ここから本文です

さうんどはうしゅ

CLASSIC PRO / MXS025

CLASSIC PRO / MXS025

  • CLASSIC PRO / MXS025画像1
  • CLASSIC PRO / MXS025画像2
  • CLASSIC PRO / MXS025画像3
  • CLASSIC PRO / MXS025画像4
10
A carry cart that can carry up to 100kg! It can be used for a wide range of purposes. It is sure to be a great ally not only for transporting heavy musical instruments that are difficult to carry, but also for outdoor activities such as camping and barbecues where you often have to carry a lot of things. It is foldable, so you won't have any trouble finding a place to store it!
■2-wheeled carry cart
■Material: alloy steel
■Weight capacity: 100kg
■Handle length: 740-1160mm
■Cargo platform length: 460mm (including handle) *435mm if handle is not included
■Cargo platform width: 280mm (including handle) *220mm if handle is not included
■Folded length: 740mm, height: 250mm, width: 440mm
■Weight: 6.3kg

スタッフレビュー

一目見てわかるほど頑丈なつくりのため、重い機材を運ぶ時でも安心して使うことができます。フレームは合金スチール製、さらに8インチの大径タイヤにより抜群の安定感を実現。しっかりとした作りになっているので、多少の段差や凹凸であれば問題ありません。荷台部分は12インチサイズのPAスピーカーやコンボアンプが十分載せられるスペースがあり、とても使い勝手が良いです。荷物を固定するためのゴムバンドが付属しているのも嬉しいポイント。機材運搬だけでなく日常でも使えそうなポテンシャルを秘め、使い勝手の良さと頑丈さを兼ね備えたキャリーカートです。

顧客サポート / 湯上 紀之顧客サポート / 湯上 紀之

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11110(4)
  • レビュー数Reviews4

2025/01/24

11111よござす

投稿者名Reviewed byPero 【福岡県】

丈夫です。30kg程のSPやアンプラック等を、「この歳になって階段上げ?」という現場用に採用でしたが、不安無く作業できました。
タイヤはゴムではなく、硬い樹脂製ですので、振動はかなり出ますから、気休めにでも滑り止めマット等を挟んだ方が良いかもデス。
*車輪を止める割ピンは、穴に差込む前に、丸いリングの内側からマイナス・ドライバで少し割ってやると「先端をひらき曲げる」作業が楽になります。、プライヤーかペンチは必要ですね。

レビューIDReview ID:156273

2024/07/23

1111電車運搬してみて

投稿者名Reviewed byShin 【大阪府】

マグナカートの車輪の折り畳み機構が長年の使用で不安定になってきたのと、ラックアンプの運搬予定ができ購入しました。
車輪が折り畳めないため使わない時の収納は前よりもスペースを取りますが、耐荷重100kgまであると納得できる強度の具合は実物を見てわかります。
荷物の土台部分は広げきってもロックされる機能はないため、何も載せてないときはスタンド替わりにはできません。
土台の長さは7U分のラックケースが載せれました。
電車や階段などで一時的に持ち上げる場面では、横から持ちあげないと角張った骨組みが弁慶の泣き所を直撃します。
土台が長いのは横向きから持ち上げる時に骨組みの先端部分を掴めるように考えられた設計なのかなと思いました。
付属のベルトは引っ掛けれるところが細い骨組み部分だけのため荷物によっては別途用意してもいいと思います。
私の運ぶ予定だった7U分のラックシステムは耐荷重は満たしてますが持ち上げる場面で完全に自分の身体が耐えれないと悟り、機材車やタクシー移動ができる時以外はマグナカートに収まる機材にすることにした為このカートをメインに今後も使うか悩ましいところです。
カートとしての耐久性や車輪のしっかり具合は安い通販の似たモデルを買うよりはこちらで買って良かったと思います。

レビューIDReview ID:151224

2023/10/18

1111簡単な組み立てが必要

投稿者名Reviewed byyamadamarisa 【東京都】

まず注意点として、完成品の状態では届きません。
車輪を軸にはめて、軸の穴に付属の割ピンを差し込み、割ピンの先を軸の丸みに沿って曲げることで車輪が軸から外れないようにするという、ちょっとした組み立ての工程が必要となります。
割ピンはかなり固いので、曲げるにはペンチ等が要ります。工具無しで曲げられるのは花山薫くらいです。
付属している説明書を読んだだけでは分かりにくいので、「割ピン 使い方」などでネットを検索してそれっぽい組み立て方を探すのがよいと思われます。
まだ実際に外に連れ出して使ってはいないのですが、物を載せる台の部分はかなり長さがあり、例えばちょっと混雑した電車などに乗る時はいたたまれない思いをするかもしれません。
ただ作りそのものは頑丈そうな印象で、耐荷重100キロは伊達ではないと思わされます。
これからいろいろと使い勝手を検証してみたいと思います。

レビューIDReview ID:144074

2024/08/16

111強度は抜群で移動は楽々、但し自立しません

投稿者名Reviewed bymasa 【千葉県】

88鍵エレピとテーブル型スタンドを乗せて使用しました(約20kg)
一般的な3~4000円程度のカートだとグラついてひっくり返ってしまうため、タイヤが大きくて丈夫そうなこちらを選びました
運搬は非常に安定して楽でした、階段も上りに関しては一段ずつタイヤを這わせて引き揚げていけます
非常に残念なのが、移動後そのまま置いておけないことです
土台にあたる部分 開いた状態で固定できません
そのため立てたまま置こうとするとそちらに全荷重がかかり、折り畳み方向に戻ろうとしてしまいます
電子ピアノの場合高さが出てしまうのが原因かもしれませんが、手をはなすとそのまま倒れて機材が破損するでしょう、結局寝かせるか、壁にもたれさせるかで対応しました
また階段の下りなど、ちょっと持ち上げたい時も不便でした
持ち上げる際、おそらくL字の先端2か所に手をかけると思いますが、その際も折りたたまれてしまい荷物がずれて力が入りづらく、ちょっとした階段を下りるのにも非常に苦労しました
めちゃくちゃ高いわけではありませんが、それなりのお値段なのでこの点はかなりマイナスかなと個人的には思います
耐荷重があるという事は重いものを乗せる人がほとんどだと思いますので
私と同じ、キーボードを乗せるつもりの方の参考にされば幸いです

レビューIDReview ID:151881

CLASSIC PRO
MXS025

Item ID:327100

7,980 yen(incl. tax)

  • Free Shipping

797Pt(10%)Detail

  • 79Pts

    通常ポイント

  • 718Pts

    ポイント10倍キャンペーン

  • 797Pts

    Total

close

在庫ありIn Stock

Qty

Popular Alternatives

Add to Wishlist(Login)

Rating11110

Reviews:4

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok