¥12,800(incl. tax)
In Stock
¥118,000(incl. tax)
In Stock
¥95,800(incl. tax)
In Stock
¥14,800(incl. tax)
TBA
2025/08/20
長い旅が終わった!
投稿者名Reviewed by:miyagi 【東京都】
店頭では売ってないので試奏できなかったですが、
デモ動画を見てポチりました。
結果、大満足です!
音は最高最強です!
まず箱がカッコよく、開封の儀の時点で興奮します。
箱を開けると、見るからに威圧感のある本体がお出迎え。
実際の出音は期待以上でモダンメタルのあの音が本当にします!!
5バンドEQで音作りの幅は凄まじい。
特に気に入った所は低域がタイトな所で、
ブリッジミュート時のリフがサイコー過ぎる。
LF/HFのGAINつまみを調整すれば、
更にビシッとした理想的なソリッドサウンドになります!
おまけにノイズゲート付きと、わかってらっしゃる。
多様性を求める昨今ですが、このペダルに多様性は不要。
「オーバードライブにもなります」
「ファズっぽいサウンドも出せます」
のようなディストーションではありません!!
そんな要素は皆無です笑
「どうもメタル専用ディストーションです!以上!他に何か?」
ってペダルです!
このペダルを手に入れた事により、
長かった理想のハードゲインペダルを探す旅が遂に終わりをむかえました。
レビューIDReview ID:68a5a98e94a6a60059000013
2024/09/24
意外と万能な音が出る
投稿者名Reviewed by:クマガイ 【北海道】
LF Gain/HF Gainが優秀で,歪みのキャラクターを色々と変えることができる.
つまみは本当に見辛いけど,それ以外は最高.
レビューIDReview ID:152951
2024/12/01
人を選ぶし難しい。でも良い。
投稿者名Reviewed by:眠兎 【北海道】
メタルゾーンを長年愛用していましたが、ユーチューブとかで新たなメタルペダルを探しコレにたどり着きました。
メタルゾーンの様にどのギターでも、どのアンプでも統一感のある、重く粒の細やかで、そこはかとなく半ワウ感のある音は全く違います。
ペダル自身の設定を固定したらば、ギターを変えてもアンプを変えても顕著にそれが反映されるペダルです。(普通な事ですがメタルゾーン中毒だと新鮮)
音は設定次第で幅広く出ますが、メタリックな音しか出ません。
古臭いメタルからちょっと甘めなブルータスデスメタルまで幅広く対応出来るし、繋ぐエモノの色もでます。
ノイズゲートもあり得ないくらい効かせて使いづらいところからちゃんとノイズを残すのに要らんところは消す良い感じにも対応してます。
メタルにしか使えないけど、メタるなら良い!
エモい!
そんな感じです。
三万円もするのに、筐体はプラなので持ち上げると安っぽいのがたまにキズです。
強度は全く問題無いですが、見た目より安っぽいギャップ萌えは好みが分かれるところかとおもいます。
レビューIDReview ID:154806
2024/07/13
ノブが見にくい以外は最高でした
投稿者名Reviewed by:しゃいこ 【愛知県】
PLEYTECHのGPA-100と併せて仕様してます。
予想以上のクオリティでした。ゲインゼロでも歪みます。
ノブの数が多いだけあって音作りの幅が広いです
DEPTH,PRESCENSEノブだけでなく、高音域低音域のゲイン量の調整出来たりと細かい調整が出来ます。
その分音作りはちょっとだけ時間かかりますが、ノブの効果を理解して使えば難しいといった印象は受けませんでした。
ゲートもかなり効くのでこれだけでDjentごっこできます
また、スタジオ等でキャビでそれなりの音量以上で鳴らした時に真価を発揮するペダルです
これまでBIAS AMP等のデジタルのアンプシミュを使ってきましたがスタジオで実機のキャビを鳴らした際の音はCHUGのほうが良いと感じました。
具体的にはサウンドのクオリティ自体はトントン、ただ音圧は圧倒的にCHUGのほうがあり、そこの部分の差かと思います。
特定のアンプの音が欲しいとかでなく、単純に高品質なモダンなハイゲインサウンドが欲しい方には本当におすすめです。
ノブがみにくい以外は最高です。
レビューIDReview ID:150971
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
Item ID:318982
31,800 yen(incl. tax)
1,590Pt(5%)Detail
通常ポイント
ポイント5倍キャンペーン
Total
Rating
すべてのレビューを見る