¥3,608(incl. tax)
Back Order
2024/12/15
良くも悪くもフェンダーです
投稿者名Reviewed by:あつし 【山口県】
ずっと4弦派でしたがいずれ欲しくなるんではないかと値が上がらぬ内に5弦を買っておく事に。
(他店で買いました・・・すみません)
オパールスパークは美しい。
ローズウッド派でメイプル指板は初めてですが悪くない。
所有しているアメプロⅡジャズべのローズ指板の物より指板エッジのロールはムラが無く質が高い感じ。
長い歴史の中で完成された4弦に比べ、5弦はあまりいい噂は聞かなかったのですが音は素晴らしい。
5弦がよく鳴ります。
パッシブでも全然イケてます。
流石ピックアップとブリッジが上位機種のウルトラと同じだけあります。
ただ・・・
ブリッジ側のピックアップマウントビスのネジ山が吹っ飛んでドライバーは全く使えない。
ネジの側面を細いペンチで挟み、少しずつ回して抜き取りました。
おそらく4点を均等に少しずつ締めこまず、1か所を電動工具でチュイーーーーンってやっちゃったが故、ボディにピックアップカバーが接触し動かなくなった。
その状態で無理やり電動工具で締めこんでネジ山飛ばしたのでしょう。
ピックアップのポールピースに削れたビスの鉄粉がこびり付いてました。
フロントも回りはしますが1本のねじ山がナメ気味。
出荷前の調整でピックアップ高さを調整出来ず検出出来る筈ですが、USAと一緒でメキシコも中々アバウトです。
突き返してやろうかとも思いましたがまあそこだけだし面倒なので、インチサイズのマウントビスを音屋で発注し自分で交換する事にします。
USAとメキシコの過去トラブル。
USA=コントロールパネルに配線を挟んで剥き出しになったまま。
USA=フレットのバリ処理が甘くスライドすると血が出そう。
USA=ピックアップマウントスポンジが半分以下の長さの為、反発力が足らずピックアップが浮いてこない。
メキシコ=ピックアップマウントビスのネジ山崩壊。
まあ、この程度は自分で治す気がないとUSAやメキシコのフェンダーとは付き合えませんね。
ダイナ製造のMIJは木工記述も組付けも優秀です。流石日本製。
レビューIDReview ID:155027
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
Item ID:294960
168,000 yen(incl. tax)
3,360Pt(2%)Detail
通常ポイント
ポイント2倍キャンペーン
Total
Rating
Categories
Search by Brand
Brand ListShopping
Find a Product
Customer Service
© Sound House
すべてのレビューを見る