2023/10/22
固定観念に注意。中高出力PU、ハムバッカーにも最適
投稿者名Reviewed by:にょ太郎 【埼玉県】
60年代のフェンダーに使用されていたコンデンサーを再現+OvalToneの解釈を加えたもの、というもの。
従来の鵺デバイスのハイエンド、ローエンドがしっかり出つつも、ミッドのピークがギュッとした印象です。
※ORO(金)の方がミッドの膨らんでいる範囲が広い印象。
EQのQがThe Dime Modの方が狭まっている(ナロー)印象です。
結果的に、飽和しやすい現代的なPUには最適。
フェンダーfat50’sとの相性も良く、特にフロントのダブつきが減り、音が一歩前に出るようになりました。
逆にテキサスSPLとは良くないかも。
リアのみORO(金)でもいいですが、ハーフトーンを考えると悩みどころ。
ここまでは3Sのストラト(フェンダー)での感想です。
SSHのギターでリアはいいけど、フロントがな~、という方はお試しを。
シングルにThe Dime Mod、ハムに別のもの(Nero、Oro、Branco、Rosso、Black)でもあり。
サイズは従来のものより、一回り小さいです。
開封して取り外す時だけ注意。ハサミやカッターで周囲を切った方が安全です。
また、付属の絶縁チューブが固めなので、気になる方は別のものを用意。サイズが大きいので、導電塗料を塗っているボディですと、音が出ないトラブルに遭いやすいです。
レビューIDReview ID:144168
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
Item ID:337060
5,940 yen(incl. tax)
59Pt(1%)Detail
通常ポイント
Total
Rating
Categories
Search by Brand
Brand ListShopping
Find a Product
Customer Service
© Sound House
すべてのレビューを見る