ここから本文です

AllParts Special

BABICZ / FCH4NK

BABICZ / FCH4NK

  • BABICZ / FCH4NK画像1
  • BABICZ / FCH4NK画像2
  • BABICZ / FCH4NK画像3
  • BABICZ / FCH4NK画像4
  • BABICZ / FCH4NK画像5
3
  • メーカーサイトManufacturer Site
This is a replacement bridge for the standard 5-point bridge for 4-string basses such as Fender's Precision Bass and Jazz Bass. Uses BABICZ's unique eCAM saddle. Compared to general products, it has about 50 times the adhesive surface area. Mounting screws, instructions, and adjustment wrench are included.
■Bridge for bass ■Five-point fastening ■Original series ■Made of aluminum ■Top load ■String pitch: 0.75" (=approx. 19mm) ■Nickel ■Accessories: mounting screws, instruction manual, adjustment wrench ■Weight: approx. 104.9g

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11111(5)
  • レビュー数Reviews1
5
1件
4
0件
3
0件
2
0件
1
0件

2022/03/13

11111サスティーンの伸びとチューニングの安定が特徴か?

投稿者名Reviewed byGoodTimes 【千葉県】

ニッケルメッキですが暖色系のくすんだシルバーって感じはしません。クロームメッキより少し落ち着いて見えますが、商品の紹介写真ほどの色調の違いはありません。
旧ロゴMoonのDJB(ホワイト・アッシュ、ブックマッチ2ピース)7点止めブリッジから交換。5点止めになってもサスティーンが伸びたのは、サドルの接地面積が増大した効果なのでしょう。BadassⅡのような弦振動主体の鳴りではなく、効率的かつ積極的にボディを鳴らした結果としてサスティーンが伸びたって印象。音色や生音に極端な変化はありませんが、ハーモニクスは明瞭感が増して綺麗に感じるので倍音成分の量か質が整った感じです。ホワイト・アッシュよりも比重の軽いアルダー系のボディなら鳴り方の変化はもっと大きいかもしれません。キルト・メイプル+ライト・ウエイト・アッシュのVellmorカスタムモデルでも交換してみる予定です。他の方のレビューの通りなチューニングの安定感にも感心しました。
GOTOHのブリッジでは構造上できないローアクションのセッティングが可能で、フレットレスベースには最適そうなのでそちらも交換してみるつもりです。ちなみに付属のベースプレート固定用のネジは長さピッチともイマイチなので元のネジ流用をお勧めします。

レビューIDReview ID:127321

BABICZ
FCH4NK

Item ID:293276

25,800 yen(incl. tax)

  • Free Shipping

774Pt(3%)Detail

  • 258Pts

    通常ポイント

  • 516Pts

    ポイント3倍キャンペーン

  • 774Pts

    Total

close

在庫ありIn Stock

Qty

Add to Wishlist(Login)

Rating11111

Reviews:1

この商品に関連するセレクションRelated Articles

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok