。
まあ、詳しくは、長くなるので書けませんが、なので、このギターのアームもおそらく、精度は9割あるだろうと思われますし、それだけあれば機能としては十分なんですね~。なので、このお値段で、これだけの品質と性能を持ってるというのは、すごいな~と思います(’ω’)
GIOシリーズは、アイバニーズのクラスでも一番下のクラスなので、品質が悪いと思われがちなんですけど、そんなことはないと思います。少なくともこの機種に関しては、高級材を極力使わないでコストを下げて、必要な機能を、必要なクオリティで実現したんだと思います。
なので、このギターは、フロイドローズタイプのギターの入門用にもいいし、中、上級者のギタリストの方にも気に入って頂ける逸品だと思います。
(追記1)買いましたw アームの精度は問題ありません。ちょっとネックが太目ではありますが、弦間ピッチ?というのかな、要するにネックの幅は小さ目に作ってあるので、右手が動かしやすいし、コードも抑えやすい印象ですね。好みは分かれるところですが、フレットが「ミディアム」になっていて、私は「ジャンボ」フレットが良かったな~と思いましたw 今のところベストな調整は、弦高1~1.5㎜、ブリッジの角度が16~17分あたりかな~。弦のテンションを上手く緩められるといい感じに調整できると思います。あと、「ロウビンテージ」スプリングを使うとかなり弾きやすくなるのでお勧めですね~。
レビューIDReview ID:148701
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
Item ID:345174
42,560 yen(incl. tax)
425Pt(1%)Detail
通常ポイント
Coupon Point
Total
Rating
Categories
Search by Brand
Brand ListShopping
Find a Product
Customer Service
© Sound House
すべてのレビューを見る