ここから本文です

さうんどはうしゅ

CASIO / CT-S400

CASIO / CT-S400

  • CASIO / CT-S400画像1
  • CASIO / CT-S400画像2
  • CASIO / CT-S400画像3
  • CASIO / CT-S400画像4
  • CASIO / CT-S400画像5
  • CASIO / CT-S400画像6
  • CASIO / CT-S400画像7
  • 動画を見るMovie
  • メーカーサイトManufacturer Site
  • 製品マニュアルProduct Manual
A compact keyboard with a wide range of tones and functions. The newly developed bass reflex mechanism delivers powerful bass tones. It comes with 200 rhythm patterns that even beginners can enjoy, and an automatic accompaniment function that lets you play along with them. The pitch bend wheel expands the range of your playing. By attaching the optional wireless MIDI & AUDIO adapter, you can play music from your smartphone or tablet through powerful speakers. You can also enjoy playing along with the music.
~~CASIOポータブルキーボード各種の主な特徴~~
■CT-S1 
「演奏すること」に重点を置いた、シンプルなデザイン設計
・最大同時発音数64
・厳選61音色
・トーンメモリー
・内蔵曲11曲
・MIDIレコーダー1曲

■CT-S400 
機能性、拡張性に優れ、多様な楽しみ方ができます
・最大同時発音数48
・豊富な600音色
・スプリット対応
・リズム200種
・アルペジエーター100種
・内蔵曲160曲
・レジストレーション4セット x 8バンク フリーズ機能
・MIDIレコーダー5曲
・液晶画面あり

■CT-S200 
アクティブに持ち運んで楽しめる気軽さが魅力
・最大同時発音数48
・400音色
・リズム77種
・自動伴奏機能付き
・内蔵曲60
・ダンスミュージックモード
・液晶画面あり
・専用ケース付き
・軽量3.3㎏
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

■鍵盤
鍵盤数:61
タッチ:タッチレスポンス3段階+OFF

■ペダル
別売ペダル対応

■音源
音源:AiX音源
最大同時発音数:48
音色数:600
リズムパターン:200

■エフェクト
リバーブ(20種類、オフ)
コーラス(10種類、トーン)
DSP(一部の音色に組込み済み)

■内蔵曲
160曲

■機能
トランスポーズ:-12半音~0~+12半音
オクターブシフト:-3~0~+3オクターブ
チューニング:A4=415.5~465.9Hz
スケール:平均律+16種類
メトロノーム:拍子 0 ~ 16 テンポ 20 ~ 255

■その他機能
レッスン機能:〇
レジストレーション
オートハーモナイズ:12種類
アルペジエーター:100種類
ワンタッチプリセット
レイヤー
スプリット
ボリュームシンクイコライザー
自動伴奏

■録音
MIDI録音 トーン記録曲 1曲、リズム記録曲 1曲、マルチトラック記録曲 6トラック×5曲、リアルタイム録音、40,000音符(1曲あたり)

■外部接続
USB TO HOST(micro B)
USB TO DEVICE
オーディオ入力(ステレオミニジャック)
ペダル端子
ヘッドホン端子(ステレオミニジャック/アウトプット端子兼用)

■Bluetooth
Bluetooth MIDI機能、Bluetoothオーディオ機能(Bluetooth バージョン 5.0、別売ワイヤレスMIDI&AUDIOアダプターWU-BT10使用)

■出力
定格出力:2.5W+2.5W
スピーカー:(13cm × 6cm) × 2

■電源
2電源方式
家庭用AC100V電源または、単3形アルカリ乾電池/単3形充電式ニッケル水素電池×6本(連続動作時間約4時間)
※条件による 

■消費電力:7.5W

■寸法
幅930×奥行258×高さ84 mm
質量:4.5㎏(電池含まず)

■付属品
ACアダプター(AD-E95100LJ)、譜面立て、ストラップロック

関連商品

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11111(5)
  • レビュー数Reviews1
5
1件
4
0件
3
0件
2
0件
1
0件
笠無し地蔵

2023/01/07

11111金が無いならこれを買え

投稿者名Reviewed by笠無し地蔵 【兵庫県】

まず、これはピアノではなくキーボードです。ピアノをはじめたいならKORG B2とか買いましょう。
MIDI鍵としても普通のキーボードとしても使える製品、というと、Roland Juno-DSやYAMAHA MXなんかを思い浮かべる方が多いかもしれません。ですが、廉価クラスのこれらでも高いですよね。ですが、ランクを下げると音もイマイチ。
そんなわけで、この製品もはじめは眼中にもありませんでした。しかし、ある日家電屋なんとなく試奏してみたときに衝撃を受けました。
トーン1番、Stage Pianoはわかりやすく「Casioのピアノ」というかんじで、正直予想通りスカスカしていて使いにくい音でした。ですが、6番Rock Pianoを聞いてみると、意外といけるじゃん、と感じました。そしてトーンを見ていくと、30番60’s E.Piano、31番Dyno E.Piano、37番MelowE.Pianoといった定番音色(なんならClaviは5種類はいっています)が。めくっていくと、オルガンやらなんやらもたくさん。基本の音色はだいたい入っています。もうこの時にはこのキーボードの虜。シンセも割と(エディットはできませんがSuperSawとかはあります)ありますし、ストリングスやらブラスやらの、「キーボーディストやらされがち音色」もあります。
しかも、スプリットやレイヤーも搭載し、タッチ感度を調整したりもできます。おまけにリズムや録音機能まで。
ちょっとこの価格で出していいクオリティじゃないですよ。
もちろん、音は高価な製品に比べたら数段劣りますし、エフェクトの自由度は低かったり(後継機のCT-S500はそのへんも増強されたようですが)しますが、学生や初級者(初心者、入門者ではない)にはとてもいいんじゃないでしょうか。
タッチも(人を選びそうではありますが)いいです。バコバコしますが、ピアノからキーボードに入っていく人にはいいと思います(私がそうだったように)。
DTMのメイン鍵盤としても活躍してくれていますし、ちょっと弾きたいときにもめちゃくちゃ役立ってくれます。本当に買ってよかった。
P.S. こちら(去年の下手な演奏ですが)、Rock Pianoの音色です。デモではあまり使われないので是非参考までに... https://bit.ly/3Qmizgv

レビューIDReview ID:136343

CASIO
CT-S400

Item ID:292270

30,250 yen(incl. tax)

  • Free Shipping

302Pt(1%)Detail

  • 302Pts

    通常ポイント

  • 302Pts

    Total

close

お取寄せBack Order

Qty

Add to Wishlist(Login)

Rating11111

Reviews:1

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok