高域が減衰する原因となる線間容量。その世界最小を謳っているのがこのFLシリーズです。ナチュラルで味付けのないサウンドが特徴のケーブルですが、個人的には倍音が損なわれない点が気に入っています。このケーブルに変えただけで、ピッキングハーモニクスが驚くほどきれいに出るようになりました。メーカーではクリーンサウンドにおすすめとされていますが、歪ませた際もアタック感を強く感じられる、音抜けのいいサウンドを出力してくれるので、ロックやメタルのプレイヤーにもおすすめです。
2020/12/23
クリアな音像
投稿者名Reviewed by:navy 【大阪府】
足元で作った音色に味付けをしないケーブルを探して購入。
ボードからアンプに使用。
クリアかつ艶やかな音像です。
私が使用する中では嫌なシャリシャリ感もありません。
大変良いケーブルです。
レビューIDReview ID:112534
2024/10/08
改悪?
投稿者名Reviewed by:とよ 【東京都】
もう何年も前の話ですがスプリングが廃止され、おそらくケーブルの素材も変わった?ような気がしますが、その辺りからよく断線するようにになったイメージです。
去年か一昨年に3本追加購入した内の2本がもう断線しました。
サウンドはとても好みなのですが、近いサウンドで耐久性が信頼できるものに乗り換えようと思います。
レビューIDReview ID:153348
2023/07/18
品質劣化に次ぐ品質劣化
投稿者名Reviewed by:CR 【東京都】
購入から約1カ月半弱で断線、使用不能に陥りました。
元々断線に弱いケーブルであるイメージはあり、それでも音質面に信頼があったので切っては買い換えを繰り返してきました。
23年3月の価格改定以降なのでしょうか、今回の購入に際し届いた製品は明らかに前回のものに比べてケーブルが細く柔らかい素材で、持った瞬間に頼りなさげな印象を抱きました。
不安に苛まれながら利用していましたが、案の定呆気なく上記の結果に。
スタジオに持参したのは1回、それ以外はすべて自宅利用です。
マジで勘弁してくれ。
これを問題なく使用できるのは今となっては、家から一歩も出さず弾くときも常に椅子に座りながら微動だにせず、演奏終了後は丁寧に丁寧に畳んで単体でガラスケースに保管できる、世界で上位1%に入るレベルのマメさと注意力に溢れた人類だけになってしまったようです。
私には無理。さようなら、いままでありがとう。悲しみを抱えながら乗り換え先を探す旅に出ます。
レビューIDReview ID:141736
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
Item ID:34512
6,580 yen(incl. tax)
657Pt(10%)Detail
通常ポイント
ボーナスポイント
Total
Rating
すべてのレビューを見る