ここから本文です

さうんどはうしゅ

TASCAM / MX-D1606

TASCAM / MX-D1606

  • TASCAM / MX-D1606画像1
  • TASCAM / MX-D1606画像2
  • TASCAM / MX-D1606画像3
  • TASCAM / MX-D1606画像4
  • メーカーサイトManufacturer Site
TASCAM / MX-D1606 is a rack-mount digital mixer that forms the core of sound systems in educational institutions, conference rooms, commercial facilities, etc.
■Rack mount digital mixer for equipment

The MX-D1606 is a digital mixer that forms the core of audio systems for educational institutions, conference rooms, commercial facilities, and other facilities.
Equipped with an easy-to-use 60mm fader and various LEDs that allow you to instantly understand the system, it provides intuitive control similar to that of an analog mixer. It covers essential functions for equipment sound systems such as howling suppressor, announcement muting (ducking), music muting, multi-band output equalizer, and delay.
In addition, the dedicated software ``TASCAM MX-D CONNECT'' supports these settings and everything from system design to final adjustments at the construction site.

<
>
■An analog audio input/output matrix of 12 (8 monaural/4 stereo) inputs and 4 (2 monaural/stereo/2 monaural) outputs is possible.
■Intuitive control of each input and output level with 60mm fader
■Equipped with 2 input/2 output USB audio interface function
■Equipped with a howling suppressor to suppress unpleasant howling
■Supports external control via Ethernet, RS-485, and REMOTE I/O, allowing system construction to suit the site.
■Equipped with an automatic muting function that is convenient for announcements and BGM transmission
■Windows compatible software “TASCAM MX-D CONNECT” for design/construction/maintenance
■Compatible with wall-embedded controller ""RC-W100"" (sold separately)

<>
■Analog input configuration
・Monaural (mic/line) input: 8 systems
・Stereo input: 4 systems
■Analog output configuration
・Monaural/stereo output: 2 systems
・Monaural output: 2 systems
・Output for recording equipment: 1 system
■Digital input/output
・USB audio interface: 2 inputs/2 outputs
■12 input/4 output analog audio input/output matrix, matrix status can be confirmed on the main unit LED
■Mic input supports separate +48V phantom power
■Equipped with many effects and functions required for equipment acoustics
・Howling suppressor: Suppresses unpleasant howling
・Output 6-band EQ: P.EQ/LCF/HCF/SHV-LOW/SHV-HIGH can be selected for each band
・Announcement muting: Automatically attenuates BGM sources to provide a clear announcement environment
・Music muting: Automatically fades out BGM to clarify scheduled broadcasts, warning bells, etc.
■Equipped with REC OUT terminal for connection with recording equipment
■16 pattern presets can be stored in the main unit
Of these, 4 patterns can be assigned to the main body switch.
■Compatible with wall-embedded controller ""RC-W100""
Source selection and volume adjustment possible
Equipped with REMOTE I/O terminal. Switch presets on the main unit from an external device, and control external devices using the open collector.

<>
MX-D1606 x 1
Power cord x 1
PSE conversion plug (3P → 2P) x 1
Euroblock x 14
Cable band kit x 1 set
Rack mount screw kit x 1 set
Instruction manual (with warranty) x 1

12入力/4出力のアナログ音声入出力のマトリクス

『MX-D1606』は、12入力/4出力のアナログ音声入出力のマトリクスが可能なミキサーです。最大4つの場所にそれぞれの音量バランスで音声送出が可能です。

2入力/2出力のUSBオーディオインターフェース機能や、録音機器接続用の専用出力などサブ入出力もあわせて、柔軟なシステム構築が可能です。

MX-D1606

必要な操作子・表示器が機能的にまとまったパネルデザイン

MX-D1606は、音量バランスの確認や、トラブル対処が即座に可能な60mmの入出力フェーダー、入出力のルーティングが一目で確認可能なLEDを装備。

最大16種類のプリセットを本体に記憶でき、メモリーボタンに登録した4パターンから運用に合わせた音響システムに素早く切り替え可能です。

不快なハウリングを抑制する『ハウリングサプレッサー』

マイクとスピーカーの近接などで起こりやすいハウリングは絶対に避けたい音響トラブルです。「キーン」や「ボー」といった耳障りな音が拡声されるだけでなく、場合によってはアンプやスピーカーの故障にもつながります。

