■プラグイン、ヴィンテージ
---------------
■ダウンロード納品
・ご購入後、ご登録メールアドレスへシリアル番号のみが納品されます。
在庫状況が「DL即納」の場合、ご注文後すぐにシリアル番号が送信されます
在庫状況が「お取寄せ」の場合、ご注文後に数日いただき、メーカーからシリアル番号を取寄せ後のシリアル送信となります
・サウンドハウスのマイページ、購入履歴の「ご注文詳細」をクリックでもシリアル番号をご確認頂けます。
※「DL即納」の場合でも、購入履歴に情報が反映されるまで数分かかる事がございます。
・「ご注文詳細」内の「ダウンロード」をクリックすると、シリアル登録用のメーカーページへ飛びます。
・「ご注文詳細」内の「サポート情報」をクリックすると、メーカーやインストール情報が表示されます。
・インストール/使用方法の詳細につきましては、メーカー窓口までご確認ください。
FAQページ:ダウンロード納品とはなんですか?
---------------
RC-20 Retro Colorは、民生機からレコーディング機器に及ぶヴィンテージ・アナログ機器の持つ温かみを簡単に再現できるクリエイティブ・エフェクト・プラグインです。どんなスタイルのレコーディングやミックスであってもRC-20をインサートするだけで躍動感とテイストを加え、あらゆる制作環境で完璧に機能します。
伝統的なヴィンテージ機材にインスパイアされた質感、そのきめ細やかさと活力をDAWにもたらします。ドラム、ギター、キーボード、ベースなどの各トラックに対して有効なのはもちろん、フルミックスにも抜群もフィールを与え、ポストプロダクションでも活躍します。RC-20用に開発された"Flux"エンジンによりサウンドに対して、往年の名機が持つ温かみや、アナログ機器独自の"ゆらぎ"や周期的変動を追加することも可能としています。
--------------
Retro Colorがあるのとないのとではリアリティというか現実味が違うんです。特にピアノの音で。これが全然違うんですよ。微妙なんですけどあるのとないのでは僕には雲泥の差なんです。好きなパラメータはWOBBLEかな。ピアノはRetro Colorを挿すと「どこのスタジオで録ったの?」っていう音になるんです。生楽器と生楽器のシミュレーションと、それとシンセによく使います。WOBBLEとMAGNETEC、あとはディストーションも良い効き方をしていますね。古さが出るというか、それも単に古いというわけではないんですよね。
大沢伸一(MONDO GROSSO)プロデューサー
---------------
"RC-20 Retro Colorはすべての新しいサウンドをヴィンテージの雰囲気に変えてくれる"
Diplo (Artist, DJ, song-writer and producer)
---------------
RC-20 Retro Colorに搭載される6つのエフェクト・モジュールは
単独でもそれぞれを組み合わせても音楽的な質感をもたらします
■Noise Generator
バイナルやテープ特有の微細なパチパチとしたテープヒスから、スタジオノイズ、電気回路のハム、ストンプ・エフェクトのスタティック・ノイズなど、RC-20には多くのノイズタイプを搭載しており、NOISE モジュール1つをとってもサウンドに生命と質感を吹き込みます。
■Wobble & Flutter
Wobbleモジュールは、レコードプレーヤーやテープマシンなどのアナログ機器に採用されるモーターの動作をはじめとした、再生時のピッチのゆらぎや不安定な要素をサウンドに加えます。
■Saturation & Distortion
マイルドなサチュレーションから荒れ狂うハードなファズ・サウンドまで、RC-20のディストーション・モジュールは多彩なドライブを演出します。
■Degrader & Bitcrusher
ヴィンテージ・サンプラーを彷彿するクラシックなデジタルギアが持つ、サンプルレートとビットレートの質感、ローファイな特色をサウンドにあたえます。
■Reverb
RC-20リバーブ・モジュールはトラックに奥行きと広がりを追加し、独自の空間をもたらしサウンドを仕上げます。
■Volume Drops
カセットテープやテープレコーダーでの録音や再生に生じる摩耗、ボリューム可変するようなゆらぎ、その動きを再現します。
MAGNITUDE SLIDER
Magnitude sliderはプロセスの強さをコントロールします。 いつでも簡単に使えます。 ― プリセットをブラウジング中でも ― これでパーフェクトなサウンドとそのプロセス量を簡単に決めることが出来ます。是非このコントロールを使って素晴らしいイントロやブレークダウン、曲の転換などに生かしてみてください。
PRESETS
搭載されているプリセットにはドラム、キーボード、ギター、ベース、フルミックスとポストプロダクション用のものが含まれていてすぐに作業にとりかかることが出来ます。RC-20のインターフェースは実験的な作業に向いているのでブラウジングしている間でもそれぞれのFXモジュールのプロセス量などを変更することが出来ます。
■動作条件
高速インターネット接続環境(インストール時のみ必要)
サポートフォーマット
VST(32 bit / 64 bit )、AU(32 bit / 64 bit )、AAX(32 bit / 64 bit )
ホストDAW
Digital Performer 8 以降
Ableton Live 9 & 10
Apple Logic Pro 9 & 10
Avid Pro Tools 11 以降
Cakewalk by Bandlab
Propellerhead Reason 9.5 以降
Reaper 4 & 5
Steinberg Cubase 8 以降
すべてのレビューを見る