2022/05/20
素晴らしい商品
投稿者名Reviewed by:購入者 【山口県】
体感で分かる遅延があります。
設定やPCの性能依存が大きいとは思いますが、
解像度などを下げると多少は改善されます。
コマ落ちやスピードを気にしない方にはお勧めします。
私の場合画質より速度が大事でしたので用途を考えます。
コスパはとても良好だと思います。
接続もしっかりしておりグラグラする事はありません。
さほど発熱しないのであとは耐久性に期待したいところです。
(CH201はかなり発熱。長期保管もあるかもしれませんが、
総使用時間10分程度で認識しなくなりました)
レビューIDReview ID:129884
2022/04/07
全然使える。
投稿者名Reviewed by:ポコニャンピコニャン 【埼玉県】
アクションカムをカメラがわりにしたり、iPhoneをデジタルAVアダプターに繋いでPC側にリアルタイム性が著しく高くないものを送信して取り込みたいとかなら、これで全然いける。
使う頻度の問題だけど、この値段で買って不都合を感じる機会がない。
自分としては、CHD201よりこっちの方がオススメ。
他の方が書かれるように、筐体がそれなりに幅を取るのでUSBの延長が必要になると思いますが、そこだけ惜しいので4点で。
レビューIDReview ID:128669
2022/01/25
FHD60Hzと4K30Hzに対応
投稿者名Reviewed by:はらてふ 【神奈川県】
1000円を切るCHD201との違いはFHD60Hzと4K30Hzに対応しているところです。
CHD201には安いハンディカム、CHD202には一眼レフを接続するよう使い分けています。
クッソ幅を取るので短い延長USBケーブルが有ると干渉と首折れの心配がなくなります。
レビューIDReview ID:126291
2021/11/10
かなりいいかと
投稿者名Reviewed by:ゆてこ 【大阪府】
この値段でこのクオリティ。サウンドハウス恐るべし。
AmazonやAliExpressにあるような、聞いたことのないメーカーのよくわからないものよりも安心して使えるのが何よりも大きい。
商品ページではわからないが、接続されていると赤いライトが点灯するのもわかりやすくて良い。
唯一の欠点は、横幅が広い分隣のUSBポートが使用できなくなることがあるくらいか。が、それを差し引いても文句なしの製品。
サウンドハウス以外でも販売したらもっと売れるのでは。
レビューIDReview ID:123975
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
Item ID:285889
1,580 yen(incl. tax)
157Pt(10%)Detail
通常ポイント
ポイント10倍キャンペーン
Total
Rating
CLASSIC PRO / CHD201 HDMIビデオキャプチャー USB2.0接続
¥980(incl. tax)
Categories
Search by Brand
Brand ListShopping
Find a Product
Customer Service
© Sound House
すべてのレビューを見る