『MX-D1606』は、ハウリングが起こりやすい周波数ポイントやレベルを事前に検出し抑制する「プリセットフィルター」とリアルタイムにハウリングの発生や成長を抑制する「アクティブフィルター」でハウリングを未然に防ぐことができます。

アナウンスやBGM送出に便利な自動ミューティング

アナウンスミューティング (ダッキング)

BGMが拡声されている環境での館内アナウンスやイベント・講義話者の声を明瞭に届けます。

設定したマイク入力に信号があると、全てのステレオ入力ソースの信号を自動的に減衰。マイク入力の信号が無くなるとステレオ入力ソースを自動復帰させます。

ミュージックミューティング

館内の定時放送やオフィス・学校の予鈴などを他のBGMよりも目立たせて拡声したい際に有用です。

指定したステレオ入力に信号が入力されると、他のステレオ入力ソースを自動的にフェードアウトさせます。

空間に適した拡声音の調整 / 補正が可能

『MX-D1606』の各出力には6バンドEQを搭載。

それぞれパラメトリック/ローカットフィルター/ハイカットフィルター/HIGHシェルビング/LOWシェルビングのいずれかを選択できます。

さらにJVCケンウッド・公共産業システム社のスピーカーに対応したEQプリセットを標準搭載するほか、 スピーカー保護のためのコンプレッサーや広い空間の音像定位を補正するディレイなど設置場所に適した調整/補正が可能です。

USBオーディオインターフェース機能を搭載

『MX-D1606』は2入力/2出力のオーディオインターフェースを搭載しています。

リアルとオンラインのハイブリット会議・プレゼンでの利用や、パソコン内教材の音声を視聴覚室の音響システムから拡声するなど様々な使い方が可能です。

パソコンへのドライバーインストールは不要。パソコンと『MX-D1606』をUSBケーブルで接続するだけで、オーディオインターフェース機能を利用できます。

スムーズな設計・施工・メンテナンスをサポートする設定・制御用ソフトウェア

Windowsパソコンから『MX-D1606』の設定・制御が可能なソフトウェア『TASCAM MX-D CONNECT』はオフライン・オンライン編集に対応。プリセットのインポート・エクスポートも可能です。

また同一ネットワーク上にある複数台の『MX-D1606』を一元管理することも可能で、システム設計から現地での最終調整までの一連のワークフローを強力にサポートします。

※ 製品ページから無償ダウンロード可能。

豊富な外部制御に対応。現場に合わせたシステム構築が可能

『MX-D1606』はETHERNET、RS-485、REMOTE I/Oによる外部制御に対応しています。

ETHERNET (RJ-45) :
専用ソフトウェア『TASCAM MX-D CONNECT』と接続 (DHCP・STAICの両方に対応)。
TCP/IPプロトコルを用いて『MX-D1606』の設定・制御が可能。
RS-485 (RJ-45) :
別売オプション 壁埋め込み型コントローラー『RC-W100』の接続に使用。『RC-W100』からソースセレクト、音量調整が可能。
REMOTE I/O (D-Sub 25-pin、メス、インチ) :
リモートインで外部機器から『MX-D1606』のパターンメモリーを切り替え可能。
リモートアウト (オープンコレクター) で『MX-D1606』から外部機器を各8チャンネル制御可能。

プロトコル仕様書は『MX-D1606』のダウンロードページで近日公開予定です。プロトコル仕様に準拠したシステムを設計することで、専用ソフトウェア、オプション品以外でも外部制御が可能です。

関連商品

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating(0)
  • レビュー数Reviews0
5
0件
4
0件
3
0件
2
0件
1
0件

TASCAM
MX-D1606

Item ID:327172

439,800 yen(incl. tax)

  • Price Down
  • Free Shipping

4,398Pt(1%)Detail

  • 4,398Pts

    通常ポイント

  • 4,398Pts

    Total

close

特別注文Special Order

Qty Add to Cart

This Item cannot be canceled after ordering.

Cancel Add to Cart

Add to Wishlist(Login)

Rating

Reviews:0

この商品に関連するセレクションRelated Articles

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok