Back Order
RBS1455SOB
Back Order
RBS1455RW
Back Order
RBS1455SFG
RBS1455WLN
Back Order
RBS1480SOB
Back Order
RBS1480RW
Back Order
RBS1480SFG
Back Order
RBS1480WLN
Back Order
AMS1460RAU
In Stock
AMS1460VN
Back Order
AMS1460WLN
Back Order
MS1460SOB
Back Order
AMS1460PWH
Back Order
AMS1460JGS
Back Order
AMS1460ORS
Back Order
AMS1460GCS
Special Order
AMS1460PCS
AMS1460SLS
In Stock
LHS1455UIS
Back Order
LHS1455/UMS
Back Order
LHS1455UES
Back Order
LHS1455UCS
Back Order
HS1455UNT
Back Order
TMS1455CHS
Back Order
TMS1455BTS
Back Order
TMS1455CAS
Back Order
TMS1455CRS
Back Order
TMS1455LCS
Back Order
TMS1465CHS
Back Order
TMS1465BTS
Back Order
TMS1465CAS
Back Order
TMS1465CRS
Back Order
TMS1465LCS
2023/11/18
雑なチューニングでも良く鳴る
投稿者名Reviewed by:AwA 【徳島県】
ヘッドは最初から張られているヤマハ(REMO)のコーテッドでのレビューです。中低域の粘り、フルショット時のコシのある音など、パワフルなサウンドはオークカスタムや旧ライブカスタムの頃から健在ですね。
サウンドのクオリティはいわずもがなですが、一番驚いたのは大雑把にチューニングしても前述のオークらしいサウンドがほとんど損なわれていなかったこと。初めて鳴らす機会を得たときはスタジオの時間があまり取れなかったので、EVANSのトルクキーを使い急ぎ足でチューニングを済ませたのですが、一通りネジを締め終わったあとの一打目で、ヤマハオークのサウンドがスコーンと出てきてビックリしました。あまりに気持ちよかったので、その後の微調整なしで快適に練習・録音が行えました。
その確かな理由は分かりませんが、最近のドラムはパーツの精度が高いおかげな気がします。もしくは樹脂シートがシェルの仕上がりの均質さを担保しているというのもあるかもですね(ぶっちゃけ新品ということが一番の理由な気はしますが)。とにかく、このスネアのサウンドと音作りの容易さには感動しました。今後の活躍が楽しみです。
レビューIDReview ID:144800
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
Item ID:290948
54,400 yen(incl. tax)
2,720Pt(5%)Detail
通常ポイント
ポイント5倍キャンペーン
Coupon Point
Total
Rating
Categories
Search by Brand
Brand ListShopping
Find a Product
Customer Service
© Sound House
すべてのレビューを見る