ここから本文です

さうんどはうしゅ

FENDER / 227-4307-000

FENDER / 227-4307-000

  • FENDER / 227-4307-000画像1
  • FENDER / 227-4307-000画像2
  • FENDER / 227-4307-000画像3
  • FENDER / 227-4307-000画像4
  • FENDER / 227-4307-000画像5
5
  • 動画を見るMovie
  • メーカーサイトManufacturer Site
The Tone Master Super Reverb is the culmination of Fender amplifier evolution. Utilizing Fender's exclusive Tone Master modeling technology and combining features that maximize the amp's usefulness, it perfectly recreates the character of legendary tube amps with flexible features for today's most demanding professionals.
■Guitar amplifier, combo type ■Output: 40W ■Speaker: 12" Celestion NEO Creamback ■Vacuum tubes: Preamp tubes: 2 x 6L6, Power tubes: 3 x 12AX7, 2 x 12AT7 ■Dimensions: 56.8W x 43.56H x 23.72Dcm, 15.9kg ■Foot switch included

関連商品

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11111(5)
  • レビュー数Reviews2
5
2件
4
0件
3
0件
2
0件
1
0件
Butcher

2025/09/18 

11111ベルトーン

投稿者名Reviewed byButcher 【東京都】

1968年製AB763回路のスーパーリバーブを所有してますがオプションのJBLスピーカーが載ったアンプなので非常に重く持ち運びに苦労していたのとJBLスピーカーのSRVサウンドに少し飽きていてジャンセンスピーカーのノーマルなスーパーリバーブのベルトーンが出したかったので試しに買ってみました。
音は、文句なしに良い音です。ベルトーンも出ます。スタジオやライブハウスで大音量で鳴らすとAB763回路らしい歪みも得られます。
それなりの音量で鳴らして初めて本領発揮するアンプなのでチューブアンプのオリジナルと同様に防音の無い普通の家で使用するアンプでは、無いですね。

歪みエフェクターとの相性は、エフェクターを選ぶ必要が有ります。
一番簡単なのは、デジタルのマルチエフェクターを使用するのが手っ取り早いと思いますが、私は、チューブドライバーやチューブディストーションを使用するか又は、チューブプリアンプ等を咬まして歪みエフェクターを使用してます。
後は、ソリッドステートアンプやデジタルアンプに合う歪みエフェクターなら問題なく使えると思います。
私は、ギターを最低2本は、スタジオやライブハウスに持って行くので車移動なのですが、スーパーリバーブを手軽に2階の部屋から持ち出せてスタジオやライブハウスへの搬入も楽なので、気楽に自分のアンプでベルトーンを出せるのがとても嬉しいです。

レビューIDReview ID:68cb89ae443912007c00000b

2025/03/18

11111最高のアンプ だが、最小音量はもうひと声欲しい

投稿者名Reviewed byひよこ 【千葉県】

そもそも4発スピーカーのコンボアンプを買っておいて、もう少し小さな音が出てほしい、とは?と感じると思いますが、これは「ボリュームを全開にした時の歪みサウンド」に対する評価です。
ボリューム5くらいで急激に音量が大きくなって、いわゆるフェンダーサウンド(歪み混りのクリーントーン)がいい感じに鳴りますが、そこからボリュームを最大まで上げていくと、かなり太くてラウドなオーバードライブトーンになります。
コードプレイには向かない、単音でブルースを弾くのに向いた音が出ます。
しかし、その音量はアッテネーターを最大にしても、まだデカいです。
木造の一戸建てに住んでいますが、お隣からいつ怒られるかヒヤヒヤします。
なので、この最強モードの音は残念ながら封印しています。

・スプリングリバーブが本物そっくりです。
・真空管コンプレッションを感じます。コードカッティングがいい感じです。
・もちろん単音もバッチリです。
・歪みペダルとの相性はあまりよくないかも。これ一個で全部賄えるアンプではなさそう。
・本体がとにかく軽い。
・スピーカーがたくさんついてるから、耳・マイクに対する角度のスイートスポットが広い。

EQ設定は、トレブル7.5 ミドル10 ベース5 くらいがおすすめです。
ゲインがグワッと上がる4.5くらい、アッテネーターは下から2番目くらいで、おもにクリーンで弾いています。

歪み目的で使うなら、よりW数を下げられるプリンストンリバーブのほうがいいかも。

レビューIDReview ID:67d8ee8fb9c373004c000004

FENDER
227-4307-000

Item ID:294994

166,800 yen(incl. tax)

  • Free Shipping

8,340Pt(5%)Detail

  • 1,668Pts

    通常ポイント

  • 6,672Pts

    ポイント5倍キャンペーン

  • 8,340Pts

    Total

close

在庫ありIn Stock

Qty

Popular Alternatives

Add to Wishlist(Login)

Rating11111

Reviews:2

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok