ここから本文です

さうんどはうしゅ

ROLAND / VR120HD

ROLAND / VR120HD

  • ROLAND / VR120HD画像1
  • ROLAND / VR120HD画像2
  • ROLAND / VR120HD画像3
  • ROLAND / VR120HD画像4
  • ROLAND / VR120HD画像5
  • ROLAND / VR120HD画像6
5
  • メーカーサイトManufacturer Site
This is an AV mixer for hybrid events that integrates AV mixer, encoder, and recorder functions.

■Video player:
File format: MP4
Codec: H.264, average bit rate less than 20,000kbps, maximum 1080/60p
AAC-LC, 16bit, 48kHz, stereo
*If either the streaming, recording format, or the file being played on the video player exceeds 1080/30p, the streaming, recording and video player functions cannot be used at the same time.
*If the sum of the distribution/recording bit rate setting and the bit rate of the file played on the video player exceeds 20,000 kbps, the distribution/recording function and the video player function cannot be used at the same time.

■Still Image:
Bitmap File (.bmp) up to 1920×1080, 24-bit color, uncompressed
PNG File (.png) up to 1920×1080, 24-bit color
JPEG File (.jpg .jpeg) up to 1920 x 1080, 24-bit color
*Up to 16 images can be stored in the built-in non-volatile memory
*Can be exported to SD card and USB memory
*Supports PNG alpha channel

■Video effects:
Switching: Cut, Mix (Dissolve/Fam/Nam), Wipe (8 types), Split (2 types)
Composition: Picture-in-picture x 4 (square, round, diamond), key x 4 (luminance key, chroma key), DSK x 2 (luminance key, chroma key, alpha key, external key)
Others: Multi-view (3 types), horizontal flip, vertical flip, still image capture, still image playback, output fade (audio, video: white or black), test putter
output, delivery delay

関連商品

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11110(4)
  • レビュー数Reviews1
5
0件
4
1件
3
0件
2
0件
1
0件

2023/04/01

1111VR-50HD MKIIの後継となる製品

投稿者名Reviewed byENTORRES 【三重県】

非常によく作りこまれていてかなり良い製品だとは思います。VR-50HDからVR50-HD MKIIからの流れですが、MK II以上の機能はあります。
VR-160もありますが、こちらのほうがミキサーが圧倒的に上なので全体的には満足しています。
3回ほどイベントや仕事で使って、2回ほど深夜まで使い倒して、三つだけ言いたいことが今あります。1つ目は大したことありませんが2つ目は非常に大きく3つ目はWeb会議を収録する場合は結構大変です。
■USB接続について
まぁ時代の流れなんでType-Cにしたんでしょうが。Type-Cはかなりシビアな規格なので、市販のそこらへんのケーブルではうまく動作しません。おそらくほとんどの安価ケーブルはUSB2.0と認識され、画質も落ちてしまいます。ここはもちろんいいケーブルを用意すればいいのですが。。
■デジタルミキサーのメモリー機能がなんと無い!
これは痛い。。。まさかのメモリーで保管されるのは映像のPinPやスプリット等のシーンだけでデジタルミキサーの音の送信操作が保管されませんし切り替えもできません。
デジタルミキサーこそ、見た目のフェーダー以外の設定があるため、このメモリ機能がないと、もう忘れると工場出荷状態のリセットしか手がないのです。
デジタルミキサー搭載は非常にうれしい機能なのですが、これこそメモリ機能で保管されるべき情報ではないでしょうか?
■SDカードなどへの収録への音の送信が難しい
Web会議等で使用する用途はこの時代かなり多いとは思います。その場合、当然、Zoom等のWeb会議の様子を高画質でVR-120HD録画したい場合、会議から出る音、つまりUSBで接続しているPCからの音を収録する必要があるのですが、できないことはないのですが、これが非常にやりづらい。
USBからくる音はもちろんUSBに戻すわけにはいかないのでUSBのINはフェーダごとの音の調整がしたいので、MainをUSB OUTに送ることになります。こうなると当然USBINはMainに送ることはできなくなります(会議に音がループするため)
ここで問題が発生するわけです。文字制限があるので細かく書きませんがこれは分かる人がわかると思います。

レビューIDReview ID:138792

ROLAND
VR120HD

Item ID:322144

788,800 yen(incl. tax)

  • Free Shipping

39,440Pt(5%)Detail

  • 7,888Pts

    通常ポイント

  • 31,552Pts

    ポイント5倍キャンペーン

  • 39,440Pts

    Total

close

お取寄せBack Order

Qty

Add to Wishlist(Login)

Rating11110

Reviews:1

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok