Odisei Music / TS2B Travel Sax 2 - Black
¥118,000(incl. tax)
The smallest and lightest saxophone midi controller in the market. It will become the perfect companion when traveling, enabling you the possibility of practicing at anytime, anywhere.
演奏場所や時間の制約を解消しながら、低音から高音まで、アコースティックさながらの音色表現が可能になりました。
アコースティックとデジタル、2つの技術とデザインを融合。デジタルなので音量調整が自由自在。
ソプラノ~バリトンまで計56音色を搭載。最初の一音から、サックスの様々な表情を味わえる。
その他管楽器9種類、全73音色。
キィはアコースティック楽器と同設計。ブレスセンサー・アナログコントローラーにより音楽を思いのまま楽しめる。
サクソフォンの豊かな音色はそのまま、静音化を実現しました。15段階で音量を調節することができ、時間や場所を気にすることなく演奏を楽しむことができます。またヘッドホンの接続も可能です。
吹き込んだ息をブレスセンサーが感知し、デジタル音源システムがスピーカーを駆動。音と振動が簡易ホーン型音響装置まで伝わります。
息を吹き込むだけで、口の形(アンブシュア)を気にせずに発音できる専用マウスピース。取り外し、お手入れも可能です。
ブレスセンサーにより、息の強さ(圧力)をセンシング。音量・音色を変えて演奏できます。
ソプラノ〜バリトンの様々なジャンル・スタイルに対応する56音色を内蔵。また、電子楽器や尺八・フルートなど全73音色を備えています。
ヤマハのアコースティックサックスを元にデザイン。スムーズな操作が可能です。また、専用アプリを使用し運指の変更もできます。
ヤマハのアコースティックサックスの全音階をプロプレイヤーと共にサンプリング。自然な演奏が楽しめます。
スマートフォンなどの機器を接続できるAux in端子を搭載。外部音源と一緒にアンサンブルのような感覚で演奏が可能です。
ヘッドホン端子から音を出力する必要があります。
楽器の設定や音色の編集などが可能となる専用アプリ「YDS Controller」。本体ではできない詳細な設定も、アプリ画面から操作できます。
商品名 | YDS-120 | YDS-150 | |
---|---|---|---|
外観 |
![]() |
![]() |
|
ベル | プラスチック製/ブラック | 真鍮製/ゴールドラッカー仕上げ | |
マウスピース | リコーダータイプ | サクソフォンタイプ | |
Bluetooth | - | オーディオ受信用 | |
アプリの接続 | USBケーブル | ワイヤレス接続 | |
モーションセンサー | - | センサー内蔵 | |
ケース | - | ソフトケース | |
ネックストラップ | - | 同梱 | |
詳細仕様 | |||
ベル | ベル仕上げ | プラスチック製/ブラック | 真鍮製/ゴールドラッカー仕上げ |
サイズ (幅×高さ×奥行) |
110 x 567 x 94 mm | 110 x 699 x 103 mm | |
重量 | 810g(電池含まず) | 1.0kg(電池含まず) | |
キィ | 方式 | レバー式 | |
配列 | サックス同一配列、High-F#、Front-F | ||
マウスピース | 形状 | 専用 | サックス互換 |
その他センサー | モーションセンサー | - | 〇 |
その他操作子 | アナログコントローラー | ||
音源/音色 | 音源 | AWMサンプリング | |
音色数 プリセット |
73音色(内サクソフォン系56音色) | ||
調子 | E♭、B♭、C(音色に連動) | ||
効果 | タイプ エフェクト |
5種(ヘッドホンのみ) | |
外部通信 | USB Audio | 〇 | 〇 |
USB MIDI | 〇 | 〇 | |
BLE MIDI | - | 〇 | |
Bluetooth Audio |
- | 〇 | |
接続端子 | ヘッドホン | ステレオミニ端子 | |
Aux-in | ステレオミニ端子 | ||
USB | Micro USB Type-B | ||
発音機構 | ベル一体型 アコースティック 音響システム |
簡易ホーン型音響装置 | ベル一体型音響装置 |
電源 | 電池 | アルカリ/ニッケル水素 単4 x 4 | |
連続使用 | 3時間(簡易ホーン型音響装置使用) | 3時間(ベル一体型音響装置使用) | |
ACアダプタ | USB式 | ||
