ここから本文です

笠無し地蔵 さんのレビュー一覧

CT-S400 カシオトーン CASIO
CT-S400 カシオトーン
在庫状況:Stock: お取寄せ お取寄せ Back Order
価格:¥30,800(税込) Price:30,800 yen(incl. tax)
参考になった人数:5人(5人中) 5 out of 5 people found this helpful.
(5.0) 金が無いならこれを買え 2023/01/07
まず、これはピアノではなくキーボードです。ピアノをはじめたいならKORG B2とか買いましょう。
MIDI鍵としても普通のキーボードとしても使える製品、というと、Roland Juno-DSやYAMAHA MXなんかを思い浮かべる方が多いかもしれません。ですが、廉価クラスのこれらでも高いですよね。ですが、ランクを下げると音もイマイチ。
そんなわけで、この製品もはじめは眼中にもありませんでした。しかし、ある日家電屋なんとなく試奏してみたときに衝撃を受けました。
トーン1番、Stage Pianoはわかりやすく「Casioのピアノ」というかんじで、正直予想通りスカスカしていて使いにくい音でした。ですが、6番Rock Pianoを聞いてみると、意外といけるじゃん、と感じました。そしてトーンを見ていくと、30番60’s E.Piano、31番Dyno E.Piano、37番MelowE.Pianoといった定番音色(なんならClaviは5種類はいっています)が。めくっていくと、オルガンやらなんやらもたくさん。基本の音色はだいたい入っています。もうこの時にはこのキーボードの虜。シンセも割と(エディットはできませんがSuperSawとかはあります)ありますし、ストリングスやらブラスやらの、「キーボーディストやらされがち音色」もあります。
しかも、スプリットやレイヤーも搭載し、タッチ感度を調整したりもできます。おまけにリズムや録音機能まで。
ちょっとこの価格で出していいクオリティじゃないですよ。
もちろん、音は高価な製品に比べたら数段劣りますし、エフェクトの自由度は低かったり(後継機のCT-S500はそのへんも増強されたようですが)しますが、学生や初級者(初心者、入門者ではない)にはとてもいいんじゃないでしょうか。
タッチも(人を選びそうではありますが)いいです。バコバコしますが、ピアノからキーボードに入っていく人にはいいと思います(私がそうだったように)。
DTMのメイン鍵盤としても活躍してくれていますし、ちょっと弾きたいときにもめちゃくちゃ役立ってくれます。本当に買ってよかった。
P.S. こちら(去年の下手な演奏ですが)、Rock Pianoの音色です。デモではあまり使われないので是非参考までに... https://bit.ly/3Qmizgv

笠無し地蔵 さんのプロフィール

レビュー投稿数:1件

住所:兵庫県

サウンドマートスキルの出品・購入 サウンドナビサウンドナビ

カテゴリーから探す

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok