ここから本文です

さうんどはうしゅ

YAMAHA / LHS1455UIS

YAMAHA / LHS1455UIS

  • YAMAHA / LHS1455UIS画像1
5
  • メーカーサイトManufacturer Site
YAMAHA(ヤマハ)の14 x 5.5インチスネア。厚いオークシェルにハイブリッドシェル構造を採用し、低音域に切れの良いアタック感とパワーを増強したモデル。
- Snare
- Live custom
- 14 "x5.5"
- Steel
- Hoop: Dyna hoop 2.3mm (dark silver finish)
- Rug: Absolute rug (dark silver finish)
- Number of bolts: 10
- Shell:
Thickness 7 plies (7.3 mm)
Material Oak / Phenol sheet hybrid
Shell edge angle 45 ° / R1.5
- Strainer:
R side DC3 type
L side Q type
- Head:
Top Yamaha Remo Coated Ambassador
Bottom Yamaha Remo Snare Ambassador
- Snappy: High carbon steel (25 pieces)

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11111(5)
  • レビュー数Reviews1
5
1件
4
0件
3
0件
2
0件
1
0件

2023/11/18

11111雑なチューニングでも良く鳴る

投稿者名Reviewed byAwA 【徳島県】

ヘッドは最初から張られているヤマハ(REMO)のコーテッドでのレビューです。中低域の粘り、フルショット時のコシのある音など、パワフルなサウンドはオークカスタムや旧ライブカスタムの頃から健在ですね。
サウンドのクオリティはいわずもがなですが、一番驚いたのは大雑把にチューニングしても前述のオークらしいサウンドがほとんど損なわれていなかったこと。初めて鳴らす機会を得たときはスタジオの時間があまり取れなかったので、EVANSのトルクキーを使い急ぎ足でチューニングを済ませたのですが、一通りネジを締め終わったあとの一打目で、ヤマハオークのサウンドがスコーンと出てきてビックリしました。あまりに気持ちよかったので、その後の微調整なしで快適に練習・録音が行えました。
その確かな理由は分かりませんが、最近のドラムはパーツの精度が高いおかげな気がします。もしくは樹脂シートがシェルの仕上がりの均質さを担保しているというのもあるかもですね(ぶっちゃけ新品ということが一番の理由な気はしますが)。とにかく、このスネアのサウンドと音作りの容易さには感動しました。今後の活躍が楽しみです。

レビューIDReview ID:144800

YAMAHA
LHS1455UIS

Item ID:290948

54,400 yen(incl. tax)

  • Free Shipping

2,720Pt(5%)Detail

  • 544Pts

    通常ポイント

  • 2,176Pts

    ポイント5倍キャンペーン

  • 2,720Pts

    Total

close

在庫ありIn Stock

Qty

Add to Wishlist(Login)

Rating11111

Reviews:1

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok