2024/08/22
堅実で音質を底上げしてくれる
投稿者名Reviewed by:HG 【埼玉県】
Micro Clock MKIIIを持っていてApolloTwin初代、Mk2に使っていましたが、Apollo X6を買った時に好みの差まで音質が近づいたので手放しました。
その後、内部クロックで問題なく制作していたんですが、大きく進化したということでXBが気になり買ってみました。
結果、初期のMKIIIよりも遥かに良くなっていてます。
上から下まですっきりと膜が剥がれ、音圧も増してよりバランスのいい音になりました。以前BFP FSをクロックにした時にも同じような変化でしたが、こちらはガッチリして音の勢いもあります。
元のイメージを変えずにバランスよく元気な音になるので相性や好みの問題も出ないと思います。
最近は高性能なAD/DAチップを搭載した低価格IFが増えてるので、買い換えるよりもクロックを入れる方が良かったりします。
今のIFの特性を大きく変えずにグレードアップしたいという人ならこの製品はベストだと思います。
こちらのクロックはウォームアップが必要なく、電源を入れた瞬間から安定したクロックが出るということでどこでも手軽に使えます。(代理店に確認しました)
追記
この製品は電源変えるとさらに化けます。良質なトランス電源、ノイズ対策のしっかりされた高性能スイッチング電源に変えることをおすすめします。
さらに追記
コスト削減のためか、このクロックはBNC端子からノイズ拾いまくってるのでターミネータおすすめです。カナレなどの安いもので大丈夫です。
電源を改善した後に使っていない端子を全て塞ぐとびっくりするぐらい音質が上がります。
工夫次第でこの製品は伸び代あります。
レビューIDReview ID:143519
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
Item ID:295962
181,500 yen(incl. tax)
9,075Pt(5%)Detail
通常ポイント
ポイント5倍キャンペーン
Total
Rating
Categories
Search by Brand
Brand ListShopping
Find a Product
Customer Service
© Sound House
すべてのレビューを見る