対応モバイルアプリ | YDS Controller (Android, iOS) |
B.AIR / BS-WS-ADP-Y120 Adaptor for birdstrap
¥660(incl. tax)
In Stock
B.AIR / BS-WS-CP+Y120 Birdstrap for wind synthesiser
¥3,480(incl. tax)
In Stock
KIKUTANI / WSS-150Y Digital saxophone stand
¥2,880(incl. tax)
In Stock
2025/02/09
買って損なし
投稿者名Reviewed by:石ころ 【北海道】
電子サックスを買う人のほとんどは自宅で楽器を吹いて練習出来ない人ばかりだと思う。この製品は150やトラベルサックスと違い手持ちのマウスピースは使えず専用のマウスピースを使わなければならないので、練習になるのかと購入を躊躇っている人もいると思う。
しかし貴重な楽器を吹ける時間を曲の指の練習に費やすのはもったいないことに気付いて欲しい。
音が出せない時は家等で120を使ってしっかりスケールや曲の運指を叩き込む、楽器を吹ける時は楽器を使って練習しなくてはいけないロングトーン等の基礎練習しつつ曲を仕上げる、というようにメリハリのある使い方が出来る。
キーをしっかりと押さないといけないが、慣れれば気にならないし、むしろ120で早いパッセージに慣れておけば楽器を吹く時に指をかなり正確に動かすことが出来た。音色は悪くなく種類も色々あるし、運指練習に割り切れば気にすることはない。
もし購入するならケースかスタンドのどちらかと1.5mから2mのマイクロUSBのケーブル、マウスピースパッチ、有線イヤホンはあったほうが良い。
レビューIDReview ID:156737
2023/07/19
予想通りの使いやすさですが不満もあり
投稿者名Reviewed by:kukoko 【岩手県】
YDS-120はベルが無いので全長が短く取り回しが楽です。あとはそのまま吹くのみです。YDS-150はマウスピースとリードとリガチャーを付けなければならず面倒くさいし正直何のためにあるか不明。
私は運指の練習だけのときサックスの出し入れやメンテをが面倒くさてこの商品を購入しましたが買って正解でした。
ちょっと気になるのはキーをちゃんと押さないと音が鳴らないところで私の手癖なのかミストーンが度々でます。私の問題だと思ってますが、ちょっとキーに対する反応に精度を上げてほしい感じがしますがこの値段を思えば許容範囲と感じてます。
楽器のスピーカーからの音はリバーブが効かなくチープですが有線を通して別のスピーカーで鳴らすと良い音です。
とにかくサックスと同じキー配列で軽くてギターのように直ぐ鳴らせるの素晴らしいです。
レビューIDReview ID:141719
2023/06/14
解ってて購入したけど
投稿者名Reviewed by:masakundayo40 【北海道】
ケースと Bluetooth機能が無いのが残念 梱包の箱が持ち手が付いてて ケース代わりにはなるが やはりケースが欲しいところ Bluetoothが無いので アプリを使う際はケーブル接続になるのだが iPhoneの場合 カメラアダプターが必要になる そのアダプターが純正だと結構するので アマゾンで社外のカメラアダプターを購入し使用し 問題なく接続は出来たのだが ケーブルやアダプター また 専用ケースは無いのでYD150のケースか 他に丁度良いケースを探して購入すると なんだかんだ 上位機種のYD150と値段が変わらなくなる 120が出たとたんに150が値下げされたので これから購入を検討されてる方は その点を考えた方がいいです スマホで カラオケを流すにしても やはりBluetoothの方が断然便利だし ケース付きだし 今では 在庫もあるし 値段も下がってるしって感じです 製品は 最初不具合があり 鳴らない音があって 焦ったのだが リセットしたら 鳴るようになった 音はかなり良い 生音よりヘッドフォンもしくはLINE接続して 別のスピーカーで鳴らす方が断然音はいいです ギター用のワイヤレス機材を使う場合 フォンアウトが ステレオなので ステレオ用のワイヤレス機材を選ぶ事と レシーバの方も 二股変換かステレオ入力にする事をオススメします モノ入出力では せっかくの音が音痩せします
レビューIDReview ID:140904
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
Item ID:326904
56,800 yen(incl. tax)
4,544Pt(8%)Detail
通常ポイント
ポイント8倍キャンペーン
Total
Rating
すべてのレビューを見る